運転手さんありがとう!

Posted Posted in 日々の子ども

今日はバスの運転手さん2人に、勤労感謝のプレゼントを渡しました♡

いつも、安全運転ありがとうございます。

似顔絵やお手紙をとっても喜んでくれました。

年少満3歳の学年活動では、こんなゲームをしてみましたよ!

色々な色、形のカードがありますね☺

「まる」「さんかく」「しかく」の違いが理解できるようになったので、形探しゲームです!

1回目は、先生のお題と同じカード(”赤の〇”など)を見つけて練習をしました。

上手にできたので、今度は二人で競争してみましょう!

〇のカードを集める子、△のカードを集める子、どちらが早いかな!?

ピンクの〇をとったあとに、色につられてピンクの△をとってしまう…なんてこともありましたが、

「同じ形」を見つけることが段々と上手になっていました!

次回は色や形を増やして、難易度を上げてやってみたいと思います♪

最後は「サンタ」「トナカイ」「ゆきだるま」になりきって、ピアノに合わせて体を動かしました♪

さて、お部屋では時間をかけて、少し難しいおしごとに挑戦している子が増えていますよ☺

毛糸の鎖編みに挑戦!こんなに長くなりました!

サンリオの折り紙の本に挑戦!折り図を見ながら頑張りました★

明日から3連休ですね。来週はお祝い会の総練習、再来週はお祝い会の本番です。

風邪をひかないよう、温かくして過ごしてくださいね!

9マス鬼ごっこ~年長さん

Posted Posted in 日々の子ども

今日は、年長さんで「9マス鬼ごっこ」という新しいゲームをしましたよ♪

最初は、鬼も逃げる人もみんな真ん中のマスからスタート!

「せーの!」の合図でジャンプして、前うしろ横ななめ好きなマスに移動します

せーの!

鬼と違うマスに移動できたら・・・セーフ!

もう1回、せーーの!

鬼と同じマスに入ってしまったら・・・残念ながらアウト!

最後には、「もう1回やりた~い!」の声がたくさん聞こえ、子どもたちも大盛り上がりでしたよ😊

先生たちもヘトヘトになりながら、頑張りました💦💦(笑)

9マス鬼ごっこを楽しんだ後は、切り替えて、聖劇の練習。

今までは、場面ごとにステージやお部屋で練習していましたが、今日は初めてステージで通し練習をしました✨

ステージで頑張る姿はもちろん、自分の出番ではない場面をお客さんとして観ている姿も、とっても立派でさすが年長さんでしたよ💮

満3年少・中さんも、ステージでの練習を一生懸命頑張っていますよ♪

また、明日もみんなで練習を頑張りましょうね!

今週のもりの広場🍀

Posted Posted in ひろば

月曜日は皆で線繋ぎにチャレンジしました。

先生のお手本をよく見て・・・

早速チャレンジ!

鉛筆を使う事が新鮮だったようで、どんどん書き進めていましたよ♪

火曜日は、バスに乗ってドライブへ🚌✨

さあ!いよいよ出発するよ!楽しみだね~♪

動いた~!どこに行くのかな?ワクワク✨

木が沢山あるね~

あ!なにか見えてきたよ~!

新札幌駅が見えた~!電車🚃やバス🚌がかっこいいね~(^^♪

幼稚園に到着!お友達と一緒にドライブ、とっても楽しかったね💕

その後、みんなで焼き芋の製作をしました。

焼き芋の甘~い部分を袋に入れていくよ!

たっぷり入ったね!🍠

今度は色を付けていくよ!

はみ出さないように、慎重に・・・

絵の具を見て、「早くやりたい!」とワクワクしながら取り組んでいました。

完成品もお楽しみに✨

今日は、針のお仕事に挑戦しました。

針の使い方や、作り方を真剣に聞いています。

指先を使って、丁寧に作り進めていきます。

お部屋の中は静まり、、、みんなとても集中して取り組んでいました。

ジャーン!完成です♪可愛いブレスレットが出来たよ✴

自分で作ったネックレス✨大切にお家に持って帰りましょうね!

明日も元気にもりの広場に来てくださいね♪お待ちしています。

今日の子ども達♪

Posted Posted in 日々の子ども

昨日沢山雪が降り、外はすっかり雪景色になりましたね!

子ども達は、登園するなり「スノーウエア着てきた!」「雪触ってきたよ!」と嬉しそうに教えてくれました♪

さて、今日の朝の自由活動では、面白い遊びをしているお友達が沢山いましたよ👀

お遊戯室からは「高い!高い!」の声が・・・

自分たちの背よりも高くカプラを積んで遊んでいました!

「揺らさないでね!」「ゆっくりのせよう!」と協力しながら慎重に高く積んでいましたよ♪

違うお部屋では、縄跳び大会が開催していました!

いっせーので跳んで…最後まで引っ掛からずに跳べたお友達が優勝です★

さぁ、どちらのお友達が勝つかな??

負けないぞ!の気持ちで上手になるといいですね!

さて、お仕事をするお部屋では、機織りやリリアンを頑張っていましたよ♪

どんどん長くなってきたよ!

完成するのが楽しみですね★

~おまけ~

2便遊びをしているお遊戯室から「高~い!」の声が聞こえてきましたよ・・・!

こんなにカップが高くなった~!

このお友達は、カップをだるま落としのように遊んでいました★

えいや!上手にできました!

しばらく、室内遊びが増えると思うので、運動遊びに挑戦したり、お友達と一緒に楽しい遊びを見つけて遊べると良いですね✨

明日も、また元気に幼稚園に来てください!

今日のにじの広場🌈

Posted Posted in ひろば

今日は足元の悪い中、3組の親子の皆さんが来てくださいました。

今回は2階のはな組さんのお部屋(もりの広場のお友達の活動場所)で遊びました。

色を合わせて入れていくよ。黄色はどこかな?

ママと一緒に、タンタンタン!

スタンプペッタン!きれいに押せるかな?

出来たよ!見て見て~♪

粘土遊び♪感触が気持ち良いね~!

お!船が動いたよ!

そして今日は、なんでも座談会~食事について~を開催しました。

お子さんの普段の食事の様子や悩みなど、一緒にお話する事が出来ましたよ。ご参加いただき、ありがとうございました。

最後はみんなで集まって、「いろいろごはん」の絵本を見ました。

次回のにじの広場は、12月10日(水)となっております。

少し早めに、クリスマスのお祝いをする予定です🎄✨

スペシャルゲストも登場します!🎅お楽しみに!

ご参加お待ちしております♪