*ゆきのうんどうかい*

Posted Posted in 日々の子ども

おもちつきも中止になった3学期・・・代わりに何か楽しい事はできないかな?と

先生方が相談して、屋外での「ゆきのうんどうかい」を企画しました。

前日に先生からお話を聞いた子ども達はとても楽しみにしていたようです。

代表のお友達が、選手宣誓をしてスタートです!

まずはいつもの「コケコッコ体操」で体を温めます

(気になった方は「クロック・ロックにわとりじゃん」で検索してみてください♪)

続いて雪の上をかけっこ☆

転んだって、雪の上だからへっちゃらでしたよ!

お次はクラス対抗・ソリ運びリレーです!

年下の子が乗ったソリを、お兄さん・お姉さんが引っ張ります。

「おも~い!」と走り出しますが、乗っている子はニッコニコ^^

結果を聞いて、大盛り上がりな子どもたちです↓

最後はなんと、ゆきだるまから冷たいお手紙が届き…

「雪の中に宝物をうめたよ」!?

さぁ、探しに行きましょう!

山の上かな?かまくらの中かな?

みつけた みつけた!

最後はみんなで、「みかんの みー!」

とっても楽しい1日となりました!

ご家庭でもぜひ、お話を聞いてみてくださいね♪

☆色水遊び☆

Posted Posted in 日々の子ども

今日は色水遊びしましたよ♪

プリンカップに雪をいれて、色水をかけたら、、、

カラフルなプリンの完成です!

たくさん美味しそうなプリンが出来上がりましたね!

かまくらに色水をかけたら、、、

カラフルなかまくらが出来ました!

子ども達もにっこり嬉しそうです♪

寒さに負けないぞ!!

Posted Posted in 日々の子ども

今日は立春(寒さがあけて春に入る日)でしたが、気温が低く寒い1日でしたね。

でもでも子どもは風の子!!朝から元気いっぱいで

満3歳・年少・年中児は園バスに乗って熊ノ沢公園へ行ってきました!

園庭の雪山よりも高くて大きくて、友達と一緒に嬉しそうに楽しそうに

雪遊びを楽しみました!!

「色が付いてる雪をみーつけた!」


岡本さんとおすもう勝負♪みんなの力を合わせて岡本さんを倒しましたよ~!




またみんなで公園へ行きましょうね!

豆まき👹

Posted Posted in 日々の子ども

今年は例年と違い、2月2日の節分でした。鬼のお面を付けて豆まきをしましたよ!

もりの広場のお友達も一緒に参加しましたよ。

「」いやいやおに」や「いじわるおに」は皆の心の中にいないかな?

心の中の鬼を追い出すために、皆で元気に「鬼は外!福は内!」と豆をまきましたよ。

怖くて涙が出たお友達も…


 

心の鬼をやっつけられたかな?

体操教室頑張っています!

Posted Posted in 日々の子ども

今日の年中さんの体操教室では、逆立ちと、ブリッジ、でんぐり返しを頑張りました!

進級に向けて活動がだんだんレベルアップをしてきました!

みんなで一生懸命挑戦しながら、楽しんで身体を動かしていましたよ!

準備体操も真剣に取り組んでいます!

壁を登って逆立ち!!みんなとっても上手でした!

ブリッジも一生懸命頑張っています!

♪おまけ♪

今日から年少さんもお当番活動が始まりました!

朝からドキドキしながら楽しみにしている様子があり、お友達からも「頑張ってね!」と応援してもらい、嬉しそうにしていました!

お兄さん・お姉さんに教えてもらいながらお仕事を頑張っていましたよ!