3学期終業式

Posted Posted in 日々の子ども

今日は今学期最後の登園日でしたね。朝は好きな場所でじっくり遊びましたので、少しご紹介します♪

ブロックは、特に男の子から人気で乗り物や武器を作っていました。

おうちごっこをしているそうで・・・お昼寝中かな?

ボールは入るかな~?よーーーく狙っていますね。

カプラ積みに挑戦!昨日よりも高く積むことができましたよ!どこまで積めるかな?

<おままごと>

ひよこちゃんにご飯をあげる優しいお姉さんですね!

うさぎになっているお友達もいました!どの食べ物が好きかな~?

お互いのエプロンのリボン結びを手伝い合う姿が見られました。

<絵本のへや>

今日は年少・満3歳児に人気で、迷路の本を読んでいる子が多かったです!

朝の活動後は皆で遊戯室に集まり、終業式を行いました。

満3歳・年少児も目を閉じて上手にお祈りができるようになりました。

後ろ姿からも園長先生のお話を聞く姿勢の良さが分かりますね!

その後は退職する先生方にみんなから花束をプレゼントしました🌼

最後はみんなで輪になり手を繋いでグッディグッバイ♪を歌いました。

お別れがちょっぴり寂しくて涙が出てしまうお子さんもいました。

先生方と過ごした楽しい日々を大切にこれからも過ごしていきたいと思います。

お部屋に戻った後は、担任の先生から一人ずつ御絵つきの頑張り賞をもらいました。

1年間たくさん笑って、たくさん遊んで、たくさん楽しい思い出ができましたね!

保護者の皆様にはいつも幼稚園へのご理解ご協力をいただきましてありがとうございます。

また4月に元気いっぱいの子ども達に会えることを職員一同楽しみにしております。

良い春休みをお過ごしください🌸

みんなで大掃除

Posted Posted in 日々の子ども

今日は1年間使った幼稚園を、みんなで大掃除しました!

イス・机・棚・壁…どんどん拭いていきますよ~

冬休みの前にもやった事を思い出し、「ここも拭くんだよね」「雑巾で触ったところは色が変わるよ~」と子ども同士でお話しながら楽しく進めることが出来ました♪

「いつもお尻を支えてくれてありがとう~」と言いながら椅子を拭く子もいて、ホッコリしました^^

最後は床を拭いてスッキリ!

気持ちよく明日の終業式を迎えられそうです。

そして、明日が今年度最終日となります。みんなが笑顔で来ることが出来ますように!

にじのひろば~修了式

Posted Posted in ひろば

年が明けてから、まん延防止等重点措置が適用となり、 お休みが続いておりましたにじのひろばでしたが、 今年度最終日となる修了式を感染対策をとりながら行う事ができました。

久しぶりに遊びに来てくれたお子さん達は、少し背が伸びていたり、顔つきが変わっていたり・・・嬉しい驚きがいっぱいでした。

遊びの様子も、以前は黙々と自分の遊びを楽しんでいましたが、少しずつお友達と関わる様子が見られたり、遊び方にも変化が表れていましたよ!

そして、最後のお集まりではいつもの♪まんまるさん♪を一緒に楽しみ、絵本ではかくれんぼしている動物さんを見つけて、元気に答えてくれていました。

最後に修了証をもらって、今年度のにじのひろばは修了しました。

中々思うように開催ができず、交流も深める事が難しい状況ではありましたが、皆さんには色々とご理解、ご協力を頂きありがとうございました。

いつも笑顔で遊びに来て下さり、お子さんの成長を一緒に感じる事ができ、感謝の気持ちでいっぱいです。

次年度も、皆さんの笑顔を支えにして楽しいひろばを作っていきたいと思います。

至らない点もあったかと思いますが、1年間にじのひろばにご参加下さり、どうもありがとうございました!

3月のもりの広場

Posted Posted in ひろば

大雪に悩まされた冬も過ぎて、気温も上がり雪解けも進み春の暖かさを感じられるようになってきましたね。冬を越した幼稚園のさなぎも7日にきれいな蝶になりました!

朝の時間は「わたしのワンピース」の製作をしました。春らしい素敵なワンピースになりました。

とても良い絵本ですので見つけたら読んであげてくださいね。

この日年長さんとのお別れ会で先生たちの影絵を見せてもらいました。

影絵を見るのは初めてだったと思いますがみんな食い入るように見ていました。とても良い経験でしたね。

お部屋に戻ってから大好きな「くまおさんのカレーライス」の劇遊びを楽しみました。くまおさんになった

お友達はみんなにカレーライスを分けてあげました。

みんなで食べるおにぎりは特別美味しかったですね!

修了の日、もりの広場頑張ったね!のバッジを付けてハイポーズ!

おにぎりを食べてからみんなが大好きなアンパンマンのリンゴジュースとひとくちマドレーヌを食べました。

あちらこちらから「美味しいねー、美味しいねー。」という声が聞こえてきました。

5月から通ってくれたお友達もその後から入ってくれたお友達もすぐに仲良しになってお散歩したり公園で遊んだり雪遊びしたりおままごとしたり楽しかったですね!年少さんになっても楽しいことがたくさん待っていますよ!応援しています。今年度もコロナの感染拡大などで大変な1年でしたが、いつもご理解とご協力を頂きましてありがとうございました。もりの広場の修了式を迎えることが出来ましたこと感謝申し上げます。春休みの間もお元気でお過ごしください。

スライム作り楽しみました☺

Posted Posted in 日々の子ども

今日は一年ぶりにスライム作りの活動を行いました!

まずは丁寧に洗濯のりと、食紅を混ぜていきます。食紅の玉が無くなるように、一生懸命混ぜていましたよ!

早くスライムにならないかな・・・とワクワクした様子でした(^^♪

さあ、いよいよコンタクト液と重曹を混ぜて、スライムにしていきます!「わあ!すごーい!」と、驚きながら持ち上げたり、触ろうとしたり、興味津々でした!

完成すると・・・

「冷たーい!気持ちい~!」「なにこれ~!!」とお部屋中にみんなの楽しんでいる声が聞こえてきました♪

それぞれ、スライムを使って思い思いに作っていましたよ!

ワニを作ったお友達もいましたよ🐊

みんなでとても楽しむことが出来ました。本日持ち帰っていますので、お家でもどうぞお楽しみください(^▽^)