今週のもりの広場
道路向かいの家の取り壊しが始まりました。最近「ショベルカー」という絵本の読み聞かせを
していたところで、窓から見えるショベルカーの働きぶりにみんなくぎ付けです。


毎日少しずつクリスマスのプレゼントが入るブーツ作りも頑張っています。
一日目、ツリーを貼りました。



二日目、雪を降らせました。


かわいいブーツになりそうですね!


お昼ご飯のおにぎりも数が増えたり、大きくなって元気モリモリ頑張れそうです。冬休みまで風邪をひかないといいですね。

道路向かいの家の取り壊しが始まりました。最近「ショベルカー」という絵本の読み聞かせを
していたところで、窓から見えるショベルカーの働きぶりにみんなくぎ付けです。
毎日少しずつクリスマスのプレゼントが入るブーツ作りも頑張っています。
一日目、ツリーを貼りました。
二日目、雪を降らせました。
かわいいブーツになりそうですね!
お昼ご飯のおにぎりも数が増えたり、大きくなって元気モリモリ頑張れそうです。冬休みまで風邪をひかないといいですね。
朝の自由遊びの時も、同じ所で仲良く遊ぶ姿が多く見られるようになってきました。朝の会では、お休みしているお友達のことを気遣う優しい姿に心が温まります。
☆朝の自由活動
年中さんのオペレッタと年長さんの聖劇の練習を観に行きました!みんな長い時間集中して真剣に観ていました。とても楽しい劇でした。
今日はドライフラワーを使ってリースを作りました。
リボンを付けたら持ち帰りますね。
幼稚園にクリスマスツリーやリースを飾りました。次にもりの広場に来た時に見てくださいね♪
もりの広場のお友達とお散歩に行ったときに拾った落ち葉で、蝶々と金魚の製作をしてみました。
上手にできたでしょ!
小春日和の今日はお外でたくさん遊びました!
お友達と笑い転げながらみんな元気に遊んでいました。
お外でいっぱい遊んだ後のおにぎりもおいしかったね!
今日は、いつもの自由遊びの他に、クリスマスに向けての飾り作りもしましたよ。
素敵な飾りができました☆
長い時間ひとつの遊びをじっくり楽しむお友達もいましたよ♪
次回のにじのひろばは、12月13日(水)です。
また違ったクリスマス製作をして、クリスマス会を行いますので楽しみに来てくださいね!
真っ白な雪景色に、「雪が降ったね。」とみんな大喜びで登園してきました。
園庭も真っ白できれいでした。
今日は雪だるまの絵ののり貼りをしました。最近は便利なのりが沢山出ていますが、幼稚園ではでんぷんのりを使います。子どもにとっては適量を付ける事、薄く延ばす事、等難しいお仕事です。
のり貼りを練習していくうちに上手に貼れるようになっていくと思います。
帽子やジャンバーにも色を塗りました。がんばりました!