一日入園で小さいお友達が来ましたよ!

Posted Posted in 日々の子ども

朝から楽しみな気持ちを抑えきれずに、元気いっぱいな声がお部屋中に響いていました😊

それぞれのお部屋に3~4人の一日入園のお友達が来てくれて、

お部屋ではひっつきもっつき等、ふれあい遊びのゲームを行い、沢山のお友達と関わる事が出来ましたね!

初めましてのお友達にドキドキしながらも、笑顔いっぱいの姿が見られましたよ!

最後には年長さんが色の見え方等、細かい所まで考えて作った三つ編みのかごをプレゼントしましたよ!

もらったお友達も嬉しそうに「ありがとう😊」と言い、ハイタッチをしていました!

~おまけ~

にじ組・おと組ではプチ相撲大会を行いました!

学年ごとに分かれ「はっけよーい、のこった!」の掛け声に合わせて最後まであきらめずに頑張りましたよ!

みんなの「がんばれ~!!」の応援でとても盛り上がりました!

また本番で力いっぱい頑張りましょうね!

明日も元気な皆に会えるのを楽しみにしています!

じゃんけんぽん!!

Posted Posted in 日々の子ども

今日は年中さんの学年活動をのぞいてみましょう♪

3学期に入り、難しいゲームに挑戦していますよ!

その名も、「ぐるぐるじゃんけん」です😊

クラスに4つの島が出現! 1、2、3,4の島の間に矢印があります。

最初は全員「1」の島からスタート!

近くのお友達とじゃんけんをして、勝った子だけが「2」の島に行くことが出来ます。

負けた子はそのまま島に残り、勝つまでじゃんけんを頑張ります☆

さあ、一番最初に「4」の島にたどり着き、「1」の島に戻ってくると・・・?

一周した目印のアイスの棒をゲット!!一番最初にもらった子は大喜びでした😊

動きが様々あり、難易度がちょっぴり高めでしたが、みんな理解して楽しむことが出来ていました。

勝ったり負けたりを繰り返して、終了! たくさんアイスの棒を集めたのは誰かな・・・?

一番多い子は3本もゲットできました♪また一緒にやってみましょう😊

マットのお片付けも、自然と協力しててきぱき行う年中さん。もうすぐお花バッジという意識が高まってきている時期です。

🌸おひなさま🌸も完成しましたよ~!近々持ち帰りますので、ご自宅に飾ってくださいね。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

明日は一日入園となっています。小さなお友達と、楽しい時間を過ごしましょうね♡

今年度最後のお誕生会

Posted Posted in 日々の子ども

今日は1・2・3月のお誕生会がありました!

司会の子達は朝から少しソワソワしている様子でした・・・

緊張している中、大きな声で堂々とセリフを言っており、今までの練習の成果が出ていましたよ★

今回のお誕生会の質問は・・・・

「大きくなったら?」と「好きなアニメは?」でした。

大きくなったらの質問には「警察官」や「パティシエ」「野球選手」「プリキュア」などなど・・・

好きなアニメの質問で多かった答えは「ちいかわ」でした🐻他にも「鬼滅の刃」や「パウパトロール」「ピタゴラスイッチ」「プリキュア」など・・・いろんな答えが出ましたよ!

もうすぐ、就学や進級を迎える子ども達。かっこよくお話を聞いているお友達が多かったです!

今回のお誕生会ではラム神父様ではなく、クラウディオ・ジャネシン神父様が来てくれました!

イタリア出身の神父様で、お誕生会の最後にイタリア語の「チャオ」という挨拶を教えてくれました。

「チャオ」はまたね!という意味なんだそうです。

子ども達は帰り際に神父様に「チャオ!」と早速挨拶していましたよ!中には「チャロ!」と言ったり「チャーオ」と言ってる子も・・・(笑)

風邪やインフル等が流行っています。土日でゆっくり体を休めて、来週の月曜日に元気なみんなに会えますように・・・

内科検診がありました!

Posted Posted in 日々の子ども

今日は、今年度2回目の内科検診がありました。

朝のバスの中でも、「お医者さんに質問される日だ~!」「もしもしされるやつだ~(聴診器のことですね😂)怖いなぁ・・・」などなど、色々な声が聞かれましたよ😊

5月の内科検診では、お医者さんが怖くて泣いていた年少さんも、今回は泣かずに内科検診を終えることができ、成長を感じました★

内科検診では、お医者さんから子どもたちに、質問がありましたが、その回答が個性豊かでとっても面白かったそうです(笑)

例えば、「習い事はしているの?」の質問に、「○○○書道!!」と正式名称で答える子もいました(笑)

他にも、好きな野菜や朝ごはんのメニュー、好きなものなど、それぞれ色々な質問をされたようです!

お家でも、どんな質問をされたか、お子さんに聞いてみてくださいね♪

~おまけ~

内科検診の後に、はとぐみさんともりぐみさん合同で相撲大会をしました!

学年ごとのトーナメント戦で行ったのですが、白熱した勝負で大盛り上がりでしたよ😊

各学年1位、2位、3位になったお友達で記念撮影📸

~満3・年少さん~

~年中さん~

~年長さん~

にじぐみさん・おとぐみさんも、後日相撲大会をする予定です!!

ひな人形が完成しました!

Posted Posted in 日々の子ども

年中さんでは昨日に続き、ひな人形製作を行いました!

今日は素敵な被り物や道具を持たせてあげましたよ!

みんなでお雛様とお内裏様の身に付けているものの名前を確認すると「初めて聞いた~」「知らなかった!」と新しい事を知ることが出来、嬉しそうな様子でした😊

小さい形も上手に切ることが出来るようになりましたね!

道具を全部身に付けたら、最後に顔をぎゅぎゅ~とくっつけて完成です!

どんどん仕上がっていくのがとても嬉しいようで、「楽しいー!!」と満面の笑みでした!

最後に叩いて被ってじゃんけんぽんのリーグ戦を行いました!

決勝に近づくにつれ、どんどん緊張感が、、、

優勝した子には素敵なメダルを贈呈😊とっても嬉しそうでした!

明日は内科検診と身体測定があります!

暖かい日が続きますが、気温差で体調を崩さず、明日も元気な皆にあえますように!