朝の園庭で・・・・

Posted Posted in 日々の子ども

最近朝は氷点下の気温が続いていますね。

今朝、園庭にみんなで出て遊んでいると、芝生の上に何かを発見・・・!

なんと芝生や地面の上に、霜が降っていました!

子どもたちも興味津々で、「見てみて~葉っぱの裏に雪が付いてる!」「冷たいよ~」という声が聞こえていました♪

虫眼鏡を使って、霜を観察です。 「虫眼鏡を使うとよく見えるね~!」

みんなで虫眼鏡を持って、ハイポーズ★

虫眼鏡を持って、園庭を歩き回りながら、色々なものを観察している子の姿もありましたよ!

そして、今日の学年活動で年少さんは、みんなでくりの木公園に遊びに行きました!

遠足もあったことで、お友達と手を歩くのが上手になりました。

公園には落ち葉がたくさん落ちていたので、落ち葉を空に向かって投げたり、「ふわふわのベッドみたい~」と落ち葉に埋もれてみたり・・・みんなで秋の自然を満喫しましたよ(^^♪

寒さに負けずみんな元気いっぱい遊んでいました!

子どもたちと一緒にたくさんの落ち葉を拾ったので、 年少さんでも落ち葉などの秋の自然物を使って、秋の製作を楽しみたいと思います♪

製作の秋♪遊びの秋♪

Posted Posted in 日々の子ども

今日はとても温かい秋晴れの一日!朝から楽しそうな遊びが盛り上がっていましたよ・・・★

「石鹸あそび」です。

石鹸をスライサーで細かく粉状にしていきます。

ゴシゴシゴシゴシ・・・・・

ボウルに石鹸の粉を入れ、少量の水を入れて泡だて器で混ぜると・・・?

ふわふわのクリームの完成です!

おんこの実を入れて、ピンク色のクリームにしている子が沢山いました。

出来上がったクリームをお皿やコップに盛り付けて、、、

水の量によって、とろとろの泡になったり、ジェラートのような固いものに変身しますよ♪

いちごラテみたい! カフェラテでーす★ など、たくさんの見立て遊びが盛り上がっていました。

お部屋では、ハロウィンの折り紙が各クラスで人気です♡

葉っぱを切って、画用紙に秋の木を作るお友達もいました。

「真っ赤だな~真っ赤だな~ツタの葉っぱが真っ赤だな~♪」 と、最近お部屋で歌っている

まっかな秋を口ずさみながら作る姿が、とても可愛らしかったです。

年長さんの昨日の製作は、みんなの木が集まって素敵な森になりました★

お子さんの作品を探してみてくださいね。(お休みしている子も、後日製作する予定です!)

今週金曜日の七五三祝福式に向けて、教会で練習を行いました。

入堂の歩き方や、お祈りの歌もとても上手で、落ち着いて参加している姿が素敵でしたよ。

子ども達はおメダイや千歳飴をもらうのを、今から楽しみにしているようです。

気温が下がり、手袋を持ってくるお子さんが増えています。

紛失を防ぐため、手袋には必ず紐を付け、上着と繋げて頂くようお願い致します。

🍂秋の自然を使って🍁

Posted Posted in 日々の子ども

今日は、雨が降り続き一段と寒い一日でしたね

冬に近付き紅葉していた葉っぱや木の実も沢山落ちていたので落ち葉や、木の実、木の枝を使って

年長さんは、製作をしましたよ!

好きなものを選んで~♪

自由に台紙に飾り付けをしましたよ!

「枝を付けたらフライパンに見えてきちゃった!」

「この実、目みたーい!」「顔みたいにしたらいいんじゃない?」「それはいいアイデアだ!」

など楽しく会話をしながら作っていました!

子ども達の想像力は本当に豊かで同じような葉っぱや木の実からでもその子の個性があふれる作品が

出来て見ていて面白かったです。とっても素敵な作品が出来ました!

週明け、気温も低くなり、体調を崩してお休みするお友達が増えていますので、体調管理にご留意下さい。

お店屋さん開店です!!

Posted Posted in 日々の子ども

今日はいよいよ虹の森カトリック幼稚園のお店屋さんの開店日です。朝から楽しみに登園する子が多く見られましたよ!

どのお店も開店直後から大賑わいで、店員さんも大張り切りでした~♪♪そんな様子をほんの少しですが

ご紹介いたしますね!

~にじのかいてんずし~

実際に回転するレーンに嬉しそうなお客さんです♪

美味しいイクラを食べて運転手さんも大満足の表情ですね!

人気回転ずし店には大行列ができていましたよ。

~レインボーゲームセンター~

可愛い受付嬢が「こちらは黄色いお金でーす!!」と案内してくれました♪

マリオカートも本物そっくり!!運転操作も上手で迫力感がありますね~!

沢山ワニを叩けるかな~?どの子も夢中になっていましたよ!

太鼓の達人も大人気!!とっても楽しそう~!!

手作りパンのお店 ほっぺぱん~

トングやピザ窯用の道具も持って、お客さんが来る準備も万端です!!

「どのパンにしようかな~?」とトレーを持ちながら真剣な表情でパンを見定めていました👀

買ったパンはほっぺぱんのロゴマークがついた紙袋に入れてお渡しです♪♪なんとジュースのおまけつきでした!!

~にじのゆおんせん~

上手にシャワーで頭を洗っていますね!!キレイになったかな?

打たせ湯も気持ちよさそう~✨表情が最高ですね!!

最後には、温泉まんじゅうか飲み物(牛乳・いちごみるく)がお土産です!!これぞ温泉の醍醐味ですね✨

お店屋さんごっこは大盛況のうちに閉店となりました。子ども達に「どのお店が楽しかった?」と聞くと

「どのお店も楽しかった!」という答えが続出し、改めて子ども達が今日1日とても楽しく過ごせたように感じました!

今回のお店屋さんごっこは、異年齢・異クラスの友達とグループとして活動をしました。

活動当初は、ぎこちない様子も見られましたが、徐々に子ども同士の関わりが深まっていく様子が見られ、皆で協力をし素敵なお店屋を作り上げることができました。

今年はお店屋さんごっこの前3日間が参観となり、保護者の方を前に店員さんのやりとりを楽しむことができたことで、今日は自信を持って店員になりきっていました!

ぜひお子さんにも今日のお話を聞いてみてくださいね!

来週はお店屋さんごっこ特集号のお便りを発行する予定ですので、こちらもお楽しみお待ちください♪

いよいよ明日は・・・

Posted Posted in 日々の子ども

今日は朝から子どもたちの「明日が楽しみ~♪」「早く明日になってほしい~♪」とお店屋さんごっこを楽しみにしている姿がありましたよ!

今日は満3・年少さんの参観日だったので、保護者の方と一緒にお客さんになり、年中長さんは店員さんになって、それぞれのお店を楽しんでいましたよ!

参観日のあとは、お店屋さんごっこのグループのお友達と一緒にお弁当を食べ、みんなでお部屋の中を大改造して、お店屋さんを作りました!

そして自分たちのお店が完成したあとに、みんなで他のお店も回って見てきました(^^♪

どのお店もとっても素敵な仕上がりになっていましたよ★

子どもたちも楽しいお店を前に、この表情です(^^♪

明日はみんなで思う存分お店屋さんごっこを楽しみたいと思います!!