木の下には…?

Posted Posted in 日々の子ども

幼稚園にある木の下にはオンコの実の種がたくさん落ちています。

「こんなにたくさんあった!」「ここにもあるよ!」と種探しを楽しんでいました♪

明日は土曜参観となります。楽しい一日を過ごせるよう職員一同努めますので宜しくお願い致します!

だんだんと大きくなってきました!

Posted Posted in 日々の子ども

5月に子ども達が植えた野菜の種・苗が毎日の太陽や恵みの雨のおかげで

大きく成長してきました!

「これは何の野菜でしょう?」

年長児が植えた大根です。徐々に大根の葉らしくなってきましたね!

「さてこれはー?」

年長児が植えたじゃやがいもです。土の中ではじゃがいもの赤ちゃんができてきている頃ですかね・・

「さてさてこれはー?」

年少児が植えたラディッシュです!花壇全面が葉っぱだらけ!!

葉をめくってみると・・・

赤いラディッシュが!!そろそろ食べ頃ですね~!!

春の交通安全教室

Posted Posted in 日々の子ども

今日は春の交通安全教室があり、厚別区の交通指導員さん2名が来園して下さいました。

指導員さんによる交通安全クイズもありました!

第1問「歩くときは、どちらを歩いたらいいかな?」

この質問に対しては、全員がしっかり歩道を選ぶことができました!

第2問「歩道がない場所では、左右どちらに寄って歩くといいかな?」

この質問は難しかったようで、悩む子ども達・・・

正解は、右側に沿って歩くでした!右はどちらかな?という

指導員さんの質問に対し、みんなで右手を挙げて確認をしました!!

4つのお約束(とみきま)も教えてもらいましたので、

ぜひお子さんに聞いてみて下さい♪

スクリーンを使って楽しく交通ルールについて学ぶことができました!

子ども達もとても釘付けでしたよ☆

お外で元気に!

Posted Posted in 日々の子ども

今日は学年活動があり、年中・年長は園庭で遊びました!

~年中~

今人気なのは今週から始まったバスケットシュートです!

入るかな?

「見て見て!僕のダンクシュート!」

~年長~

来月のさゆり幼稚園との交流会に向けて、リレーとしっぽ取りゲームをしました。

自分のしっぽを守りながら相手のしっぽを狙う、ルールも動きも、難しいゲームです。

風がある日にも関わらず、たくさん体を動かした子どもたちは汗びっしょり・・・

しっかり汗を拭いて、水分補給をして、風邪をひかないように気を付けましょう!

☆土曜参観のプレゼント製作☆

Posted Posted in 日々の子ども

今日は土曜参観のプレゼント製作をしました♪

年中さんは事前に自分達で紙粘土を○△□と好きな形に作った入れ物に

絵の具で色塗りをしましたよ♪

1人ひとり集中して、丁寧にプレゼントを仕上げていました!

年長さん、年少さんも粘土でまた違った入れ物を作っています!

当日をぜひ楽しみにしていて下さいね☆