明かりをつけましょぼんぼりに♪

Posted Posted in 日々の子ども

年中さんの学年活動では、ひなまつりの製作が始まりました☆

紙粘土を丸めたあと、色の付いた卵の殻をバリバリバリ…感触を楽しんでいました。

紙粘土に卵の殻を貼り付けていきます!おひなさまと、お内裏さまの素敵なお洋服になりますよ♪

丸い形、ボンド、、、と、普段よりも難易度が高めですが子ども達は真剣に頑張りました!

さあ、次はお顔です。細い筆で髪の毛を描き、ペンで顔を描いていきます。

小さなパーツも、こんなに上手に扱えるようになりましたよ✨おひなさま、可愛い顔ですね♡

明日、顔と体をくっつけて完成する予定です☆お家に飾るのが楽しみですね😊

~おまけ~

3学期から、年少さんのお当番活動が始まっています。

朝のお祈りでマッチに火をつけたり、帰りの会で連絡帳をお返ししたり、、

沢山のお仕事を年上のお友達に教えてもらいながら頑張っています✨

こちらも年少さん! 自分で手作りした「大ピンチ図鑑」をみんなの前で読み聞かせしてくれました。

3学期は自分の頑張っていることを皆に見てもらう機会が増え、自信を高めています😊

明日も気温が高くなりそうですね。

体温調節の出来る服装で、登園を宜しくお願い致します!

お手玉遊び♪

Posted Posted in 日々の子ども

今日、もりぐみさんの部屋で朝から子どもたちが遊んでいたものは・・・

「お手玉」です!

実は、今週の火曜日にみんなで観た、風の子さんの劇の中にも「お手玉」が出てきたんです。

その遊びを真似して、子どもたちが挑戦していました★

お友達と2人ペアになって、「ぞうさん」の歌を歌いながら、お互いにお手玉を投げて、キャッチするという、ルールはいたって簡単なのですが、やってみると大人でも意外と難しいんですよ・・・!

お友達の「お手玉のぞうさんやろうよ~!」の声で、周りにお友達が集まってきました!

「4人でも出来るかな?」「とりあえずやってみよう!」と、やってみますが、なかなか難しい・・・!

「じゃあ、1回みんな1人でキャッチ練習しよう!」

「下から上に投げると、取りやすい!!」と、やっているうちに、コツを掴んできたようでした★

最後は、4人で再挑戦!キャッチすると「やった~!!」と大喜び!落としちゃっても、「アハハハ!」と大笑いで、楽しむ子どもたちでした😊

週末は、3連休ですね!まだまだ風邪も流行っておりますので、体調の変化に気を付けながら、どうぞご家族で素敵な週末をお過ごしください。

週明け、また元気に幼稚園に来てくださいね♪

☆雪の運動会☆

Posted Posted in 日々の子ども

朝から「今日は雪の運動会だねー!」とみんなワクワク、、!

「みかん探すんだよね?」と去年を思い出してお話しているお友達もいましたよ。

最初はかけっこからスタートです!

雪の上でのかけっこに、緊張しながらも一生懸命ゴールを目指して頑張りました!

かけっこの次はそり運びリレーです!

上の子は下の子をのせて引っ張り、下の子は楽しそうにそりに乗っていましたよ!

「重たかった~」と言いながらも年中・長さんは最後まで頑張りましたね!

最後はみんなで宝探しゲームです!お宝はなんとミカン🍊!!

笛の合図と同時に「きゃー!!」と叫びながら一斉に探し始めました!

自分の見つけたミカンを大事そうに抱えている姿が、、、😊お昼ごはんの時に美味しく食べましたよ!

良いお天気に恵まれ、皆で楽しく行うことが出来ましたね!

~おまけ~

年中さんで、風船に水を入れて凍らせたものが完成しました!

なんと氷に名前が入っている子も、、、!

「きれーい!!」とみんな喜びの表情を浮かべていました😊

明日は午前保育です。また元気いっぱいのご挨拶が聞けるのを楽しみに待っています!

☆ちびっこ公園で遊んだよ☆

Posted Posted in 日々の子ども

今日はとっても良い天気!!

全園児で、「もみじ台ちびっこ公園」にバスで行ってきましたよ☆

大きな大きな山に登ると、、、、新札幌の景色がきれいに見えました✨

「せんせー!!しんさっぽろがみえる!」とテンションが上がる子ども達。

さあ、雪あそびが始まるよ~!!

園庭の何倍もある山は、そり滑りもスピード感が全然違います。こどもたちは大はしゃぎで登っては滑り、、を繰り返していました☺

手をつないでおしり滑りをすると、、、ごろ~んとひっくり返って大笑い。その後も何回もひっくり返っていました(笑)

雪を掘っていると、公園のベンチが出てきて大盛り上がり!みんなで掘り起こしました。

今日の雪あそび、子ども達は雪山の上で順番を守って並び、前の子が滑り終わってからスタートしていました。

そして、次に滑ってくる人の邪魔にならないように素早く移動!そりが足りない時は、待っている人に優しく貸してくれていました。 

とっても大きな成長が感じられ、先生たちもうれしい一日でしたよ🌸

明日は雪の運動会!!楽しい競技が沢山ですよ♪元気に来てくれるのを待っています☺

劇団風の子の観劇がありました

Posted Posted in 日々の子ども

今日は劇団風の子の方が来てくれました。

みんなで楽しいお話を聞きましたよ♪

はじめにイタドリのフエの音を聞かせてもらいました。

長さや太さによって、音色が違うのにびっくり!

他にも楽しい手遊びやお話、チラシを使った遊びをたくさん教えてもらいました。

みんな世界に入り込み、夢中になっていましたよ😊

観劇の後は、各クラスチラシを使って風の子さんの真似っこをして遊びました。

上からひらひら~と落として、キャッチ!したり、

ボールとバットをつくって友達と野球をしたりと、自分たちで考えながら遊んでいました!

楽しい時間を過ごせて、大満足!の子ども達でした♪