~お店屋さんごっこグループ活動7日目~

Posted Posted in 日々の子ども

4連休が明け、今日は朝から楽しかった思い出を教えてくれるお友達が沢山いました。

お店屋さんごっこのグループ活動も今日で7日目になりました。来週はいよいよ本番!という事で、それぞれのお店では、更に気合の入った開店準備をしていましたよ。

お寿司屋さんでは・・・

どうやら海苔巻きを作っているようです!納豆にご飯をまいて、更に海苔を巻いていきます。

更に、サイドメニューの容器をデザインしましたよ✨素敵な容器がいっぱいありました。お客さんも喜んでくれそうですね♪

お風呂屋さんでは・・・

お土産作りをしました!温泉饅頭♨を作っています。

まずはあんこを丸めて、それを饅頭の皮で包んでいきます。

上手に包んで・・・

やわらかい饅頭の皮(紙粘土)を形が崩れないように優しく丁寧に丸めました。

その後は、、

開店に向けて、店員さんの練習もしています!こちらは打たせ湯です。お客さんに店員さんがお湯をかけてあげています。

「お客さん、気持ちいいかな~?」とお湯を”ゆらゆら”しました。お客さんの「きゃー!!」という声が沢山聞こえてきて、店員さんもニッコリでした(^^♪

ゲームセンターのお店では・・・

景品のチョコバナナやお団子、りんご飴などを作りました!

お友達と力を合わせて、こんなに作りましたよ!

「手が真っ白~!」頑張りましたね💪

パン屋さんでは・・・

カップケーキづくりをしました。カップの星も綺麗でかわいいですね!

当日のお買い物が楽しみですね!

お財布を作りました👛

Posted Posted in 日々の子ども

だんだんと肌寒くなってきましたね。

しかし子どもたちは「暑い!」と言いながらジャンパーを脱いで元気に遊んでいましたよ!

子ども達の遊びも秋らしくなってきておんこの実をつぶしてジュースを作ったり、綺麗に紅葉した葉っぱ集めをしたりしていました。

そして今日は、クラス活動でお店屋さんごっこでお買い物する時に使うお金と財布を作りましたよ!

みんな上手に作ることが出来ました!自分で作ったお財布とお金でするお買い物楽しみですね♪

その後おとぐみさんはお外に出て元気にリレーをしましたよ!

ピンクチームさん白チームさんとってもいい勝負で応援しているお友達も大盛り上がりでした!

もりぐみさんはハロウィンの製作をしましたよ!

とってもかわいくできましたね☻

明日から連休になりますね。ゆっくり休んで11日また元気に幼稚園に来て下さいね!

グループ活動6日目でした!

Posted Posted in 日々の子ども

昨日に引き続き、今日もお店屋さんごっこのグループ活動でした!

それぞれのお店で今日も活発にお仕事を進めていましたよ。

お寿司屋さんでは・・・

朝市場で仕入れた(という設定の)メスの鮭のお腹から、イクラが出てきましたよ。

取り出したイクラはこんな感じです!

これからお寿司にしていきます。

丁寧にイクラをのせて・・・

じゃーん!完成!

とても美味しそうですね😋

パン屋さんでは・・・

チョココロネの生地をくるくる巻いています。

ながーい!と楽しそうです^^

販売が楽しみですね!

ゲームセンターでは・・・

ミニ看板を作りました!オリジナリティがあって素敵な看板になりましたよ。

出来上がってきたゲームで遊んでみました!これはお客さんも楽しめそうですね!

次はお風呂屋さんです!

今日は銭湯といえば!のアレをつくりましたよ。

徐々に出来上がってきましたよ・・・

大きな富士山のイラストです!「いい景色だね~」とお友達と話しながら力を合わせて絵の具やクレヨンで描きましたよ。

10月に入り、だんだん本番が迫ってきました。違うグループのお友達から話を聞き、「早く買い物に行きたい!」と、楽しみにしている声も聞こえてきています。

来週の開店準備も楽しみながら、頑張ります💪

グループ活動~5日目でした!

Posted Posted in 日々の子ども

今日は朝から強い雨が降り続いていましたね・・・。

久しぶりの雨で、嬉しくなっちゃったお友達もいたようですよ😊

お店屋さんの準備も5日目を迎えて、グループの協力体制も整いつつあります。

まずは、お寿司屋さん!

活きの良いエビを先生が市場で仕入れてきてくれました。

このエビをボイルして、煮エビにします。

美味しそうですね♡ 

こちらは、サイドメニューの唐揚げです。

入園したばかりのお友達も、タレつけ頑張ってました♪

お風呂屋さんでは、何を作っているのかな・・・?

これを本物のお湯に浮かべて・・・フルーツ足湯を体験!!

「何だかいいにおいがするね~」「すべすべになるね~」と堪能してましたよ♪

パン屋さんは・・・?

フルーツサンドを作っていました!

クリームをたっぷり載せましょう。

パン屋さんのお店に並ぶのが楽しみですね♪

ゲームのお部屋では・・・

段々、ゲーム機になってきましたよ!

これは何になるのかな・・・?

出来上がりが楽しみですね♪

活動が終わり、クラスに戻ると「○○したよ~!」「作ったものが本物みたいに見えたよ!」

等々、それぞれ報告をしてくれて、楽しかった様子が伝わってきます。

明日もグループ活動です♪ ドキドキワクワク楽しみですね😊

新しいお友達が仲間入り♪

Posted Posted in 日々の子ども

今日から、にじぐみさんともりぐみさんに満3歳入園のお友達が仲間入りしました♪

朝から年長のお姉さんに教えてもらいながら、ハンガーに上着を掛けたり、お道具箱に自由画帳をしまったり、お支度も頑張っていましたよ(^^♪

お部屋では、お兄さんと一緒にパズルやレゴブロックをしたり、木のトンカチの玩具で楽しく遊びました!

今日は学年活動の日だったので、満3入園したお友達も、早速年少さんと一緒に活動をしました。

音楽に合わせて身体を動かしながらリトミック遊びをしたり、「どうぶつ体操1・2・3」という体操もみんなで踊りましたよ♪

ぞうさんバッチのお友達も、自分より小さいひよこバッチのお友達が増えたことを喜んでいて、水筒を置く場所を教えてあげたり、手を繋いで列に並んであげたり、お姉さん・お兄さんらしさを感じました★

みんなで遊んだ後は、子どもたちが大好きな体操の時間です!

年少さんでは今、鉄棒に取り組んでいます。

腕を伸ばして、自分で身体を支えることができる子も増えてきましたよ!

腕がピンと伸びていてカッコいいですね★

こちらは、平均台です。

平均台を跨いで電車のようになって、順番に並びながら移動しましたよ🚃

満3入園のお友達も、楽しく元気いっぱい過ごしながら、少しずつクラスや学年での生活に慣れていってほしいと思います(^^♪

~おまけ~

今日からロザリオの祈りが始まりました!

ロザリオとは「バラの冠」という意味があり、主の祈り、アヴェマリアの祈りを唱えると

バラの花が咲くとされます。バラの花が10個咲くと1連。それが5連になると1環となります。

これから1か月かけて各クラスで1環の祈りを捧げていきます。

身近な人のために、世界中の人のために、みんなで心を込めてお祈りをしていきたいと思います。