元気いっぱい年少さん(^^♪
今日はお天気に恵まれ、朝からお外で楽しく遊びました!
年少さんは、学年活動で、かけっこに挑戦しましたよ!
砂場遊びが今日一番の人気でした!


すべり台大好き♪と何度も遊んでいました!


登ることも得意になってきています!
また明日も楽しく過ごしましょうね♪
今日はお天気に恵まれ、朝からお外で楽しく遊びました!
年少さんは、学年活動で、かけっこに挑戦しましたよ!
砂場遊びが今日一番の人気でした!
すべり台大好き♪と何度も遊んでいました!
登ることも得意になってきています!
また明日も楽しく過ごしましょうね♪
今日の年少さんの学年活動では、みんなで新聞紙遊びをしました!
大きな新聞紙に大興奮の子ども達。
ボールを作ったり、剣を作って戦ったり、長く裂いたり、小さくちぎったり…たくさん遊んでみんなで楽しみました!!
思い思いの形を作ったり、ごっこ遊びをした後は、たくさんの新聞紙の中を泳いだり、たくさん集めた新聞紙を上に投げて雨を降らして思いっきり楽しんでいました!
いっぱい遊んだ後はお片付け!みんなで協力しながら新聞紙集めを頑張りましたよ!
最後は新聞紙で真っ黒になった手を綺麗に洗ってピカピカにしました!
毎日の園生活の中で手を洗う機会が沢山あることもあり、とっても上手に手を洗うことが出来ていましたよ!
外遊びが増え、虫や自然に興味が湧いている年長さん。
「葉っぱや石の色に変身する虫がいるんだよ~!」と様々な写真を見せると、
「えー!!」「すごい!!」「見つけた!!」と大興奮の様子でした。
今日はカモフラージュしたバッタを園内で見つけるゲームをしましたよ♪
7チームに分かれて出発!!
靴箱の奥にピンクバッタさんを発見!!
お次は・・・玄関の棚に隠れていた黄緑バッタを発見!
水色のかごには水色バッタが隠れていました。
階段の植木鉢をよーく見ると・・・
葉っぱに隠れた緑バッタがいました! 「やったぁ~~!!」
ひつじぐみでは・・・クリップの入ったカゴに紛れていたオレンジバッタがいました♪
捕まえたバッタはお家に帰してあげました♪
外に持って行くと草を食べさせてあげるお友達もいましたよ☆
ぱくぱくぱく・・・バッタに名前をつけてあげる子もいました♪
七色バッタを見て、「僕も折り紙で折りたーい!!」とやる気満々の子どもたちでした。
今度は本物のバッタを見つけに行きたいですね☆
子どもからの「なに?」「どうして?」という質問は尽きませんよね。
今日はそんな「なぜ?」の一面をお届けします。
帰り際、年長さんが一人、金魚の水槽の前に座って見ていました。
「これ、なに?」
気になったのは水槽に付いていたコチラ。
「タニシという名前で、水槽の中の水をきれいにしてくれるお掃除屋さんなんだよ」
「虫なの?」「貝だよ」「なんで紐(触覚の事でしょうか)が出てるの?」「手の代わりなのかな」
「もしかして、ほんとは虫なんじゃない?」「そうかもね~」
「なんで金魚はタニシを食べないの?」「なんでタニシっていうの?」
その後も水槽に顔がくっつきそうなほど近づいて観察していました。
疑問を問い続けるエネルギーをバネにして、図鑑などを使って一緒に調べるのも楽しそうですね。
また来週も元気に幼稚園に来てくださいね♪
~おまけたち~
お遊戯室遊びではジャンプ台が出ていました!
思いっきり飛ぶのがとっても楽しかったようです♪
今日もとてもいいお天気でした!
もりぐみ、はとぐみのお友達は一緒に園庭で楽しく遊びました!
園庭に現れたサーキットにみんな興味津々♪
上手にトンネルをくぐることが出来ていました!
今年初めての砂場遊びは、とても楽しくみんなで遊ぶことができました!(^^)!
そして・・・
今日一番の盛り上がりを見せたのは、玉入れでした!(^▽^)/
もりぐみ、はとぐみで大接戦を繰り広げていました!
運動会がたのしみになっている様子の子ども達が沢山見られました。
また、楽しく遊びたいと思います(^^♪