ささのはさらさら・・・
7月7日は七夕でしたね。幼稚園でも七夕飾りをして楽しみました。

さてさて、どんな願い事が書いてあるのかな…??







そしてこんな短冊も見つけて、ちょっとほろり…


世界中の願いですね…きっと届きますね!

そして廊下には年長さんが吹き流しを作ってくれました。


とても素敵な七夕になりました。お家に作品も持ち帰りましたので、飾ってくださいね!
7月7日は七夕でしたね。幼稚園でも七夕飾りをして楽しみました。
さてさて、どんな願い事が書いてあるのかな…??
そしてこんな短冊も見つけて、ちょっとほろり…
世界中の願いですね…きっと届きますね!
そして廊下には年長さんが吹き流しを作ってくれました。
とても素敵な七夕になりました。お家に作品も持ち帰りましたので、飾ってくださいね!
毎日、朝の会で一人一人のお名前を呼び、お返事をして出欠を確認しています。
おとぐみさんでは、その日の先生からの質問を、お名前を呼ばれたときに、 発表する活動を行い、自己表現を楽しんでいます。
今日の質問は、とっても暑い日だったので、「自分の好きなアイス」を聞きました!
「僕・私の好きなアイスは~です」と、「スーパーカップ」や「ピノ」「ガリガリ君」「バニラ」「バナナ」「いちご」などなど…みんなの好きなアイスを発表してくれました。
最初は恥ずかしさ・緊張などで、声が小さかったり、もじもじしている姿がありましたが、お友達から拍手をもらって嬉しそうな姿があり、最近はだんだん大きな声で堂々と発表することが出来るようになってきましたよ!
またみんなの発表を楽しみにしています♪
今日は7月生まれのお友達の誕生会でした♪
司会のお友達も一生懸命頑張りましたよ!
大きくなったら何になりたい?
好きな色は?
司会のお友達が考えた質問に元気に答えることが出来ました。
楽しい時も、苦しい時もいつも私たちを見守って下さる神様、ありがとうございます。
沢山の人の支えでここまで大きくなったことに感謝し、これからも笑顔で過ごせますように・・・
保護者の皆様も、温かく見守って下さりありがとうございました。
☆おまけ☆
年長さんのわくわくデーまであと僅かとなりました。
廊下には、以前から取り組んでいるチーム活動のポスターや写真が飾られています。
当日は、このチームでご飯を食べたり、夜には肝試しに挑戦しますよ・・・☆
年長の「にじいろのさかな」も完成しました!海のきれいな世界が広がっています。
今日も朝から気温が高く暑い1日となりましたね!でも子ども達は
みんな暑さにも負けず元気いっぱい朝から園庭で遊びました!
一人でスクーターを上手に乗れるようになりました♪♪
鉄棒に挑戦中の年少さんです。年中長さんみたいにできるかな?
先生と一緒にかけっこをするよ~「位置について~よーい♪」のポーズがカッコイイ年中さんです!
~おまけ~
今日の午前中は学年活動でした。年長さんはわくわくデー前最後の学年活動だったので、
わくわくデーの持ち物やタイムスケジュールをみんなで確認、そして
夜に行うきもだめしのカードに塗り絵をしました!みんなそれぞれ綺麗な色で塗り上げ、
わくわくデーへの期待が更に高まっていました☆☆
今日も気温が高く、夏らしい日でしたね。
年長さんは水遊びや泥遊びを楽しみました!
5月から掘り進めていた穴に水を入れて、大きな池ができました!
年中・少さんは栗の木公園に遊びに行きました。
たくさん遊んだ子どもたちは汗びっしょりでした!
今週はずっと気温が高いようなので、夏らしい遊びを取り入れていきたいと思います。