🌈にじっこランド開店🌈

Posted Posted in 日々の子ども

今日は、待ちに待った「にじっこランド」の開店日🌈

今年は、これまでのクラス混同のグループではなく、クラスで取り組み、子どもたちの興味関心のあることから活動を広げて、1学期から継続して、当日を迎えました。

~にじぐみ~ にんにんにんじゃ🥷

忍者修行で忍者に詳しくなったにじぐみさんが、今日は忍者先生に変身🥷

まずは、受付で「修行カード」をもらいます!

それでは、修行スタートです!

まずは、感覚の間✋

目をつぶって、新聞プールの中に手を入れたら、触った感触だけで中に入っているものを当てます。

さぁ、何が入っているか分かるかな??

修行を終えたら、忍者先生がカードにシールを貼ってくれるんです♪

つづいて、バランスの間!

片足をあげて、10秒キープ!!

最後は、手裏剣飛ばしの間☆彡

どこまで飛んだかな??

お土産の牛乳パックの手裏剣、意外とよく飛びますので、お家でも手裏剣修行に挑戦してみてくださいね!!

~もりぐみ~ うたのもりぐみしゃしんやさん📸🎵

「このお金はありますか~?」

指を差しながら、丁寧な接客をしてくれています♡

「ドラえもん」「犬のおまわりさん」の歌にぴったりなコスチュームに着替えて、歌の世界観の背景で写真が撮れちゃうんです📸

「お客様、お似合いですよ!!」

着替えも店員さんが手伝ってくれます♪

「はーい!撮りますよ~」

「はい、チーズ!!」

カメラマンさんが撮ってくれた写真は、後日もらえるそうですよ!楽しみですね♡

~はとぐみ~ にじいろちいかわクリーニング🫧🌈

1着500円で、お客様の服をお洗濯!!

洗濯板を使って、ゴシゴシ!!

すすぎ洗い~~手作りの柔軟剤も入れてくれましたよ🫧

洗濯が終わったら、乾かして・・・・

なんと仕上げのアイロンがけまで!

丁寧にシワを伸ばして・・・・

手付きは、まるで本物のクリーニング屋さん✨

最後に、タグを付けてもらって、クリーニング完了です!!本格的!!

今日は、着替え袋からそれぞれ洗濯してもらいたい服を選んで、クリーニングをしてもらいました。

ご家庭でタグを外して、また来週幼稚園にお持たせ下さい。よろしくお願い致します。

~おとぐみ~ おっちゃん おがつく おとぐみレストラン🍴

「あちらのお席にどうぞ~」

ドリンクバーもあるんです🥤

「ぶどうジュースがおすすめですよ~🍇」

「お待たせしました、中華セットでございま~す」

大盛況で、お店屋さんも大忙し!!

今日は、店員さんでお仕事を頑張って、お客さんで思いっきり楽しんで、とっても充実した1日になりましたね♡

たくさんお土産を持ち帰っているかと思いますので、ご家庭でもお子さんにお話を聞いてみて下さいね♪

週末ゆっくり休んで、また来週元気に幼稚園に来てくださいね!

にじっこランド開店まで、あと1日♡

Posted Posted in 日々の子ども

明日のにじっこランド開店にむけ、最後の準備をしました!

~にじぐみ~

絵の具を使って、看板作りをしました!

そ~っと、そ~っと文字をなぞります

どんな看板が完成するかな?☺

~おとぐみ~

メニュー作りとお店のセッティングをしましたよ!

どんなメニューがあるのかな?

一緒にせーの!

お店に看板も付きましたよ♪

~はとぐみ~

クリーニング屋さんは、お仕事の練習をしました!

じゃぶじゃぶお洗濯♪

しわが伸びますように・・・!

~もりぐみ~

写真屋さんは、カメラの練習です!

撮りますよ~!はいちーず!

そして昼食後には、それぞれのお店見学をしました★

「こんなことできるんだ~!」「やってみたい!」と目を輝かせてみていました👀

明日のにじっこランド開店が楽しみですね!!

🌰おまけ🌰

おとぐみさんのリンゴバッジのお友達が沢山の栗を幼稚園に持ってきてくれて、昼食後のデザートにみんなでご馳走になりました♪

栗大好き!甘くておいしい!と一生懸命、スプーンですくって食べていましたよ☺

初めて食べるお友達も多かったようで、一口食べて美味しさを知ることが出来ました。

にんじゃさんのおしごと

Posted Posted in 日々の子ども

にじっこランドまで残りあと2日となりました!

今日のにじ組さんでは、お店に来てくれるお客さんのために、とあるプレゼントを作りました。

「はみ出ないように貼るの難しいな・・・」お客さんのために丁寧に貼っている年中長さん。

「ハロウィンのシールがあった!」「キノコのシール貼るー!」

年少さんはシールを貼って可愛く・かっこよくしてくれました♪

皆で協力をして沢山のプレゼントを完成することができましたよ🌟

何のプレゼントをもらえるのかは、お・た・の・し・み・に♡

今日の年少さんの活動は・・・

Posted Posted in 日々の子ども

年少さんは、とんぼの製作をしました。

前に切ってあった、からだとはねを今日はのりで貼っていきます。

水に濡らしたおしぼりを絞ったり、のりいたを準備したりするのも、

今日は自分で頑張りましたよ。

羽や目の場所によって、それぞれ個性豊かなとんぼが出来ました!

 

体操教室では跳び箱に挑戦しました。

走って・・・跳び箱に座ります☆

跳び箱を上手に跳べるようになるための練習です!

入園してから半年が経ち、順番を待ったり並んだりするのも上手になりました。

これからもいろんな運動に挑戦して、楽しく過ごしていきたいと思います♪

お外遊びの様子

Posted Posted in 日々の子ども

風が冷たくなり、雪虫も飛ぶようになってきて冬が近づいてきたように感じます。

そんな中大好きなお外で元気いっぱい遊び、「暑い!」と上着を脱いで遊ぶ子もいました(笑)

砂場では、ケーキやクロワッサン、たこ焼きなどを作るお友達がたくさんいます♪

こちらのお友達は、大きな大きなチョコレートケーキに挑戦!

土をたくさん入れて・・・

ひっくり返して・・・

バケツを持ちあげると・・・!「誰かに食べられちゃった~!」

素早くひっくり返す動きや、型を真上に持ちあげる動きは少し難しいようです。

こちらはクロワッサンに挑戦!そ~っと持ち上げて美味しく出来上がりました♪

「先生見てみて~!」と呼ばれた方を見てみると・・・

自分の腕の力だけで上に登っていく「登り棒」に初めて成功したお友達がいました!

手にタコができそうになるくらい何度も練習していたので、「できるようになったんだよ🌟」と大喜びで教えてくれました!

明日からの4連休、気温も低くなるかと思いますので体調に気を付けてお過ごしくださいね☺