一人でできるように手伝ってね!

投稿日: カテゴリー: 園長先生からのメッセージ

桜が満開になったのが合図かのように、チューリップやムスカリ、水仙やレンギョウ…たくさんの花が一気に開きましたね。まさに百花繚乱、北海道が一番美しい季節がやってきました。子ども達も園庭で思い切り体を動かして、この気持ちの良い気候を楽しんでいます。

そして、子ども達の様子にも変化が見られます。朝の支度がスムーズになり、自分がやる事の順序が身に付き、一日の流れを体で理解しはじめています。

そんな風に幼稚園生活での様々な約束が少しずつ身についてきているこの頃、モンテッソーリ教育の大きなヒントがありますので、ちょっとお話させていただきます。先日の参観日でも少し触れさせて頂きましたが、モンテッソーリ教育の一番の思いであり、目的は「子どもが自分でできるように大人が援助する」という事です。

例えば手洗いについて。手指の洗い方、蛇口の開閉(水量の調節)、手の拭き方、ハンカチの畳み方・・・たった一つの事を終えるのに、こうして分けて書き上げると、実は沢山の過程があります。

その一つひとつを伝えるのに一番良い方法は、「見せる」事です。モンテッソーリ教育では初めての事を伝える時に、必ず大人が一度ゆっくりやって見せます。そして、その間、同時に言葉を発する事はせず、黙ってやって見せるのです。

見せながら説明をすると、子どもは目と耳を同時に使う事になるので、理解するのがちょっと難しいのですが、黙ってすると、集中する事ができます。それを二度、三度繰り返すと、まるで鏡に映しとるように吸収できるのがこの時期の子どものすごい力なのです。この力を目の当たりにした時、「へえ~っ!」と何度でも新鮮な驚きと喜びを味わうことができます。

ご家庭でも、洋服の畳み方、ボタンのかけ方、水の注ぎ方、鼻のかみ方等々、ちょっと試してみてください。保護者の方も「へえ~っ!」を体験できる事と思います。お子さんが自分でできる楽しみもぐっと増えるかもしれません。これからの一年が楽しみですね!

園長  佐々木 圭子

おはようございます!

投稿日: カテゴリー: 園長先生からのメッセージ

新年度が始まり数日が経ち、少しずつ落ち着いてきたように感じるこの頃です。進級児さんは新しくなったバッジを嬉しそうに撫でながら、一つ大きくなった事を教えてくれたり、新入園児さんのお手伝いをしてくれたりと、進級した自覚と喜びの場面があちこちで見られます。新入園児さんは朝の玄関で涙を流す子も減り、部屋や遊戯室で楽しそうに遊ぶ姿が見られるようになりました。

そんな毎日は、朝の玄関での挨拶から始まります。一人ひとりのお子さんの顔を間近で見ると、その表情や「おはようございます」のトーンから、調子が良いか、ちょっと元気がないかなど、昨日と違った小さな変化に気付きます。

「あら、今日は三つ編みしてもらったの?」「今日は幼稚園に来れたね!熱は下がった?」などとこちらから聞く事もあれば、玄関に入るなり「先生、昨日ね、○○に行ってきたよ!」と、もう待ちきれないように話し出す子もいます。

昨日まで自分から挨拶を言えなかった子が言えるようになったり、曇り空のようだった表情が、ある日突然晴れ渡って元気に来たりすると、とても嬉しくなります。反対に様子がいつもと違う子は、後で体調が悪くなったり、泣きやすかったりする事が多いです。朝一番の顔は、その日のバロメーターでもあるのです。

ほんのひと時ですが、一人ひとりの顔を見て挨拶を交わすその時間をとても大切に感じています。一日の始まりに、「今日もまた会えたね」という喜びと共に、「一日楽しくいってらっしゃい!」と、見えない手で背中を押すつもりで、気持ちよくスタートできるよう声をかけています。ようやく全員のお名前を覚えたところですが、こちらから名前を呼んで挨拶をした時の反応は様々で、すぐににっこり答えてくれる子もいれば、「どうして知ってるの?」と驚いたような顔をする子もいます。私の名前も覚えてもらって、どんどん仲良くなりたいなあと思っています。

