うんどうかいへのみちのり

投稿日: カテゴリー: 園長先生からのメッセージ日々の子ども

二学期が始まり、一か月ちょっとが過ぎました。運動会の練習を中心に頑張りながらも、秋の制作や、園庭での虫捕り、季節の木の実を使った遊びなどを楽しんでいる子ども達です。

先日のリレーの練習での事です。周回遅れになったクラスが、ものすごい勢いで追い上げたものの、半周近い差を埋められないままアンカーにバトンが渡されました。4位のアンカーには、他の3人がゴールしたのが見えていたのですが、必死で最後まで全力疾走し、その一生懸命な姿に、本番前だというのに胸が熱くなりました。結果発表の場面では、1位のクラスは大喜び、2位はまあまあ喜び、3位は悔しそうな顔を浮かべ、4位になると、下を向いてしまう子がほとんどでした。

4位のアンカーは、半べそをかいて、涙を拭うのをばれないようにごまかしていましたが、それに気づいた同じクラスの男の子が隣にやってきて、ぽんぽんと頭を軽くたたいてなぐさめていました。運動会という行事は、本番当日だけでなく、そこまでの時間にも沢山のドラマがあるのです。

そして、そのような1位になって喜び合う姿も、3位以下になって悔しがる表情も、半べその涙も、どれも「すごくいい!!」と思いながら見ています。浮かない顔の子には、「悔しかったね。でも、その悔しがる気持ちが、すごくいいと思う!その気持ちがあったら、次はもっと速く走れるよ!」などと肩を叩き、称えて励ましながら、次の頑張りをとても楽しみにしています。

年少さんは、かけっこでは満面の笑みでゴールを目指し、「真っすぐ走ってね~!」という先生の声を聞きながらも、なぜかどんどん斜めに走っていく子がいたり、年中さんは「じょうずじょうず!」「もっとおへそをおひさまに向けて~!」「お空に届くくらい、手をのばして~!」と、声をかけるたびに、これまたにこにこと、はりきってサンバのリズムで応えてくれます。

運動会当日はお天気に恵まれる事を祈るばかりです。保護者の皆様に沢山の拍手と、心の中での大きな声援をいただきながら、良い時間を過ごせることを願っています。何度も日程の変更があり、ご心配をおかけしましたが、無事に当日を迎えられることを祈るばかりです。

子ども達の張り切った姿をどうぞお楽しみに…!!

園長 佐々木 圭子

                                  

じょうずになったよ!
小学生顔負けの速さだね!
年長さんのかっこよさは、小さい子たちの憧れです

オリンピックの涙

投稿日: カテゴリー: 園長先生からのメッセージ日々の子ども

事のない猛暑が続き、“北海道らしい涼やかさ”の恩恵は少なかったと感じる夏休みでしたが、ご家族皆様、お元気でお過ごしでしたでしょうか…?

そしてオリンピックがこの夏をさらに熱くしていたようにも感じました。開催については開幕直前まで本当に色々な事がありましたが、大人の事情はちょっと横に置き、子ども達が初めて見るスポーツを目にして、「これは何をしているんだろう?」と興味を持ったり、家族と一緒に応援したりという経験はとても良い事だったと思います。

オリンピックの選手の活躍を見ていると、彼等に憧れてスポーツをはじめ、一生懸命練習し、やがてその中から次世代のオリンピアンが生まれる…スポーツはいつの時代にも、言語を超えて心を動かすものだという事にあらためて気づかされます。

そして、そのオリンピックを姪っ子と一緒に見ていた時の事です。柔道で78キロ級の女子選手が金メダルを取り、涙ながらにインタビューに答えている様子を、彼女はじっと見ていました。その後続けて100キロ級の男子選手も金メダルを取り、目頭を押さえながら膝をついた様子を見たところで、「どうして泣いてるの?」と聞かれました。

私は「一生懸命試合をして、頑張って、金メダルをとったからね!」と答えたのですが、腑に落ちない様子で、数秒後に「どうして泣いてるの?」ともう一度聞いてきました。

そこで初めて「ああそうか、嬉し涙を見たことがないんだ!!」と気づきました。二歳半の彼女は、例えば注射の時や、「もっと遊びたかった!」の時…痛かったり悲しかったりの時にしか自分は涙が出ないのに…でも、大人が、しかも喜んで泣いている、という事が理解できなかったのでしょう。それでも、「すごく嬉しい時にもね、泣きたくなる事があるんだよ。いっぱい頑張った時にはね、涙が出るんだよ」と伝えたら、ちょっと笑ってその後はまたじっと画面を見続けていました。  

