みんなで謎解き!

Posted Posted in 日々の子ども

今日の学年活動で年長さんはわくわくデーのチームの名前を決めましたよ。

「こんな名前かっこいいんじゃない?」「こんな名前がいいな!」などみんなで意見を出し合い、相談して決めていましたよ!

チーム名が決まった後は・・・みんなで謎解きゲームをしました!

明日の活動で使う新聞紙を手に入れるためにチームで力を合わせて頑張りましたよ!

この謎は、不思議な暗号が書いてあるのですがヒントの通りに紙を折るとカタカナが見えるようになっていました!いろんな方向に折って頑張っていましたよ!

この謎は、鏡文字になっていて鏡に映してみると読めるようになっていました。

鏡に映すだけで簡単に読めるようになったことに驚いている様子が可愛かったです♡

この謎は、ヒントの矢印のようにたどっていくと順番に読めるようになっていました!。

この謎は、頭文字を縦に読むと答えが分かるようになっていました。少し難しかったかな?

最後のこの謎は少し苦戦している子が多かったです・・・わかりますか?

正解は・・・

『ひつじたな』でした!

謎を解き終わった後はみんなでひつじぐみの棚を探し全員無事新聞紙を手に入れることができましたよ!

この新聞紙を使って明日も楽しいゲームをする予定です☻

夏の交通安全教室

Posted Posted in 日々の子ども

コロナ禍で実施が難しかった交通安全教室ですが、今年は数年ぶりに開催することができ

交通指導員さんが交通ルールを分かりやすく教えて下さいました!

「どっちが本物の信号機かな?」子どもたちは自分の思う方に元気よく手を挙げていました✋

本物の信号機の大きさも教えて下さり、子どもたちは興味津々で見ていました👀

横断歩道を渡る時の大切な4つのお約束もみんなで確認しましたので、ぜひご家庭でも

お子さんに今日のお話を聞いてみてくださいね!

交通安全教室後は、にじ・はとぐみが水遊びをしました!とても楽しそうな声が園庭に響いていましたよ♪

そして全園児身体測定を行っています。ただし、今日から集計のためシール帳をお預かりしており、終業式にお返し予定ですので、どうぞよろしくお願い致します。

力いっぱい頑張りました!!~運動会によせて~

Posted Posted in 園長先生からのメッセージ日々の子ども

これを書いているのは、運動会総練習、ちょうど夏至の日です。夏はこれからだというのに、明日から少しずつ陽が短くなっていく…という淋しいジレンマを感じながら、子ども達の姿を振り返っています。

今日現在、運動会予定日の24日は雨予報…園便りをお届けする日には、運動会が終わっているかわかりませんが、これまでの子ども達の様子をお伝えしたいと思います。

ここのところ、ある時は競技の補助として、またある時は撮影係として、各学年の運動会への活動に参加しているのですが、そうしているとあらためて年齢の違いがはっきりとわかり、面白いものです。

年少さんのかけっこを見ていると、子どもは「走る」という単純なそれだけの動作を、心から楽しんでいるのだという事がよくわかります。ただひたすら、自分の身体の力を思い切り使えるのが嬉しいのです。

「見て!わたし(ぼく)、こんなに早く走れるようになったよ!」と言わんばかりの、嬉しそうな笑顔に「生の喜び」がみなぎっています。周りと比べて遅いか速いか、ではなく、「自分はすごく速いんだ!」と信じて真っすぐにゴールを目指してくる姿は、まさに生まれて数年の命が、“与えられた生命力を謳歌している”ように映り、練習とはいえ、拍手せずにはいられません。

この「わたしって、ぼくって、すごいんだ!!」という事を信じて疑わない心が、この時期の子どもの尊さだなあと、それを本当に愛おしく思います。

この頃に子どもが口にする「わたし、ぼく、すごいでしょ?」には、思い切り「すごいね!」と肯定して返してあげる事がとても大切で、認めてあげて、一緒に喜んであげる事の積み重ねが、「根拠のない自信=自己肯定感」を育て、この先の歩みにも大きく影響するのだと思います。

そして年中さんや年長さんになると、「自分はすごい!」から、周りを見るステップに移り、「自分だけじゃなく、皆もすごい!」からこそ、勝ち負けがあるという事を知り、結果も意識し、上手にできる事を目指すようになります。これはこれでものすごい成長です。

勝った時の喜びを味わい、負けた時には涙するほどの悔しさを感じ、その感情の波が「今度こそ(次も)勝ちたい!」というバネになります。練習中に「もう一回やりたい!!」の言葉が出てくるとしめたものです。目標が定まり、もっと挑戦したいというスイッチが入ったという成長の証しです。

更には友達と協力して取り組む事で、喜びも、悔しさも、一緒に経験し、共感する場面が増えます。この“共感する”という経験がとても大事です。自分の気持ちを表現し、相手の気持ちも自分と同じだと理解する、という「共感力」が「人を思い遣る」事ができるようになる土台だからです。運動会の活動の大きな目的はそこにあります。身体を存分に使いながら、心の育ちをしっかり見守っていきたいと思います。

さて、今年はどんなドラマが生まれるでしょう。大人も子ども達の頑張りに“共感”しながら、素晴らしい時間を過ごせますように…  

                                        園長 佐々木 圭子  

そして、7月1日、無事に運動会を開催できました!

見てみて!!

こんなに早く走れるよ!

全速力で頑張ったね!

追いつくぞ~!!

クラスのみんなのために走ります!!

子ども達の表情を並べてみると、その年齢ごとの良さがよくわかりますね。皆よく頑張りました~!  

                                                      

気持ち良いね!!

Posted Posted in 日々の子ども

毎日暑いですね!今日はおとぐみさんともりぐみさんが、初めての水遊びをしました!!

歓声をあげながら、楽しんでいました!!

「先生にかけちゃうぞ!!😁」

「あ、ねらわれた~!!😫」

「まてまて~!!😁」

「きゃあ~!にげろにげろ~!!😜💦」

「わっ!!顔にかかる~!!💦」

「こうして、こうして・・・」

「これならどうだ~!!😆」

と、最後にはうまくいったようです・・・👌

初めての水遊び、みんな大満足のようでした。

明日ははとぐみさんと、にじぐみさんの番ですよ~!

楽しみに来てくださいね!!

歯科検診でした★

Posted Posted in 日々の子ども

今日は歯科検診が行われました♪

朝からちょっぴりドキドキしている子もいましたが・・・全員とっても頑張りましたよ!

みなさん大きい口をあけていますね~!歯医者さんに、元気な歯かどうかを診てもらいました。

そのあとは・・・

ピンクの染め出しを塗ってもらい、クラスに戻って歯磨きです!

ピンクの歯を白くなるまでゴシゴシシュッシュ!一生懸命磨きます。

磨いた後は、歯科助手のお姉さんが「フッ素」を塗ってくれました!

虫歯を出来にくくするとっても大事なお薬!苦手な子もいましたが、頑張りました☆

大きな口で準備万端!!!

涙が出た年少さんもちらほら・・・

最後は歯磨きの動画を観て、正しい磨き方や、歯磨きの大切さを学びました。

歯ブラシは、こうやって持つんですよ~!

握りしめてしまうと力が入りすぎるので、歯ブラシの先が曲がらないように優しく磨いてみてくださいね。

お家でも、歯磨きの時間を大切にして、毎日ピカピカの歯で過ごしてくださいね!

暑い日が続いています。幼稚園では水遊びも始まり、皆で涼みながら体調に気を付けて過ごしていきたいと思います。