7月7日は・・・
幼稚園の玄関には、今日から笹の葉が飾られています。
七夕飾りを作った子がさっそく飾りつけに来ました!
「どこに付けようかな~」

「せんせい、あの葉っぱにかけて!」

1日で、こんなにたくさんの七夕飾りが付きました!

ちょっと見てみましょう・・・

「あさがおが はやく そだちますように」

「かめんらいだーに なれますように」

「コロナがおわって みんなと あそべますように」
素敵な願い事がたくさん飾られています。
みんなの願い事が叶いますように・・・☆
幼稚園の玄関には、今日から笹の葉が飾られています。
七夕飾りを作った子がさっそく飾りつけに来ました!
「どこに付けようかな~」
「せんせい、あの葉っぱにかけて!」
1日で、こんなにたくさんの七夕飾りが付きました!
ちょっと見てみましょう・・・
「あさがおが はやく そだちますように」
「かめんらいだーに なれますように」
「コロナがおわって みんなと あそべますように」
素敵な願い事がたくさん飾られています。
みんなの願い事が叶いますように・・・☆
お待たせいたしました。6月の園便りでお約束しておりました、園内の作品などをご紹介いたします。
クラスごとや学年ごとに作った作品が飾られていて、綺麗な色合いで満ちています。
それでは一階のおとぐみさんから…
(作品にお名前がでているものは、一部隠しています)
にじぐみさんはどうかな…?
階段を上ってもりぐみさんへ…
最後ははとぐみさんです。
それでは最後に、もりの広場のお友達の可愛い作品もどうぞ!
いかかでしたでしょうか?少しでも様子が伝わると嬉しいです。
子ども達は日々色々な事にチャレンジしています。
残り少ない一学期ですが、もっともっと楽しみたいと思います!
今日は、5月21~31日、6月のお友達のお誕生会がありました!
お誕生日を迎えたお友達、おめでとうございます!
みんなの前でかっこよくインタビューに答えることができましたね!
年長さんの司会のお友達も頑張りました!
みんなにお祝いされて、素敵なお誕生会になりましたね☺
~おまけ~
お誕生会のあとはクラスでの活動でした!
もりぐみのお友達は、鳴き声仲間探しをしました!いろいろな鳴き声が聞こえる中で自分の仲間を見つけるために元気に鳴きました!
帰りはお遊戯室でじゃんけん列車を楽しみました♪
初めての遊びも楽しくできましたね!
また明日からも、楽しく過ごしたいと思います(^^)
今日は体操教室がありました!
年少のお友達も楽しく体操教室に参加しました!
並んで待っている様子です!おやま座りも上手になりましたね。☺
はとぐみ・もりぐみのお友達は体操教室の前に動物さんになりきって遊びました♪
カエルさんになりきっています!
みんなピアノの音をよく聞いて楽しく活動できました(^^)
準備体操の様子です!
だんだん覚えてきています♪ノリノリで楽しく体操していました!
今日は鉄棒を使ってこんな姿勢を10秒キープ!!で頑張りました!
お手本を頑張ってくれたお友達です!とっても上手ですね!
これからも楽しく体を動かしていきましょうね!
年長さんはわくわくデーに向けての準備が着々と進んでいます。今日はチームごとにポスターを作りました。
話し合いも真剣です。
シイラ。すごい!さすが!ねんちょうさん!
どのチームのポスターも素敵にできました。
運動会のバルーンで使うポンポンを細かくするお仕事も頑張りましたよ!先生から素麵みたいに細くしてね!と言われたけれど、太いうどんみたいだなー?
お昼ご飯の時にも、わくわくデーすごく楽しみー、と話しながら食べていました♪お楽しみの日が近づいて来るってワクワクしますね。