もうすぐ1回目の本番…♪

Posted Posted in 日々の子ども

いよいよ今週は、クリスマスお祝い会の総練習ですね!子ども達は「1回目の本番があるね!」「少し緊張する…」とドキドキワクワクしているようです☺

さて、今日の年長さんの練習では、初めて衣装を着てみました!

ふわふわしてる!

可愛いから写真撮って~!

お互いの衣装を見合って「かっこいいね!」「こんな衣装なんだね!」と目をきらきらさせていましたよ!

ますますやる気満々になった年長さんでした★

年少さんも素敵な被り物を身に付けて、練習です♪

とても可愛らしいですね♡

年中さんでは・・・練習の後に「大根抜き」をしました!

抜かれないようにお友達とぎゅ~!

あ~!抜けちゃう!!

すぽ~ん!

みんなでぎゅ~っとしたり、大根を沢山抜いたり楽しかったですね!!

明日は、満3歳・年少、年中さんの総練習の日となっております。

本番と同じ衣装での登園をよろしくお願い致します。

運転手さんありがとう!

Posted Posted in 日々の子ども

今日はバスの運転手さん2人に、勤労感謝のプレゼントを渡しました♡

いつも、安全運転ありがとうございます。

似顔絵やお手紙をとっても喜んでくれました。

年少満3歳の学年活動では、こんなゲームをしてみましたよ!

色々な色、形のカードがありますね☺

「まる」「さんかく」「しかく」の違いが理解できるようになったので、形探しゲームです!

1回目は、先生のお題と同じカード(”赤の〇”など)を見つけて練習をしました。

上手にできたので、今度は二人で競争してみましょう!

〇のカードを集める子、△のカードを集める子、どちらが早いかな!?

ピンクの〇をとったあとに、色につられてピンクの△をとってしまう…なんてこともありましたが、

「同じ形」を見つけることが段々と上手になっていました!

次回は色や形を増やして、難易度を上げてやってみたいと思います♪

最後は「サンタ」「トナカイ」「ゆきだるま」になりきって、ピアノに合わせて体を動かしました♪

さて、お部屋では時間をかけて、少し難しいおしごとに挑戦している子が増えていますよ☺

毛糸の鎖編みに挑戦!こんなに長くなりました!

サンリオの折り紙の本に挑戦!折り図を見ながら頑張りました★

明日から3連休ですね。来週はお祝い会の総練習、再来週はお祝い会の本番です。

風邪をひかないよう、温かくして過ごしてくださいね!

9マス鬼ごっこ~年長さん

Posted Posted in 日々の子ども

今日は、年長さんで「9マス鬼ごっこ」という新しいゲームをしましたよ♪

最初は、鬼も逃げる人もみんな真ん中のマスからスタート!

「せーの!」の合図でジャンプして、前うしろ横ななめ好きなマスに移動します

せーの!

鬼と違うマスに移動できたら・・・セーフ!

もう1回、せーーの!

鬼と同じマスに入ってしまったら・・・残念ながらアウト!

最後には、「もう1回やりた~い!」の声がたくさん聞こえ、子どもたちも大盛り上がりでしたよ😊

先生たちもヘトヘトになりながら、頑張りました💦💦(笑)

9マス鬼ごっこを楽しんだ後は、切り替えて、聖劇の練習。

今までは、場面ごとにステージやお部屋で練習していましたが、今日は初めてステージで通し練習をしました✨

ステージで頑張る姿はもちろん、自分の出番ではない場面をお客さんとして観ている姿も、とっても立派でさすが年長さんでしたよ💮

満3年少・中さんも、ステージでの練習を一生懸命頑張っていますよ♪

また、明日もみんなで練習を頑張りましょうね!

今日の子ども達♪

Posted Posted in 日々の子ども

昨日沢山雪が降り、外はすっかり雪景色になりましたね!

子ども達は、登園するなり「スノーウエア着てきた!」「雪触ってきたよ!」と嬉しそうに教えてくれました♪

さて、今日の朝の自由活動では、面白い遊びをしているお友達が沢山いましたよ👀

お遊戯室からは「高い!高い!」の声が・・・

自分たちの背よりも高くカプラを積んで遊んでいました!

「揺らさないでね!」「ゆっくりのせよう!」と協力しながら慎重に高く積んでいましたよ♪

違うお部屋では、縄跳び大会が開催していました!

いっせーので跳んで…最後まで引っ掛からずに跳べたお友達が優勝です★

さぁ、どちらのお友達が勝つかな??

負けないぞ!の気持ちで上手になるといいですね!

さて、お仕事をするお部屋では、機織りやリリアンを頑張っていましたよ♪

どんどん長くなってきたよ!

完成するのが楽しみですね★

~おまけ~

2便遊びをしているお遊戯室から「高~い!」の声が聞こえてきましたよ・・・!

こんなにカップが高くなった~!

このお友達は、カップをだるま落としのように遊んでいました★

えいや!上手にできました!

しばらく、室内遊びが増えると思うので、運動遊びに挑戦したり、お友達と一緒に楽しい遊びを見つけて遊べると良いですね✨

明日も、また元気に幼稚園に来てください!

どうぶつ、どうぶつ、バスケット!

Posted Posted in 日々の子ども

今日の年中さんは、劇の練習を頑張った後に「どうぶつバスケット」のゲームをしました♪

「どうぶつ、どうぶつ、バスケット!」の掛け声のあとに、好きな動物の名前を呼びます!

元気いっぱい「うさぎさん!」と呼ぶと、すぐに・・・

だんだん、素早く空いている椅子を探して、座るちからが付いてきましたよ!

お友達も「ここあいているよ!!」と教えてあげていました(笑)

今まで1つの動物を呼んでいましたが、少しレベルアップをして2つの動物を呼ぶルールを追加しました!

お友達が何を言うか聞いて、シュッと動いていました🐻

雪が降って足元が悪くなっていますので、明日も気を付けて登園してくださいね☺