虹の森のお子さん達は「ありがとう」というご挨拶がとても上手だと思います。自然にすっと言えるのが素敵です!挨拶とは「相手に心を開く」という意味があるそうです。友達に、先生に、そしてこれから出会っていく人達に、いつでも気持ちよくご挨拶できる人になって欲しいと願っています。

明日も元気に、笑顔で「おはようございます!」と来てくれますように・・・

はじめの一歩

投稿日: カテゴリー: 園長先生からのメッセージ

園庭の雪山も小さくなり、道端のふきのとうやクロッカスが春の訪れを告げています。

冬の長い北海道だからこそ、それを越えた逞しい命の息吹を見つけた時の喜びは大きいですね。

さて、幼稚園の新しい一年が始まります。もうすぐ、小さくて可愛らしいお子さん達が、胸を張ってやってくる事でしょう。ご家族の元から「はじめの一歩」を踏み出して飛び込む社会、それが「幼稚園」です。

「友達」は、お互いに健やかに成長するために、なくてはならない「太陽」のようなものです。お子さん達は、自分で自分を育て、お友達を育て、育てられます。

これから始まる1年で、お子さん達はどんな事を感じ、どんな言葉で話し、どんな表情を見せてくれるのでしょう。想像しただけでわくわくします。そして一年後にはびっくりするくらい心も体も大きくなっている事でしょう。

幼稚園は、お父さん、お母さんにとっても「親」としての目で、新しい世界を広げていく場所でもあります。お子さんを真ん中に、ご家庭と幼稚園とが手を繋ぎ、温かな円い輪で包んであげられるようなイメージで、幼稚園生活を共に創って頂けたらと願っております。

どうぞ皆様のご理解ご協力を、よろしくお願い致します。

最後になりましたが、この度、虹の森カトリック幼稚園 園長を拝命致しました佐々木 圭子と申します。至らない点も多々あるかと思いますが、お子さん達の傍で、同じ世界を見つめながら一緒に日々成長していけるよう努力いたします。どうぞよろしくお願い致します。

ありがとうございました。

投稿日: カテゴリー: 園長先生からのメッセージ

自然豊かな「もり」に、美しい「にじ」がかかり,空には「はと)が飛んでいます。草原には「はな」が咲き「ひつじ」が草を食べています。心地よい鳥のさえずり山崎子ども達の笑い声「おと」が聞こえてきます。

1978年(昭和53年)12月に「にじ」「もり」「はと」「おと」「はな」「ひつじ」の

6クラスから虹の森カトリック幼稚園は、スタートしました。

3月16日、第40回卒園式を無事終えることが出来ました。

4月から北広島の広島天使幼稚園へ行くことになりました。

いつも虹の森カトリック幼稚園を応援してくださり感謝しております。

そしてこれからもどうぞよろしくお願い致します。

ありがとうございました!!!

卒園式まで10日!

投稿日: カテゴリー: 園長先生からのメッセージ

2018年4月新学期がスタートしました。5月幼稚園生活に少し慣れた頃にゴールデンウイとなりました。6月親子遠足で百年記念塔まで歩きました。7月にはバザーそして年長さんはお泊り会があり長い夏休みに入りました。8月の始業式、久しぶりに会ったみんなは真っ黒に日焼けしていました。9月の運動会は、お天気にも恵まれたくさんの方と共に大きな笑い声と拍手が響いていました。10月お店やさんごっこ、年長さんは小さなお友だちとペアになってお買い物をしました。11月クリスマスお祝い会に向けての準備が始まりました。そして12月、満3、年少、年中、年長とそれぞれの想いでイエス様のお誕生を心からお祝いすることができました。そして年が明けて1月、3学期が始まりました。冬休みの宿題だった《冬の身支度は自分でする!》みんな頑張って練習してきましたね。寒い中毎日元気に雪遊びを楽しんでいました。2月豆まき、お遊戯室は泣き声と悲鳴で大騒ぎでした。それを見て私は涙を流して笑っていました。そして3月もあと10日で年長さんは卒園です。虹の森で過ごした2年3年4年、いつのまにかたくましく、大きくなりました。これからも自分の力でひとつひとつ考えて、自分で決めて、責任を持って下さい。誰かのせいにしないで下さい。立派な社会人になっていく事を、祈っています。                園長 田中雅子