おさんぽビンゴ!

Posted Posted in 日々の子ども

今日はクラス活動の日でした♪

はとぐみさんは、みんなで探検家になりきって、お散歩に出発!!

「おさんぽビンゴ」というものをやってみました!

「あ、あそこにポストがあるよ!」「向こうに行ってみたらいいんじゃない?」と、みんないつもよりキョロキョロと辺りを観察👀

指差した電信柱の先に、すずめが3羽止まっていました♪

「ありさんがいる!」と、年少さんが教えてくれて、みんなで止まって虫を観察🐛

ビンゴの中には「時計」というキーワードもありました。

最初はみんな「外に時計なんてあるかな~」と言っていましたが、

中学校のグラウンドの横を歩いていると、校舎に時計が付いているのを発見!!

お散歩中は、パトカー、トラック、ゴミ収集車、バス、タクシーと色々な車も見つけて、盛り上がりました♪

今日のおさんぽビンゴは、16個中14個見つけられることができましたよ😊

~おまけ~

今日の朝、園庭遊びをしていると、年長さんが芝生に集まって何かしていました👀

「シャオイーシャオ」の歌を、自分たちで口ずさみながら、踊っていました♪

なんとバルーンの技までエアーで自主練習!

また来週、みんなでバルーンの練習頑張ろうね★

種植えをしました🌻

Posted Posted in 日々の子ども

今日は全学年野菜やお花の種を植えました!

まずは年長さん!🌸

今日は警察の方がひまわりの種を持ってきてくれました。

なぜひまわりの種を植えるのかというと・・・・

10年前に交通事故で亡くなった子が育てていたひまわりを沢山の人に広めて、命の大切さを考えたり、交通事故を無くしていくためにひまわりを植える活動が始まったそうです。

交通事故に合わないために2つお約束事を教えてくれました。

1つ目は横断歩道を渡る時は必ず手を上げて、車に歩いていることを教える

2つ目は青になってすぐに渡らずに、左右確認をして、車が来ていないことを見る

警察官のお話をしっかりと聞いていた年長さん。

警察官からひまわりの種を貰い、いよいよ種植え!

人差し指で穴をあけてから、種を一粒入れます。

お当番さんがお水を沢山あげてくれました。

その後はパトカーを見せてもらえることに!!

「パトカーだー!!」と大はしゃぎな子ども達!

家の人が乗っている車には無いマイクだったり、サイレンを鳴らすボタンがあったり・・・発見の連続!🚓

厚別警察のお二人ありがとうございました!

次は年中さん!🍎

今年は「えだまめ」と「じゃがいも」を植えました!!

えだまめの種が何か皆さんご存知ですか?

実は・・・・・・豆まきの豆(大豆)なんです!!!

子ども達も大豆が枝豆になる事にびっくりしているようでした!!

その後は、じゃがいもと枝豆が大きく育つように皆でお祈りをしましたよ☆

最後に年少さん!🐘

ミニトマトと、おしろい花を植えました!

トマト植えに興味津々な様子・・・

上手に植えることができましたね♪ 美味しいトマトがたくさんなりますように🍅

🌟おまけ🌟

今日は年少さんと年長さんが教会にいきました!

隣にいるお兄さん・お姉さんの真似をして、お祈りをしています。

神様のお話をしっかりと聞いていますね。

年少さんの目の先には・・・・

今日は年少さんがお客さんとなり、年長さんのお遊戯とバルーンの練習を見てもらいました!

実は年中さんもにじ組の窓から見てくれていたんです👀

沢山のお客さんに少し緊張しながらも、やる気に満ち溢れて最後まで頑張っていました!!!

春のお散歩♪

Posted Posted in 日々の子ども

今日は久しぶりに朝から沢山外遊びを楽しめました!

トンネルくぐりに、、、、

ブランコ!年少さんも少しずつ漕ぎ方を覚えています。

毎日大人気のリレー!園庭一周を走る体力づくりになっています✨

虫取りは真剣な面持ち、、、「アリさん何食べるかな~」という会話で

「ゴマとかじゃない?」という声が(笑) 子どもらしい発想ですね♡

砂場や鉄棒もにぎわっていました!

さて、おとぐみさんは外遊びの後に、園の周りを一周お散歩しました。

そこで子どもたちが釘付けになったのが・・・・

わあ~!!! 大きなトラックとショベルカーがお仕事中でした。

土を掘るところをしばらく眺めていると、土を乗せたトラックが出発!

運転手さんが手を振り、「プップー!」とご挨拶の音を鳴らしてくれました♪

どんな家が建つのかな~と盛り上がっていました。

最後に草むらでピーちゃんのご飯集め♪今日は綿毛が沢山見つかり、皆でフーフー飛ばしました☺

春の自然にゆったりと触れて、元気に過ごせました♪

体調を崩すお子さんが増えていますので、一日も早く回復して幼稚園に来られますように・・・

体操教室の日でした!

Posted Posted in 日々の子ども

今日は、体操教室の日でした!

年少さんは3回目の体操教室でしたね☆

鉄棒に手と足でぶら下がってなまけものさんになってます!とっても上手ですね!

つぎは、鉄棒に足をかけて・・・これは、何の動物でしょう?

正解は、こうもりさんでした!

みんな、体操の先生のお話をよく聞いて、とても上手にできていましたよ♪

体操教室の後は、年少さんで雨を作って遊びました!

スズランテープをすーっとさきます!すーっとさけると気持ちいいね☺

しゃらしゃらしゃら~と、とてもいい音がしたね♪

「傘に雨が降ってきたよ~!」「雨もっと降らせて~!」

お友達に雨を降らせて、一緒に遊んでいるお友達もいましたよ😊

「お家に持って帰る!」「お母さんに見せる!」など、子どもたちはスズランテープの雨に大喜びでした♪

お家に一人一個持って帰っていますので、ぜひお家でも雨で遊んでみてくださいね☆

うれしいことがいっぱい♡

Posted Posted in 日々の子ども

今日は生憎のお天気でしたが、子どもたちは元気いっぱい!

朝の遊戯室遊びでは、いろいろな嬉しかったこと・頑張ったことが溢れていました♡

まずは、鉄棒の逆上がりが出来るようになったお友達を発見👀!

出来るようになるまで、何度もあきらめずに挑戦した結果だね✨

大縄跳びがたくさん跳べるようになったお友達もいましたよ👀!

お友達と楽しいことをたくさん共有して、一緒に遊べることも嬉しいね♪

遊戯室遊びの最後には、みんなで「ジャンボリーミッキー」も踊りましたよ!

 

昨日・今日とクラス懇談があり、お忙しい中、足を運んでいただきありがとうございました。

良い時間を過ごせたことを嬉しく思います。

また来週な子どもたちに会えることを楽しみにしています!