紙織りチャレンジ!

Posted Posted in 日々の子ども

1学期も終わりが近づき、はとぐみでは「紙織りチャレンジ」が流行っています。

年少さんも三つ編みに夢中♡ 数日練習して、一人で編めるようになりました。

一人一人が、自分で「〇本編みしたい!」と本数を選んでチャレンジしています。

朝の自由遊びで何をしようかな…と迷いがちだった子も、登園後に真っ先に紙編みをするようになりました。

紙を継ぎ足しながら編んでいくのですが、「もう紙無くなっちゃったよ~!」「頑張った証だよ~」という素敵な会話も聞かれました。

お片付けになると、椅子に上って毎日壁に飾っています。

誰のが長いかな~? お友達と長さ比べしていますよ。

1学期の最終日はどのくらい長くなっているでしょうか?私たちも子ども達の頑張りが楽しみです。

~おまけ~

年少満3歳では、以前作った指えのぐの海を使ってお魚釣りと製作をしました!

涼しげな作品が完成♪のりの塗り方もどんどん上手になっています。

明日は大掃除ですよ~!頑張りましょう!

※レーザーキッズの連絡帳配信の返信が17日までとなっております。

お時間のある方は返信を宜しくお願い致します。

7月お誕生会♪

Posted Posted in 日々の子ども

今日は、7月生まれのお友達のお誕生会がありましたよ!

みえこシスターの今日のお話は「世界の始まり(天地創造)」でした。

この世界にあるものは全て、神様が作って下さったというお話で、

「太陽」「月」「海」「空」「植物」「動物」「人間」・・・・と全てのものを作り終えた時、神様はそのものたちを見て「極めてよし」とおっしゃったそうです。

「この世界にあるものは、全て神様が心を込めて大切に作って下さった良いものたちばかりです。だから、この世界にあるものでいらないものなどありません。お友達も家族も、お花や虫たちも、全てのものを大切にしましょうね。」と、みえこシスターが教えて下さいましたよ。

お家でもお子さんにお話を聞いてみてくださいね♪

今月のお誕生会の質問は「将来の夢」と「好きな食べ物」!

「好きな食べ物は、お父さんが作ったカレーピラフ🍛です!」

「大きくなったら、リアルピース(Youtuber)になりたいです!」

司会のお友達も頑張りましたね★

お母さんとお昼ごはんを食べた後は、一緒にカードゲームを楽しんだり♪

赤ちゃんを抱っこさせてもらったよ♡

~今日の給食~

今日のメニューは、「そうめん」と「ポテトサラダ」でした!

暑い日だったので、みんな大喜び♪

明日は、1学期最後の学年体操の日です!明日も元気に幼稚園に来てくださいね。

🐤🐘今日の学年活動の様子🍎🌼

Posted Posted in 日々の子ども

昨日とは違い今日は少し風が冷たい1日でしたね。

各学年で楽しい事をしたようです!

🐤・🐘さんばっちさん

どろんこ遊びをしました!

お水を流して・・・大きな川を作ったり

穴を掘って大きな温泉を作ったりしました!

他にもご飯を作った子もいましたよ🍚

🍎ばっちさん

「今日はみんなで水遊びをします!」と言うと全員が「やったー!」と大喜び。待ちに待った水遊びを楽しみました。

ジュースはいりませんか~!ジュース作りに夢中!

今日は気温が少し低かったのでお湯を入れると・・・

「お風呂みたい~!」「みんなで入ると楽しいね!」という声がたくさん!

水鉄砲も大人気!どこまで飛ぶのか競争をしている人もいましたよ!

🌼ばっちさん

小野幌小学校に遊びに行きました!

小学生ってどんなことしてるんだろう・・・?小学校ってどんなところ・・・?

小学校の中を案内してもらえることに!「よろしくおねがいします!」

1年生の授業を見学しました。去年一緒のクラスにいたお友達が真剣に授業を受けている姿に感化されたようで年長さんも静かに見ていました。

図書室に入ることが出来、幼稚園にはない絵本もたくさんあって大喜び!

「図書室に行ったことが楽しかった!」と言っていた子も多かったです♪

他にも体育館も見る事ができ、幼稚園の遊戯室よりも広い!と目を輝かせていました。

今日一日で小学校がどんなところなのか、どんな授業をするのか知った年長さん。

また1つ小学生への楽しみ・期待が大きくなったのではと思います。

明日からの土日でゆっくり身体を休めて、また月曜日に元気いっぱいに来てくださいね😊

避難訓練をしました

Posted Posted in 日々の子ども

今日は不審者が来たらどうしたら良いか、という想定の元で避難訓練をしました。

外遊びをしていた子どもたちも、静かに園舎に入り、静かに集まることが出来ました。

園長先生からは、「いかのおすし」のお話を聞きました。

お家でも子ども達に、どんな意味なのか聞いてみて下さいね!

 

その後は学年活動をしました。

満3歳・年少さんは「海」を作りましたよ。

つかうのはみんなの”手”。

「楽しい!」「スライムみたいー!」と夢中になって塗っていました♪

年中さんは自分たちで作った魚を釣って遊びました。

上手く釣れるかな・・・

釣れた!

年長さんは昨日染めたTシャツを水で洗って干しましたよ。

色とりどりのすてきな自分だけのTシャツが完成しました!

持ち帰る日をお楽しみに♪

山本公園へ!

Posted Posted in 日々の子ども

今日は年少・満3歳の皆で厚別山本公園に行ってきました!

はじめは小さい子向けのエリアで慣れてから、最後には大型遊具に挑戦♪

高い遊具も真剣な表情で登り、身体を沢山動かすことができました。

高いところもへっちゃらの子が多く、びっくりしました😊普段からお家の人と遊びに来ている子も多かったです。また皆で遊びに行きましょうね♡

そして年長さんは、Tシャツのタイダイ染めに挑戦!

「次は、何色にしようかな~??」

「どんなTシャツになるかな~??」とみんなワクワク♪ 

今日染めたTシャツは、1日寝かせて、明日水洗いをして完成の予定です☆彡

~おまけ~

以前から伝言ゲームを練習中のはとぐみさん。今日は椅子を使ってやってみました!

後ろ向きのお友達の肩をトントン→コソコソ話で伝言を伝えます。

お友達のお話に耳を傾ける力、言葉を覚える力、相手に伝える力が育つことを願いながら

これからも楽しく取り組んでいきたいと思います!

今はまだ「りんご」「ライオン」などの単語ですが、今後はもう少し長い言葉でも挑戦してみたいと思います♪