まさかオリンピックを観ていて、こんな瞬間に立ち会うとは思ってもみませんでした。人生で初めて嬉し涙を知った日。彼女がどんなに大きくなっても、私はきっとこの時の事を忘れないだろうなと思います。

さて、幼稚園のオリンピック(?!)である運動会を今年も9月に開催します。当日までの活動を通して、「最後まで一生懸命頑張る事」、「友達と力を合わせて頑張る事」、「応援して、応援される喜び、楽しさを経験をする事」を目標に取り組んでいきます。

今年度も感染防止対策にご協力頂きながらの開催となりますが、保護者の皆様と共に、お子さんの頑張りを共有できる時間を楽しみにしております。

二学期もどうぞよろしくお願い致します。

                                  園長 佐々木 圭子

おつかれさまでした!

投稿日: カテゴリー: 園長先生からのメッセージ日々の子ども

本当に暑い一日でしたね…

こんなに暑い日は…お昼のほうじ茶のやかんにも氷が浮かんでいます。

みんな喜んでくれるかな・・・

そして給食はそうめんでした。今日の暑さにはグッドタイミング!

そしてクラスでは今年設置したエアコンが大活躍!!今日は4台フル稼働でした。涼しいお部屋に移動して活動したり、給食を食べたりしました。

そして、もう一つお伝えしたいことが・・・

長年頑張ってくれた赤・青バスですが、明日で引退となります。

最近は故障が増え、皆様にはご迷惑とご心配をおかけしており、新車を導入する事となりました。

明日の終業式、そしてわくわくデーが最後の運行となります。

たくさんの子ども達を乗せて走ったバスに、明日は「今までありがとう、お疲れ様!」と感謝して乗りたいと思います。

ささのはさらさら・・・

投稿日: カテゴリー: 園長先生からのメッセージ日々の子ども

7月7日は七夕でしたね。幼稚園でも七夕飾りをして楽しみました。

さてさて、どんな願い事が書いてあるのかな…??

かなうといいね!
とっても可愛いお願いですね(笑)
うん、頑張って!
まだ字が書けない年少さんは、絵を描きました
さすが年長さん!しっかりとしたお願いです
ん?だんだんとサンタさんちっくに・・・?
なるほど!こうきましたか!(笑)

そしてこんな短冊も見つけて、ちょっとほろり…

世界中の願いですね…きっと届きますね!

そして廊下には年長さんが吹き流しを作ってくれました。

とても素敵な七夕になりました。お家に作品も持ち帰りましたので、飾ってくださいね!

投稿日: カテゴリー: 園長先生からのメッセージ日々の子ども

お待たせいたしました。6月の園便りでお約束しておりました、園内の作品などをご紹介いたします。

クラスごとや学年ごとに作った作品が飾られていて、綺麗な色合いで満ちています。

それでは一階のおとぐみさんから…

(作品にお名前がでているものは、一部隠しています)

はじき絵の傘です。かえるさんやかたつむりもいますね!

にじぐみさんはどうかな…?

年少さんはあじさいを作りました。
染め紙をしました。こんな色の朝顔があったら素敵ですね。
天井までつるが伸びたよ!

階段を上ってもりぐみさんへ…

雨粒のガーラント
虹にはいろいろな色があっても素敵ですね!
にじみ絵のTシャツが洗濯物のようにゆらゆら揺れていました…

最後ははとぐみさんです。

にじみ絵のちょうちょが飛んでます…
よく見ると雨粒の表情もユニークです。
フロッタージュや、お花の写生もにも挑戦しました
前の日まで咲いていたのに、一気にはなびらが落ちたシャクヤク…
こんなところも先生がフィーチャーしていました!

それでは最後に、もりの広場のお友達の可愛い作品もどうぞ!

この時期にしか描けない独特な表情…思わず笑顔になりますね!

いかかでしたでしょうか?少しでも様子が伝わると嬉しいです。

子ども達は日々色々な事にチャレンジしています。

残り少ない一学期ですが、もっともっと楽しみたいと思います!