今日の学年活動の様子

Posted Posted in 日々の子ども

6月になり、運動会の活動も本格的に始まりました!

皆でお祈りと体操をした後、年少・年中さんでかけっこをしました。

年少さん

遊戯の練習とアンパンマンバスケットをした後は自由遊びをしましたよ♪

なんのご飯を作っているのかな?

店員さんに変身し、レジ打ちに挑戦!

ご飯を作って沢山食べさせてくれました😊

年中さん

今日は本物の海賊みたいに、帽子と剣を持って踊りました!

帽子と剣を持ってやる気100%な子ども達!

実は、この帽子は子ども達が自分で色を塗った特別な帽子なんです🌟

年長さん

リレーとバルーンの練習をした後、だんごむしおにごっこをしました🐛

だんごむしおにごっこは、鬼にタッチされそうになったらダンゴ虫になり鬼から逃れます。

ダンゴ虫になる前にタッチされると鬼になる、少し複雑なルールの鬼ごっこです!

だんご虫に変身!

少し複雑なルールのおにごっこでもすぐに楽しめる年長さん。さすがですね🌟

🌱おまけ🌱

先週子ども達が植えたあさがおや野菜の芽が出てきました!

これからも大きく育ちますように・・・😊

なにして遊ぼうかな・・?

Posted Posted in 日々の子ども

今日も暑いくらいの良いお天気でしたね。

幼稚園のお友達は、今日も朝から外遊びを楽しみました!

最近は虫捕りがブームで、虫かごと網を持ったお友達があちらこちらにいて

ちょうちょうを追いかけたり、ありを捕まえたりしています🐜

他にも太鼓橋やタイヤ跳びに挑戦したり、コロコロドッヂボールを楽しんだりと、

お友達や先生と一緒に体を沢山動かして遊びましたよ♪

運動会の練習もどんどん本格的になってきます。

来週も暑さに負けず、元気いっぱい過ごしましょうね!

歯科検診でした!

Posted Posted in 日々の子ども

今日は歯科検診でした!

ちょっとドキドキしている子もいましたが、今年は泣く子がなんとゼロ!でした。

検診のあと、ピンクの染め出しをしてもらい、クラスで歯磨きシュッシュ♪→最後にフッ素を塗ってもらって終了です。

大きなお口!上手に開けられました。

年少さんも泣かずに頑張りましたよ~!かっこいい!

最後は歯医者さんが絵本を読んで下さいました。

おやつを食べる時間を決めましょう。食べたら歯磨きをしましょう。色々なお約束を確認できました。

歯ブラシ持参のご協力、ありがとうございました。

明日は午前保育です。よろしくお願い致します!

お外で元気いっぱい☀

Posted Posted in 日々の子ども

今日はとっても暑い日でしたね☀

半袖姿の子どもたちは、汗をかきながら、元気いっぱい走り回って遊んでいましたよ♪

さて、今日の学年活動で、年長さんは初めて外でリレー練習を行いました。

先週は、遊戯室でバトン渡し練習をした子どもたち。

今回は本番と同じコースをバトンを持って走ってみよう!!!バトンを渡す時のポイントは「はい!」の掛け声💡

暑さに負けず、子どもたちは大きな声で「はいっっ!!!」と、お友達にバトンを繋いでいました★

そして、年少さんは「オシロイバナ」「パプリカ」を植えました☀

「土のお布団を掛けて~~~」

「大きくな~れ!!」

「神様のお恵みを受けて、大きく元気に育ちますように・・・!!!」

~おまけ~

にじぐみさんでは、GW明けから、かたつむり🐌を1匹飼っているのですが、なんと昨日もう1匹新しい仲間が増えました🐌

「殻の色が違うよ」「新しいかたつむりちゃんは、ぐるぐる模様だね🌀」と、2匹の違いを比べたり、毎日観察を楽しんでいますよ♪

明日は、歯科検診の日となっています🦷歯ブラシとコップのご準備をお願い致します。

大きく育ちますように・・・

Posted Posted in 日々の子ども

今日は、年長さんが楽しみにしていた大根ときゅうりを植えました!

大根は、指で穴をあけて、種を3つ入れます!

このくらいの深さ?

土のお布団をそーっとかけるよ!

今日のお当番さんがみんなを代表でお水をあげてくれました!

最後に、皆で「大きく育ちますように」とお祈りをしましたよ。

また、きゅうりの苗も植えました!

子どもたちから「おおきくなーれ!おおきくなーれ!」と大合唱が・・・!

大きく育ち、皆で食べる日が来るのが楽しみですね!

そして…外でのバルーンを初めて行った年長さん!

先生のお話をよく聞いて、とても頑張っていました☆

~おまけ~

5月の歌で「おはようクレヨン」という歌を歌っています♪

色んな色のクレヨンが、トマトや食パンなどの朝ごはんに変身していく、可愛らしい歌なのですが…!

歌をイメージして、素敵な絵を描いていたお友達がいましたよ♡

明日も元気に幼稚園に来てくださいね☆