書初めに挑戦🖌

Posted Posted in 日々の子ども

新年一回目の年中さんの学年活動では、書初めに挑戦しました!☺

活動の初めに書初めのお話とお手本を紹介すると、「それ墨だよね!しってる!」「お習字だね!」という言葉が聞こえてきていました。

初めての体験にとてもわくわくした様子でしたよ(^^♪

それぞれ慎重に書き、満足した様子で終える事が出来ていました。

また、本日は年長児の体操参観にお越しいただき、ありがとうございました。跳び箱に挑戦する姿が素敵でしたね。成長を感じる事が出来たのではないでしょうか。

年中・少・満三歳児は来週月曜日に体操参観がありますので、どうぞよろしくお願いいたします。

3学期が始まりました♪

Posted Posted in 日々の子ども

冬休みが終わり、今日から3学期が始まりましたね!

久しぶりのお友達との再会を喜び、冬休みの思い出についてお話したり、お友達と一緒に遊びながら楽しい時間を過ごしていましたよ(^^)

始業式では、話している先生の目を見て、しっかりお話を聞いている子がたくさんいて、成長を感じました!

「冬休み楽しかったひと~?」の質問に、みんな元気よく「はーい!」と返事をしていました!

みんな充実した時間を過ごしていたようですね(^^♪

そして今日から、虹の森カトリック幼稚園に、転入園の年中さんのお友達と、もりの広場から満3歳入園のお友達が仲間入りしました!

みんなの前で、上手に自分のお名前を言うことができましたよ★

これからお友達と一緒にたくさん遊んで楽しみましょうね!

短い3学期ではありますが、次の学年に向けての準備をしながら、子どもたちの自信を高めていけるように関わって参りたいと思います! 月曜日からも元気に登園してきてくださいね(^^♪

2学期最後の日は・・・

Posted Posted in 日々の子ども

本日、2学期の終業式がありました。

全員で、お祈りをし、園長先生のお話を聞きました。

園長先生からは、①手洗い・消毒をしましょう。冬休みの間も健康に過ごせるようにしましょうね。

②交通安全に気を付けて、おうちの人と手を繋いで道路を歩くようにしましょうね。

③クリスマスをお祝いし、世界の恵まれない人たちのためにお祈りもしてくださいね。とお話がありました。

みんなもうんうんと頷きながらよくお話を聞いていましたよ。

その後は・・・

リンリンリン・・・♪と鈴の音が鳴り、「え!どこから!?」とお友達みんな、辺りを見回していました。

じゃーん!と現れたのは、大きな袋を持ったサンタクロースです!

みんなでサンタさんに質問をしました。

「何歳ですか?」「なんで夜に来るんですか?」「どこに住んでいるんですか?」など気になることをたくさん質問しましたよ。

サンタさんの答えをよく聞いて帰っていたので、おうちでぜひお子さんに聞いてみてください(^^♪


順番にサンタさんからプレゼントをもらいました。みんなとっても嬉しそうににっこり笑っていました。その後クラスでは、“自分のおうちに来るサンタさんはどんなプレゼントを持ってきてくれるのか”の話題で持ち切りでした!楽しみですね♪

サンタさんから、もらったプレゼント、宝物になるといいですね。

2学期も終業式を迎え、保護者の皆様にはたくさんのご理解ご協力をいただき、ありがとうございました。

明日から冬休み、どうぞご家庭で楽しいクリスマスやお正月をお過ごしください☺

☆全員で初めての雪遊び☆

Posted Posted in 日々の子ども

先週園庭の雪はどんどん溶けてしまい、「いつになったら雪遊びができるかな?」と心待ちにしていた子どもたちですが、この週末で園庭には雪がたくさん積もりました。

朝、子ども達に雪遊びをすることを伝えると「やったー!!」と大喜び♪全園児での雪遊びは今日が今年度初めてでしたので、朝はたっぷり遊びました!!

雪合戦をしたり、雪玉やケーキを作ったり、そりでお友達を引いたり、

子どもたちは思いっきり楽しみながら遊んでいましたよ!!子ども達の表情を見ても楽しそうな様子が伝わってきますね✨

明日も終業式のため午前保育となっていますので、制服スモックの着用をお願い致します。

~おまけ~

自由活動時に作っている製作等は作品ファイルに入れているのですが、冬休みに向けて途中になっている

作品も完成に向けて取り組んでいます。

連日紙折りに取り組んでいたお友達がかばんを完成させました!!

色どりも綺麗で素敵な作品が出来ましたね✨

輪の祝福式★ クリスマスお楽しみ会♪

Posted Posted in 日々の子ども

今日は輪の祝福式4回目が教会で行われました。

クリスマスお祝い会のDVDに入るビデオ撮影も行われ、いつもより背筋がピンと伸びていた子ども達。

式の始まりには、アドベントクランツの4本目に火が灯されました。

4本のろうそくを真剣に見つめていた子ども達は、とても穏やかな表情でした。

そして、12月から頑張ってきた「ロウソクのお約束」である

①お祈り ②お手伝い ③我慢 の優しい気持ちが詰まった献金袋と

アドベントカードをお捧げしましたよ。

代表の8人が大切に運び、神父様が祝福して下さいました。

そして神父様から、クリスマスのお話を聞きました。子どもたちからは「聖劇のお話だ!」という嬉しそうな声が聞かれ、登場人物一人ひとりに反応していました。

最後に馬小屋も見せて頂き、4回目の祝福式が無事に終わりました★

お祝い会のDVDに今日の様子が入る予定ですので、お楽しみに、、、

そして式の後は、、、お楽しみの時間です!

遊戯室でクリスマスお楽しみ会が行われました♪

カーテンの隙間から一瞬だけ見えるものを当てるゲームでは、元気な声が飛び交いました。

フラフープや、帽子、縄跳びなど、馴染みのあるものが出てきて楽しかったですね♪

次はサンタさんに変身し、プレゼント運びリレーをしました。

頭の上を通ったり・・・・・

足の間を通ったり・・・

最後は後ろ向きの難しいバージョンに挑戦!

クラス対抗のゲームをたっぷり楽しみました★

やったー!!!結果発表も大盛り上がりです。

最後は大型絵本「てぶくろ」をみんなで見ました。

2学期も残りわずか!楽しい思い出が一つ増えましたね。

来週の2日間は午前保育となっております。元気に来てくださいね★