冬休みに向けて・・・

Posted Posted in 日々の子ども

クリスマスお祝い会が終わり、クラスでは

ゲーム活動をしたりと友達とのやり取りを楽しんで過ごしています。

運動会から始まった2学期も残り3日となり、今日は各クラス大掃除をしました。

1年間使った場所や部屋に感謝しながら、みんなで一生懸命綺麗にしましたよ!

まずは靴箱から♪

その次は、お道具箱など部屋にあるものもきれいにしました♪

最後に床もみんなで拭いて、部屋はピカピカになりました✨

そして待ちに待ったお昼の時間♪

今日の給食は、コロッケやウィンナー、チーズなど子ども達に人気のメニューでしたね☆

一生懸命掃除をした後の給食は、美味しいですね!!

トリック写真(?)

Posted Posted in 日々の子ども

今日の預かりさんでは、たくさんのブロックを使って大きな船を作っていました。

「写真撮るよー!」と声を掛けると子ども達が集まってきました!

笑顔いっぱいの写真となりました♪

顔がたくさんの次は…

腕がたくさん生えました!

巨大なお友達につままれた!

お友達といると色んな楽しいことが出来ますね♪

~おまけ~

今日は学年活動でクリスマスお祝い会の思い出描画をしました。

一人ひとりが心に残ったワンシーンを上手に描いていましたよ☆

もりの広場のクリスマス

Posted Posted in ひろば

今日はもりの広場のクリスマス会。みんなちょっとおしゃれしてきたみたいですね♪ツリーの前でハイチーズ!

クリスマスの絵本を見ていたらどこからか鈴の音が。

サンタさんの登場にみんなの目は釘付けです。

一人ずつサンタさんからプレゼントをもらって大喜びでした。

サンタさんと記念撮影。パチリ‼

その後みんなでおやつを食べました。みんなと一緒に食べると美味しいね。

2学期最後の楽しい思い出が出来ました。3学期のもりの広場は1月24日(月)です。みんなに会えるのを楽しみにしています。元気に楽しい冬休みを過ごして下さい。

輪の祝福式③

Posted Posted in 日々の子ども

先日はクリスマスお祝い会に来てくださってありがとうございました。子ども達の頑張る姿をご覧いただけて嬉しく思います。

本日は3回目の輪の祝福式がありました。

ステージの上にあるのは宿屋にたどり着いたマリア様とヨセフ様です。

輪の祝福式も三回目となり、一回目や二回目に神父様から聞いた内容をもう一度思い出し、確認した後で、今日のお話も真剣に聞いていました。

今日のお話では、お家でお手伝いをしたとき、何かを我慢したときに、世界中の恵まれない方のために献金を捧げましょう。という内容でした。

助け合うことの大切さを感じながら取り組めることを願っております。

~おまけ~

もりぐみでは「進化じゃんけん」という遊びを初めてしました!

赤ちゃんからスタートし、じゃんけんに勝ち進むことで大人まで成長していきます。少しルールの難易度が上がりましたが、楽しそうに遊ぶことが出来ましたよ♪

新しいパズルに黙々と取り組んでいたお友達です。同じ形のパズルで自分で長さや乗客、運転手を変えながら遊ぶことが出来ます。もりぐみさんでいま大人気です。

年少さんのお友達がマンダラのシール貼りに挑戦していました。丁寧に一枚一枚貼っていました。「あとは色を塗ると完成!」と張り切っていました。素敵な作品になると良いですね!

☆クリスマスお祝い会☆

Posted Posted in 日々の子ども

今日はみんなが楽しみにしていたクリスマスお祝い会でした。

今まで練習してきた成果を発揮し、各学年とても素敵なステージを見せてくれました。

きっとお家の方にたくさん褒めてもらった事でしょう!

土曜日・日曜日と、ゆっくり休んでくださいね。

保護者の皆様、沢山の温かい拍手をありがとうございました。