どんぐりいっぱい!

Posted Posted in 日々の子ども

昨日、もりぐみでは公園で沢山のドングリを拾いました!

今朝は、そのどんぐりたちを大きさごとに分けてみましたよ。

色々な形のどんぐりに興味津々!

沢山あったので、園庭遊びでもみんなで行いました!

これは大きい?小さい?と皆で見せあいながら、分けていきます。

どんぐりの帽子が沢山出てきたので、こんな遊びも、、、、、

顔を描いてみると、、、、どんぐり坊やの登場です。

自然物の遊びは想像力がぐんぐん広がりますね。

子ども達は、大きさだけでなく、穴あきどんぐりや割れているものを見つけて

お友達と沢山会話を楽しんでいました。

こちらはおにごっこ! 最近、4クラスのお友達が集合して遊んでいる姿が増えてきました。

そして、一つの鬼ごっこを楽しむ時間が伸び、皆夢中になって楽しんでいます。

集団遊びの経験を重ね、役割分担も上手になってきましたよ。

遊び一つから、沢山の成長が垣間見られ嬉しく思っています♪

↑ そしてこんな場面も・・・・♡

満3歳のお友達に、優しく教えてくれている年長さん。

ロザリオのお祈りが始まってから、こうした助けあいの場面が自然と増えてきました。

小さい子も、年の近いお友達がやっている姿を夢中で眺め、学んでいます。

これから自分で出来ることがどんどん増えていくのが楽しみです。

☆おまけ☆

年長さんは今日から「聖劇」の取り組みが始まりました。

聖劇の絵本を見た後に去年のDVDを観て、どんなお話で、どんな役があるのかを学びました。

少しずつ、準備していきたいと思います。

クラス活動をしました♪

Posted Posted in 日々の子ども

温かなお日様が出ていて気持ちのいい朝でしたね!

子ども達は、元気に氷鬼をしたり、おんこの実をつぶして遊んだりして久しぶりにお外遊びをして過ごしました。

今日は、クラス活動の日でおとぐみでは、聖徳太子ゲームというゲームをしましたよ。

5,6人グループのチーム戦で前に出て来てくれた1チームのお友達が同時に言った2つの言葉をよーく聞いてチームのみんなで話し合って当てるゲームです。

1チームずつ順番に前に出て言葉を伝えてくれています。

せーのっ!!

何の言葉が聞こえたか、他のチームのお友達に聞かれないように小さな声でお話し合いをしています🤫

真剣な顔でお話し合いしていますね…!

初めてのゲームでしたが、みんな「楽しかったー!」と言っていたので言葉を増やしてまたやってみようと思います😊

もりぐみさんはくりのき公園の林間で、どんぐり拾いや

枯葉に隠れた虫探しを思いきり楽しみました♪自然の中にいると時間があっという間に過ぎますね。

みんな夢中になって面白いものを見つけに走っていました。

~お店屋さんごっこグループ活動7日目~

Posted Posted in 日々の子ども

4連休が明け、今日は朝から楽しかった思い出を教えてくれるお友達が沢山いました。

お店屋さんごっこのグループ活動も今日で7日目になりました。来週はいよいよ本番!という事で、それぞれのお店では、更に気合の入った開店準備をしていましたよ。

お寿司屋さんでは・・・

どうやら海苔巻きを作っているようです!納豆にご飯をまいて、更に海苔を巻いていきます。

更に、サイドメニューの容器をデザインしましたよ✨素敵な容器がいっぱいありました。お客さんも喜んでくれそうですね♪

お風呂屋さんでは・・・

お土産作りをしました!温泉饅頭♨を作っています。

まずはあんこを丸めて、それを饅頭の皮で包んでいきます。

上手に包んで・・・

やわらかい饅頭の皮(紙粘土)を形が崩れないように優しく丁寧に丸めました。

その後は、、

開店に向けて、店員さんの練習もしています!こちらは打たせ湯です。お客さんに店員さんがお湯をかけてあげています。

「お客さん、気持ちいいかな~?」とお湯を”ゆらゆら”しました。お客さんの「きゃー!!」という声が沢山聞こえてきて、店員さんもニッコリでした(^^♪

ゲームセンターのお店では・・・

景品のチョコバナナやお団子、りんご飴などを作りました!

お友達と力を合わせて、こんなに作りましたよ!

「手が真っ白~!」頑張りましたね💪

パン屋さんでは・・・

カップケーキづくりをしました。カップの星も綺麗でかわいいですね!

当日のお買い物が楽しみですね!

お財布を作りました👛

Posted Posted in 日々の子ども

だんだんと肌寒くなってきましたね。

しかし子どもたちは「暑い!」と言いながらジャンパーを脱いで元気に遊んでいましたよ!

子ども達の遊びも秋らしくなってきておんこの実をつぶしてジュースを作ったり、綺麗に紅葉した葉っぱ集めをしたりしていました。

そして今日は、クラス活動でお店屋さんごっこでお買い物する時に使うお金と財布を作りましたよ!

みんな上手に作ることが出来ました!自分で作ったお財布とお金でするお買い物楽しみですね♪

その後おとぐみさんはお外に出て元気にリレーをしましたよ!

ピンクチームさん白チームさんとってもいい勝負で応援しているお友達も大盛り上がりでした!

もりぐみさんはハロウィンの製作をしましたよ!

とってもかわいくできましたね☻

明日から連休になりますね。ゆっくり休んで11日また元気に幼稚園に来て下さいね!

グループ活動6日目でした!

Posted Posted in 日々の子ども

昨日に引き続き、今日もお店屋さんごっこのグループ活動でした!

それぞれのお店で今日も活発にお仕事を進めていましたよ。

お寿司屋さんでは・・・

朝市場で仕入れた(という設定の)メスの鮭のお腹から、イクラが出てきましたよ。

取り出したイクラはこんな感じです!

これからお寿司にしていきます。

丁寧にイクラをのせて・・・

じゃーん!完成!

とても美味しそうですね😋

パン屋さんでは・・・

チョココロネの生地をくるくる巻いています。

ながーい!と楽しそうです^^

販売が楽しみですね!

ゲームセンターでは・・・

ミニ看板を作りました!オリジナリティがあって素敵な看板になりましたよ。

出来上がってきたゲームで遊んでみました!これはお客さんも楽しめそうですね!

次はお風呂屋さんです!

今日は銭湯といえば!のアレをつくりましたよ。

徐々に出来上がってきましたよ・・・

大きな富士山のイラストです!「いい景色だね~」とお友達と話しながら力を合わせて絵の具やクレヨンで描きましたよ。

10月に入り、だんだん本番が迫ってきました。違うグループのお友達から話を聞き、「早く買い物に行きたい!」と、楽しみにしている声も聞こえてきています。

来週の開店準備も楽しみながら、頑張ります💪