避難訓練をしました!

Posted Posted in 日々の子ども

今日は「幼稚園での火災」を想定して、避難訓練を行いました。

園庭に避難をする予定でしたが、雨が降っていたので、遊戯室への避難となりました。

今年度初めての避難訓練で、子どもたちにも事前の周知をしていませんでしたが、

みんな落ち着いて行動をすることができました。

園長先生からは「お・は・し」のお話を聞きました!

「お」押さない、「は」走らない、「し」しゃべらない、の3つのお約束です!

子どもたちも真剣にお話を聞くことができましたよ!

避難訓練のあとは、クラス活動を楽しみました☆

にじぐみさんでは、年長さんと年中さんがみんなの前で、運動会のお遊戯を踊ってくれました!

他の学年のお友達も、それを真似して一緒に踊りを楽しみましたよ(^^♪

本日、上靴を持ち帰っておりますので、来週の登園する際にお子さんにお持たせください。

よろしくお願い致します。

誕生会でした★

Posted Posted in 日々の子ども

今日は5月生まれのお友達の誕生会でした★

教会の雰囲気に、少しずつ慣れてきた子どもたち。

静かな心でお祈りができるように、これからも毎日の祈りの時間を大切にしていきたいと思います。

誕生会の後はお遊戯室や外で沢山体を動かしました♪

アサガオの芽はどんどん大きく育ってきていますよ~!!

お昼はお楽しみのお弁当の時間!

お家の方が作ってくださっているお弁当を、子どもたちは本当にうれしそうな表情で食べています。

いつも心のこもった美味しいお弁当、ありがとうございます★

年中長さんは、食べ終わったお弁当箱を包む練習を頑張っています★

結び目に通すのが難しいですが、毎日の繰り返しで上手になってきました。

「はじめてひとりでできたー!」とニッコリ笑顔で見せてくれたお友達!

自分でできた喜びは、色々な活動へのやる気と自信につながっていきます。

子どもたちの「できた!」のために、これからも背中を押していきたいと思います♪

明日はおにぎりの日ですね★運動会の練習と連日の暑さで疲れも溜まって来た頃かと思います。

明日一日、クラスでゆったりと楽しい時間を過ごしたいと思います!

年少さんと一緒に!

Posted Posted in 日々の子ども

今日は、真夏のような暑さでしたね💦

そんな中、子どもたちは「暑い暑い」と言いながら元気に外で活動をしていました!

年長さんは、運動会に向けてバルーンやリレーの練習を毎日頑張っています。

バルーンを膨らませてボールを飛ばす「はなび」は、みんな大好きな技です!

バルーンの真ん中に立ち、みんなは周りを歩く「あさがお」は、初めての挑戦でしたがとっても上手に出来ていましたよ♪

リレーは、自分が走る番はもちろん応援も全力で頑張っていました!

練習を頑張った後は、年少さんと一緒にバルーンで遊びました。

パルーンの中に入って年少さんも大喜びでした☻

今週のもりの広場

Posted Posted in ひろば

もりの広場が始まってもうすぐ1か月になりますね。

朝登園して来るとみんな夢中になって遊びだして、あっという間に時間が過ぎて行きます。

赤、青、黄のお魚をすくって隣の器に入れるお仕事です。

おはじきをお菓子の箱に並べています。

スプーンでビー玉を隣の器に移しています。

私もチャレンジ!

うさぎさんのえさやりもみんな大好きです。人参の皮、キャベツの葉っぱ、リンゴの皮等何でも食べますので、袋に入れて持たせて頂けましたら、えさやりの時にみんなであげたいと思います。

火曜日は久しぶりに5人揃って嬉しかったですね。

初めて洗濯干しをしてみたよ。洗濯ばさみの使い方も上手でしたよ!

もりの広場の大きな窓はみんなのお気に入りの場所です。色んなものを発見しながらみんなでおしゃべりして楽しそうです。

美味しいお弁当作ろうっと。

おままごとでたくさん遊びました。

5月に3歳になったお友達のお祝いもしましたよ!

お誕生日おめでとうございます!

来週も元気に来てくださいね。

ぽかぽか陽気の中・・・

Posted Posted in ひろば

今日はぽかぽか陽気の中、皆さん元気に遊びに来てくれました!

園庭で滑り台などを楽しんでいたお友達もいましたね♪

おままごとコーナーでは「コンコン、パカッ」と上手にたまごを割っているお友達。

たまごで何を作るのかな・・・?

こちらはハサミに挑戦したお友達。

チョキン!と切れた時の満面の笑みが可愛かったです♡

よちよち歩きのお友達も、お母さんと一緒にでこぼこ道を歩きます。

にじのひろばでは、お母さんと一緒にたくさんの初めてを経験しながら楽しく過ごしてもらえたらと

思っています。

まだ、定員に空きがありますので、ご近所の方などお誘いしてみてくださいね!

来週は「何でも座談会」となっています。

自己紹介を通して、お母さん同士の交流のきっかけの時間にできたらと思っています。

皆さんのご参加をお待ちしております!