🎎ひなまつり製作🎎

Posted Posted in 日々の子ども

「あかりをつけましょ~ぼんぼりに~♪」

ひなまつりが近づき、各クラスではうれしいひなまつりの歌が元気よく聞こえてきます♪

幼稚園の玄関には先週からひな人形を飾っており、

登園すると子ども達は「綺麗だね!」と目を輝かせて見ていますよ☆

さて、学年活動では各学年、ひなまつり製作に取り組んでいます。

年少さんではひなまつりはおひなさまとお内裏様の結婚式なんだよとお話をすると

「はやく作りたい!!」とはりきっていました。

どの子も丁寧に製作に取り組んでいましたよ♪

可愛いですね!完成がたのしみです☆☆☆

みんなで馬場公園へ行ってきました!

Posted Posted in 日々の子ども

今日は朝から天気にも恵まれ、全園児でバスに乗って馬場公園へ遊びに行ってきました!

園バスに乗ってしゅっぱーつ!!早く公園へ行きたいな~とワクワクの子どもたち♪

馬場公園は広くて、子ども達は身体いっぱい使って遊んでいました!子どもたちの楽しそうな表情を

ご紹介します♪

春を先取りして、雪で梅の花のつぼみをイメージしたのかな?きれいですね🌸

雪で作ったトナカイなんですって!!

雪山が跳び箱にへんしーん!!上手に跳べましたよ♪

こんなこともできちゃった!!

雪山で作ったバランスボール!!片足で立てたよ~!!

今日も岡本さんは子ども達から大人気でした!!

広いから追いかけっこもできるね~!!

雪の上でゴロゴロいもむしにへんしーん!!

帰りのバス車内ではちょっぴりお疲れのご様子かな?

ご家庭でも雪遊びのご準備をしていただき、ありがとうございました!ぜひお子さんに今日の話を

聴いてみてくださいね。

雪遊びがどんどん進化しています♪

Posted Posted in 日々の子ども

今日も園庭で雪遊びをしました!

雪の運動会を行ってから、お友達をそりに乗せるのが大人気です♪

年少さんや満3歳さんも上手に引っ張っていますよ!

色水コーナーでは、ソース容器に入った色水を使って雪に色を付けていました!

泡だて器を使ってお料理中♪

何を作っているのかな?

子ども達は夢中になって混ぜていましたよ♪

今日も楽しく過ごせましたね!

金曜日も元気に幼稚園に来てくださいね。

リズムに合わせてレッツゴー!

Posted Posted in 日々の子ども

今日の年中さんは、お遊戯室に集まって、リトミックをしました!

まずはみんなでリズム遊び!体の色々なところをたたいたり、止まったりしながら楽しみました!

リズム遊びを楽しんだあとは、音楽に合わせて 歩いたり、止まったり、雷が落ちたり、風が吹いたり… 森の中を冒険しました!

森の中を歩いていくと…いろいろな動物が!みんなで一緒に動物に変身して遊びました!

音をよく聴きながら、たくさん体を動かして楽しみました!

観劇をしました♬

Posted Posted in 日々の子ども

今日は劇団風の子さんが来てくださいました!

感染対策のため2回公演をして下さり、とっても楽しい一日になりました。

子ども達の表情から、面白さが伝わってきます♪

新聞紙が様々な動物に変身!

演者の方の表情や言葉から、目に見えない風景がどんどん広がっていきました。

「のびる・ちぢむ」「早い・ゆっくり」などの対比の言葉に合わせて

身体を動かして大盛り上がり!

色んな形のシャボン玉も出てきましたよ!

触りた~い!!思わず手が伸びました。

家庭にある新聞紙、ペットボトル、段ボール、木や石を使った楽しい演目が沢山でした!

劇団風の子の皆さん、本当にありがとうございました。

★おまけ★

先日おとぐみで「塩の結晶」製作を行いました。

白いクレヨンで雪の結晶を描き、上から絵の具を塗ります。

最後に塩をパラパラパラ・・・・塩がにじんで本物の結晶のようになりました。

雪の中でポーズ★ カラフルで素敵な作品になりましたね♪