あさがおの種を植えました!

Posted Posted in 日々の子ども

今日は、年中・長さんのお友達が「あさがお」の種を植えました!!

まず、あさがおがどうやって花を咲かせるのか、みんなで本の写真を見ましたよ!

年長さんのお友達は、去年もあさがおを種を植えたことを覚えていて、

「りんごバッチさんのときにも植えたから、知っているよ!」と教えてくれました(^^♪

先生から種の植え方のお話を聞いたら、いよいよ種を植えます!

子ども達は1人1つ自分の鉢植えをもらいましたよ★

まずはスコップで土を入れて・・・・

土を入れたら、3か所指で穴を開けて、種を植えるための「お部屋」を作ります。

「お部屋」は、3か所近くならないように、間隔を空けて、三角形△を作るのがポイントです★

種を3個もらって穴に入れて、最後に「土のお布団」をかけてあげましたよ!

明日から、クラスのお当番さんのお友達が水やりの担当です!

あさがおの芽が出る日が待ち遠しいですね(^^)/ 

★連休明けの月曜日★

Posted Posted in 日々の子ども

長い連休が終わり(一日参観を挟みましたが)、月曜の朝の子どもたちは

どんな表情かな・・・?とちょっぴり心配していたのですが

泣く子がほとんどおらず、早くお友達に会いたかったー!と満面の笑みで

登園してくる子が沢山でした!

体操教室に給食、外遊び、、、、楽しみがいくつもありましたもんね♪

さて、新年度初めての給食だった今日は、みんなが大好きなカレーライスでした。

みんな、あっという間にぺろりと間食していました。

デザートはプリンでした♡

沢山体を動かした後の給食、とっても美味しかったですね。

気温がぐんぐん上がり、日中は半袖で過ごす子どもたちが増えてきています。

運動するとさらに体温が高くなりますので、気温を見ながら

脱ぎ着しやすいものや、涼しい服装で登園して頂きますようよろしくお願い致します。

連休明け、少しずつ幼稚園生活のリズムを取り戻せるように温かく見守っていきたいと思います。

明日は年中・長さんでアサガオの種植えをする予定です♪お楽しみに!

参観ありがとうございました🌹

Posted Posted in 日々の子ども

本日は参観にお越し頂きありがとうございました!

子ども達は朝から「お母さんが来るんだ!」と楽しみにしている様子でした!

朝の会の姿も見て頂きました!かっこいいですね。

おとぐみさんは、手を叩きましょう♪のお歌に合わせてお家の人と一緒にふれあい遊びをしました。一緒に楽しく過ごすことが出来ていましたね。

にじぐみさんは、ばすにのって~♪をお家の人と一緒に身体を動かして遊びましたよ(^^♪

はとぐみさんは、じゃんけん遊びでお家の人と一緒に遊びました!

じゃんけんに勝ったお友達は、心温まる特別な「ぎゅ~!」のご褒美をもらいました!

負けてしまったお友達は肩たたき「ポンポン」をしました。

勝っても負けてもとても楽しそうな笑顔でしたよ♪

もりぐみさんはドレミの歌に合わせて、身体を動かしていました!みんなとても上手に踊れていましたね^^

母の日のプレゼントを「おかあさん」の歌を歌って、渡しました。とても喜んでくれて、幼稚園のお友達もみんな嬉しそうにしていました。

短い時間ではありましたが、本日はご参観頂きましてありがとうございました。

お母さんのために、丁寧に製作活動に取り組んで、プレゼントを渡せることを楽しみにしていました。是非ご家庭でもお子さんのこだわりポイントを聞いてみてくださいね!!

いいお天気でしたね🌞

Posted Posted in 日々の子ども

今日も朝から元気いっぱいお外遊びを楽しみました!

みんなでお散歩をしているんだよ!と教えてくれました(^^♪

にこにこの笑顔が素敵ですね!

タイヤ跳びで、じゃんけんをしてしましたよ!どちらが勝つのかな~・・・

勝ったお友達はまた次に来たお友達とじゃんけんで勝負です!✨

年少さんも、だんだんルールを覚えて楽しそうに遊んでいますよ!

この大きなボールは大人気です!みんなで楽しそうに転がしたり、乗って遊んだりしています!

「鬼ごっこ大好き!!」なお友達です!とても速いんです!

これから長いお休みに入りますね。「ゴールデンウィークはね~・・・」と楽しみにしていることを教えてくれるお友達もいましたよ。お休みの間も元気に過ごせますように祈っております。

ちょっとずつ、ちょっとずつ・・・

Posted Posted in 園長先生からのメッセージ日々の子ども

春の心地よい風を感じる頃となり、園庭ではこいのぼりが元気に泳いでいます。子ども達は勢いよく泳ぐこいのぼりのしっぽを捕まえようと、ぴょんぴょん跳ねたり、追いかけたりしていて、毎年のその変わらない風景が私はとても好きなのですが、同時に、今年も本格的に始動したなあと、きりっとした気持ちにもなります。保護者の方はどのようにお過ごしでしょうか?お子さんが登園した後、“今頃何してるかなあ…?”とぽっかり空間が広くなったような、ちょっと淋しいような気持ちになっているかもしれませんね。今年度は涙するお子さんが意外に少なく、園生活のリズムに馴染みつつあります。園でどんな事をしているのか、お子さんの話だけでは伝わりにくい時期かと思いますので、何か気になる事がございましたらいつでもお声がけくださいね。

進級児さんは自分から進んで小さい子に声をかけたり、手を取ってクラスに連れて行ってくれたり、先生が小さい子のお世話をしていると「手伝ってあげるか?」と声をかけてくれたりして、大活躍です。恥ずかしくて、直接声をかけられずに見ている子もいますが、“小さな子が何ができなくて困っているのか? ”はちゃんと理解しています。そんな時には「お願いしてもいいかな?」と聞くと、すぐにそばに来て助けてくれます。アプローチの仕方はそれぞれですが、頼れる存在のお兄さん(お姉さん)になったなあ…と嬉しく思ってみています。

さて、そのお子さんのお手伝いをさせて頂く時、いつも先生方は「半分だけ」です。例えばチャックを閉める時には、最初にカチッといれてあげてちょっとだけ上げます。「ここからならできるかな?」とバトンタッチします。少し経った頃には、カチッと入れる練習もします。スモックのボタンも、一番見えにくい上のボタンを外してあげます。真ん中と下のボタンは、ボタンを引っ張って、穴に入れて、反対側からボタンを抜く作業を一緒にしてみます。お手洗いの後、シャツをズボンやスカートにしまうのも、背中側は難しいので入れてあげつつ、自分で見える前側は下向きに手を添えて一緒に中にいれます。この地道に見える作業を毎日繰り返す事で、少しずつ身につけていくのです。   

もちろん、全部やってあげた方がずっと時間はかからないのですが、やっぱり基本は「自分でできるようになるように手伝ってあげる」事です。ここを意識すると関わり方が変わってきます。

大人の根気も試されますが、一日ちょっとずつちょっとずつ…お子さんができるようになっていく姿を見るのはとても嬉しいものです。ご家庭でも上着の着方、靴のマジックテープ、帽子の前後ろ…などなど、小さな事を大切に、朝の支度やお出かけの時、少し時間に余裕を持って、一緒にやってみてくださいね。

今週末から大型連休に入ります。連休明けは久しぶりの登園に不安を感じやすいタイミングではありますが、ご家族の皆様にも背中をそっと押して頂けると嬉しいです。職員一同、お子さんに会えるのを楽しみに、両手を広げてお待ちしています!

                                 園長 佐々木 圭子