劇団風の子さんが来てくれました★

Posted Posted in 日々の子ども

今日は子ども達がと~~っても楽しみにしていた日です!

劇団「風の子」さんが、幼稚園で楽しい公演をして下さいました。

今年の演目は ”おひさま おはよう” です。


リズミカルな言葉、表情、体の動きに子ども達がどんどん魅了されていきました。

芽が出て膨らんで、大きな実がなって、、、劇団員の方が子ども達の頭をパクっ!

一緒に体を動かしながら楽しみました。

「ちいさなこどものはなすこと」という絵本から飛び出す沢山の絵!

初めて耳にする楽器の音色も、世界観が広がる素晴らしい時間でした。

子ども達の笑顔と笑い声がやまない40分間でした♪

最後はたくさんの小道具を間近に見せて頂きました!

子ども達の夢中で見入る表情、嬉しそうな反応に

心が温まる一日でした。

風の子さん、楽しい時間を本当にありがとうございました(^^)

明日はひなまつりとお誕生会ですね!

昼食にカルピスを頂き、ひなあられも持ち帰ります♪楽しみにしていてくださいね。

小さいお友達と一緒に☆

Posted Posted in 日々の子ども

今日は1日入園といって次年度入園予定の親子が11組幼稚園へ遊びに来てくれました!!

各クラスに入り在園児と一緒に楽しいひとときを過ごしましたよ。

パネルシアターに釘付けの子ども達です👀

はとぐみでは、爆弾ゲームをしました!

小さいお友達にもインタビューをしてみました!みんなの前で好きなものを答えてくれましたよ!

在園児も小さなお友達が来ることをとても心待ちにする様子が見られ、年長児自ら

優しく手を繋ぐ場面も見られました。

4月の入園を職員も子どもたちも楽しみにお待ちしています☆

今年度最後の体操教室☆

Posted Posted in 日々の子ども

毎週月曜日に行っている、子どもたちも大好きな体操教室ですが、今年度は今日が最後でした。

年中さんは、クラスに分かれて、プラスチックボールを投げ入れるゲームをしました!

最初にボールが無くなったクラスが勝ちです。

このゲームでは、掴む・走る・止まる・狙う・投げる・次の人にタッチする…等、沢山の動きが連動しています。途中でよそ見をしたり、力を入れすぎるとボールは入りません!

ポイントは、下から投げる事!

勝ったクラスは肩を組み合い、負けてしまったクラスは「悔しい!」と涙を流す子もいました。

身体機能が発達した事だけでなく、競争心が芽生えたこと、友達と協力する気持ちが持てたことに成長を感じます。

次回の体操教室は学年が変わってからスタートします!素敵なお兄さん・お姉さんになった姿を見せられますように!

(放課後の体操教室は来週もあります^^)

卒園感謝式♰

Posted Posted in 日々の子ども

今日は年長さんの卒園感謝式でした。

いつもとは少し違う幼稚園の雰囲気に緊張でソワソワしている様子でしたが、式が始まるとさすが年長さん!

気持ちにスイッチが入り、真剣に話を聞いたり、心を込めて歌ったり、お祈りをする姿に成長を感じられました。

助祭様から、神様やイエス様はみんなのことを愛している事、そして神様やたくさんの人から愛されている自分と友達のことを大切にしましょうとお話をいただきました。

共同祈願では、今まで見守って下さった神様や、育ててくれたお父さん・お母さん、一緒に過ごしてきた友達や先生に感謝の気持ちを込めてお祈りをしました。

一人ずつ助祭様から祝福もしていただきました!

卒園まであと少し。残りの幼稚園生活もお友達とたくさん遊んで、楽しい思い出を作ることができますように…

雪が沢山積もりました…!

Posted Posted in 日々の子ども

連日の大雪、保護者の皆様は除雪が大変だったかと思います。

自主登園となりお休みの子も多い一日でしたが、50~60㎝近く積もった

園庭の雪でたっぷり遊びました。

山が見えなくなるほど積もった雪を見て、「冒険の始まりだー!!」と叫びながら

どんどん進んでいくお友達。

ふかふか雪に、お腹まで埋まりました。

少し湿った、固まりやすい雪だった為、雪玉づくり競争が始まりました★

そりいっぱいに作って、楽しかったですね♡

明日に控えた年長さんの卒園感謝式も、練習を頑張りました。

休園や自主登園の影響で、全員そろっての練習が難しかったですが

一回の練習に集中し、皆やる気を持って取り組むことが出来ています。

幼稚園で行う最後のお祈りの式が、子どもたち一人一人にとって

周りへの感謝と未来への期待に溢れる一日となりますように…

明日は満3歳、年少、年中さんは休園となりますので宜しくお願い致します。