冬の避難訓練をしました!

Posted Posted in 日々の子ども

昨日は猛吹雪で休園となりましたが、今日は皆元気に幼稚園に揃うことが出来ました!

今日は朝雪遊びをしたあと、地震を想定した避難訓練を行いましたよ。

夏と大きく異なるのが、冬の上着やスノーブーツの着脱、そして雪の上を歩く点です。

子ども達は一生懸命身支度を素早く済ませ、全員が園庭に集まるまで5分52秒でした!よく頑張りましたね✨

さて、クラスでは・・・?こんなものが流行っています。

なんだかわかりますか? 正解は、五目並べと三目並べです!

置く場所を間違えて、負けてしまいそうな時に「見逃してくれよ~💦」という声が聞かれたり

「ちがうよ!ここに置かれたら負けるから、それを阻止するためにここに置いた方がいいんだよ!」と

勝つ方法を説明する年長さん。さすがです!

次は身体を動かす遊び!プチプチロードです。イラストと同じ手足をのせて、前に進めるかな?

「あ!足だった間違えた」 「え~ここどうやって置けばいいの!!」 

迷いながら、時にはおかしな手足の組み方になりながら(笑)とっても楽しんでいました。

★おまけ★

年少、満三歳さん、足カバーの練習を毎日頑張っていますよ!!

福笑いで大笑い

Posted Posted in 日々の子ども

今日のクラス活動で・・・

にじ組からは大きな笑い声や、「みぎ!」「した~!」等の掛け声が聞こえてきました!

お部屋では、お正月遊びの「福笑い」をして楽しんでいましたよ。

どんどん変な顔ができるのが面白くてみんなで大笑い☺

面白い顔がいっぱいできましたね✌

最後に大きなパーツを使って福笑いをしました。

皆で「みぎ!」「うえ!」と教え合い、大盛り上がり!

グループによって顔の形が変わって面白かったです(笑)

今日の帰りの会では、冬休み中に縄跳びを頑張った子の発表会をしました!

なんと「21回」も跳ぶことができました!

苦手なことに一生懸命挑戦する姿がとてもかっこいいですね★

これからも子ども達の頑張っていることを発表できる機会をつくり、子ども達のやる気アップに繋げていきたいと思います!

雪遊び&豆まきに向けて・・・👹

Posted Posted in 日々の子ども

今日は朝から雪がたくさん降っていましたね❄

かなりの吹雪で、視界も悪く、心配でしたが、

子どもたちが登園する頃には、雪も小降りになり、朝はみんなで雪遊びを楽しむことができました!⛄

冬休み明けから、「いつ外に出れる?」と、雪遊びを心待ちにしていたので、子どもたちも大喜びでした♪

そり滑りは大人気★

満3歳さんも自分でそりを運んで、山を登ります!体力が付きそうです!!

ふかふかの雪に寝転がりながら楽しんでいる子もいましたよ♪

そして雪遊びの後は、学年活動!

満3歳・年少さんは、昨日に引き続き、豆まきに向けて鬼のお面製作をしました!!

「怒ったまゆげ~」「困ったまゆげ~」と、それぞれ思い思いに眉毛を貼ってから・・・

最後に、毛糸で髪の毛を付けました!

髭にする子もいて、個性が溢れる鬼のお面になりました😊

導入で、豆まきの絵本を読んだ時は、「怖いよ~」「明日もう鬼来る?」と、少し怖がる子どもたちでしたが、自分でオリジナルのお面を作って、鬼のお面に愛着も出てきたようですよ😊

当日もみんなで鬼退治、がんばるぞ~!!👹

書初めをしました!

Posted Posted in 日々の子ども

年中さんの学年活動では、好きな2文字の言葉を絵の具を使って書きました!

だんだんと文字に興味を持つお友達が増え始め、2文字の言葉を聞くと、いろんな声が聞こえてきました!

大好きな家族のことを書いているお友達もいましたよ♡

「むり」や「コープ」等、面白い発想もありました!

~おまけ~

おと組ではお手玉を使った遊びに挑戦しました😊

受け渡しに苦戦しながらも、お手玉の感触を楽しんでいましたよ!

明日からみんな楽しみにしていた雪遊びが始まります!沢山身体を動かしましょうね!

明日も元気な皆に会えるのを楽しみにしています☆

3学期が始まりました!

Posted Posted in 日々の子ども

冬休みが終わり、今日は3学期の始業式でした。

久しぶりの幼稚園でしたが、にこにこ笑顔のお友達がたくさん!みんな幼稚園が始まるのを心待ちにしていたのが伝わってきましたよ♪

「スキーに行ったよ!」「おばあちゃんちにたくさん泊まったよ!」などと、冬休みの楽しかったお話しをする声が、園内のあちこちで聞こえてきました😊

お友達とも久しぶりの再会を喜び、お部屋や遊戯室で一緒に遊ぶ姿が見られていましたよ。

始業式では園長先生から、3学期はお兄さん・お姉さんになるための大切な時期だから、自分のことは自分で出来るようになったら良いね、というお話しがありました。

短い3学期ですが、ひとつ大きくなることに喜びと期待を持っていけるよう楽しく過ごしていけたらと思います。どうぞ今年もよろしくお願い致します!