内科検診がありました!

Posted Posted in 日々の子ども

今日は朝から内科検診がありました!

お医者さんに診てもらう時の、「よろしくお願いします」「ありがとうございます!」をしっかりと言うことが出来ていましたよ(^^♪

そのあとは、クラスで楽しく活動しましたよ!

はとぐみさんでは・・・

信号ゲームをしました!赤、青、黄色の色の指示を聞き前後にジャンプをします。みんな、しっかり何色なのか聞いて楽しんでいました。

遊戯室では・・・

しっぽとりゲームをしました。みんな自分のしっぽを取られないように相手のしっぽを取ろうと、一生懸命走り回っていました。年少さんも力強く頑張っていましたよ。

年少さんの初めてのプレート給食も優しい年長さんがサポートしてくれました。美味しく食べられてよかったですね!

明日は、午前保育です!短い時間ではありますが、元気いっぱい楽しく過ごしたいと思います。また、にじぐみ・はとぐみのクラス懇談となっておりますので、どうぞよろしくお願い致します。

運動会に向けて・・・

Posted Posted in 日々の子ども

年中児は来月の運動会に向けての練習が昨日から少しずつ始まりました!

昨日遊戯の曲を子どもたちに発表すると「●●●(←曲名はまだ内緒です♪)知ってるー!!」と

ほとんどのお子さんがこの曲を知っていて、ノリノリで踊る様子が見られました。

ここは、曲名にちなんだ振り付けをしているところです♪両手を重ねて「ある鳥」をイメージしていますよ! ぜひ年中の保護者の方は、お子さんに聞いてみてくださいね!

その後は園庭の畑に植える予定のじゃがいもと枝豆の場所を確認しました!

写真を見せると早速期待に胸を膨らませていた年中さんです☆25日に植えたいと思います♪

今週のもりの広場

Posted Posted in ひろば

今週は「ワクワク」が一杯でした。幼稚園の周りではショベルカーが道路を掘り起こし、男の子たちの目は釘付けになっていました。「わー!すごいねー!」トラックに土がザザザーと入ると拍手が沸き上がっていました。

初めてうさぎのピーチちゃんにキャベツをあげました。

うさぎさんが怖がらないように上手にキャベツを食べさせていましたよ。

お砂場遊びも楽しかったね!

玄関から見えるチューリップにも「きれいー!」と感動し、公園までのお散歩では足元を歩くありさんを見て「ありー、ありー」と大喜びでした。

八重桜の花が満開でした。

また来週もみんなで遊びましょうね。

★年少さんも体操が始まりました★

Posted Posted in 日々の子ども

今日から年少さんも待ちに待った体操が始まりました!!

いつも年中さんと年長さんが体操をしているのを、遊戯室のドアの前で羨ましそうに見ていた年少さん。

みんな体操が始まるのをとっても楽しみにしていました(^^♪

まずは、たかちゃん先生の真似っこして、身体の色々なところをタッチ!

みんな上手に首にタッチできましたね★

頭をつま先にくっつけられるかな?みんな身体が柔らかいですね!

みんな真剣にたかちゃん先生のお手本を見ていました★

上手に「体操座り」をしているお友達もいましたよ!

お手本を見たあとは、いよいよみんなもやってみます!!

まずは、走ってお山を登って・・・・・

お山を登ったあとは、フラフープの中を歩いて・・・・

最後は跳び箱の上を落ちないように歩いてゴールです!

みんなとっても楽しんで活動していました(^^♪

マットで座って順番を待っているお友達も、上手に待つことができていましたよ!

来週の体操も楽しみですね★

視力検査をしました👀

Posted Posted in 日々の子ども

年長さんは視力検査をしました。先生のお話を真剣に聞いてお友達が検査をしているときも静かにかっこよく待っていました。緊張している様子の子もいましたが、みんな上手に指を差すことができていました!

視力検査後は運動会のバルーンで使う曲を初めてみんなで聞き 、少しだけ踊りの練習もしました!

初めての練習でしたが先生のお手本を見ながら上手に踊っていました!

今日はおにぎりの日でした。

世界の食べるものがない人のためにお祈りをした後は、お家の人が作ってくれたおにぎりを嬉しそうに食べていました。