🎄久しぶりのクラス活動🎄

Posted Posted in 日々の子ども

今日は、朝起きると、窓の外が一気に雪景色になっていましたね❄

子どもたちも、朝からとっても嬉しそうにしていましたよ♪

この1か月は、クリスマスお祝い会の練習で学年活動の日が続いていましたが、今日は、久しぶりにクラスでゆっくり活動を楽しむことができました!

~もりぐみ~

せなけいこさんの「クリスマスのおばけ」という絵本を読み、みんなで「おばけサンタ」を作りました👻

サンタの帽子は、折り紙で作りました!年少さんに、優しく折り方を教えてあげる年長さんの姿が素敵でしたよ♡

はさみで切ったり、クレヨンで絵を描いたり、画用紙の星を貼って、かわいいおばけサンタの完成!

最後は、おばけサンタを連れて、みんなでお散歩に行きましたよ~

~はとぐみ~

みんなでサンタブーツの製作をしました👢

満3・年少さんも、毛糸を「う~え」「し~た」と順番に通して、頑張っていましたよ!

素敵なブーツが完成して、嬉しそうです♡

~おとぐみ~

サンタクロースの製作をしました🎅

それぞれサンタさんの表情に、個性が溢れていてとっても可愛いですね♡

ぜひ、お家で飾って、クリスマスを楽しんで下さい♪

~にじぐみ~

クリスマスならではの、リースやツリー、サンタクロース、プレゼントなどのイラストを絵の具で塗ったり、自由に絵を描いたり、楽しみました!

クレヨンを使って、はじき絵に挑戦している子もいましたよ!

満3歳さんも夢中になって、楽しんでいました♪

明日は、学年活動の日です!

年長児は、延期になっていた小野幌小学校との交流で、小学校に出かけますので、上靴袋のご準備をよろしくお願い致します。

学年活動楽しみました!

Posted Posted in 日々の子ども

今日の学年活動では・・・

【年少組】

スズなどの楽器をつかってリズム遊びを楽しみました!最後には「やまのおんがくか」を演奏しましたよ♪

【年中組】

「たけのこ1ぽん」と「いなくなったゲーム」をして、みんなで遊びました!

【年長組】

遊戯室で「かたき」と「ふたごちゃんゲーム」をしました。

かたきは何度も繰り返し遊んでいるので、ボールを投げたり逃げたりするのも上手になってきています。

ふたごちゃんゲームは初めてでしたが、ルールを理解して楽しんでいました☆

寒い日が続きますが、体調に気を付けて明日も元気に来てくださいね!

お祝い会の思い出・・・♪

Posted Posted in 日々の子ども

先週末は、お祝い会にお越し頂きありがとうございました!

(なんと全学年、欠席者ゼロという嬉しい一日でした😊)

今日は各学年で、お祝い会の思い出を絵に描きましたよ♪

【年中】

顔や手、衣装まで細かく描けるようになる子が増えていました!鳥の羽がカラフルで素敵です♡

【年少、満3】

頭に果物が乗っていたり、サンタの衣装を着ていたり・・・ぐるぐるだけでなく、色々なものが書けるようになってきましたね!

【年長】

自分だけでなく、ステージやお友達の衣装まで細かく描いていますね。さすが年長さん!

頑張った思い出をお話しながら、楽しくお絵描きした一日でした★

*おまけ*

この絵本、知っていますか?

鈴木のりたけさんの「大ピンチずかん」。

家にもある!と嬉しそうに読む子が沢山いました。

友達と「わたしも家でこうなったことあるー!」と大笑いしながら見ている子が沢山😊

思わず先生も、「わかる・・・」と読み込んでしまいます。

↑お風呂でこの状態になったことがある!!と熱弁してくれる子もいました。

これは幼稚園でもあるあるですね。

読み聞かせでも大人気で、みんなで「これはピンチレベルどのくらいかな~?」と数字を言い合っていました。

家や幼稚園でよく起こるピンチを、これからも皆で面白く分かち合いたいと思います😊

🎄クリスマスお祝い会🎄

Posted Posted in 日々の子ども

今日はクリスマスお祝い会でした!

イエス様にプレゼントするために、11月から一生懸命練習してきた劇やお遊戯を、大好きなお母さんお父さんの前で発表しました。

朝から「ドキドキする・・・」「恥ずかしいな~」と緊張している様子・・・

いざステージの上でに立つと、お客さんの多さに更にドキドキしてしまう子もいましたが、みんな頑張りました!!

年中さん「親切なかかし」

ヒバリ、アオガラ、クロウタドリ、カササギの可愛い鳥さんたちと心の優しいかかしさん、お百姓さんが出てくるお話でした。

最初の練習では、ドキドキして小さな声になっていましたが、本番では大きな声で堂々と歌ったり、セリフを言う事が出来ていましたね!とても素敵でしたよ♡

年少遊戯「くだものカーニバル」

子ども達の大好きなくだものさんが沢山でてきました♪

どのくだものさんも元気いっぱいでとっても可愛いですね♡

「オ~!ジューシー!」の掛け声とても大きく素敵でした🍊

「ファンタジークリスマス」

10人の可愛いサンタさん達がハートポーズのプレゼントをしてくれましたね♡

実は手についている手飾りには鈴がついていたんです!音楽で聞こえなかったかもしれませんが、子ども達は一生懸命「リンリンリン」と鳴らしながら踊っていたんですよ。

「わんだふぉー」

子ども達の大好きなわんちゃんがテーマの曲で、練習の時には「わんわん!」と言いながら練習していたんですよ🐶

ズボンやスカートの後ろにあるモフモフのしっぽ見えましたか?

子ども達のお気に入りポイントの一つで、衣装を着た時はずっとおしりをふりふりさせていたんです(笑)

年長「聖劇」

去年の年長さんの聖劇を見て、期待を持って取り組んでいた年長さん。

一人で演じることはとても緊張して勇気がいることですが、堂々と演じ切っていましたね!

最後の「グロリア」の歌は幼稚園全体に響き渡るくらい大きな声で歌っていました!

イエス様の誕生のためにみんなが頑張って練習したプレゼント、きっとイエス様も喜んでいると思います。

今日はお越し頂きありがとうございました!

土日で身体をゆっくり休めて、来週元気に幼稚園に来てくださいね☀

おもちゃを長く大切に使うために。

Posted Posted in 日々の子ども

先日、幼稚園で使っている遊具をおもちゃQキュー病院に修理をお願いしました。

使っているうちにゴムが緩み、ボールが叩く前に落ちてしまったり、

鍵が開けづらくなっていたり、マトリョーシカにはヒビが入ってしまっていました😢

お願いした時は、時間がかかるかも・・・とのことでしたが、2週間ほどで帰ってきました❤

不具合のあったところを、綺麗に、使いやすく直していただきました。

これからも、大切に使っていきたいと思います!

お家にも直したいおもちゃがありましたら、ぜひこちらにお願いしてみて下さい!