2月のお誕生会でした★

Posted Posted in 日々の子ども

今日は2月のお誕生会が教会で行われました。

お休みのお友達がいる中、司会の3人もよく頑張りましたよ~!

4月から毎月行ってきた誕生会。

教会での過ごし方を覚え、静かにする場面と元気に歌う場面の気持ちの切り替えが

とっても上手になった子どもたちです。

「コンビニの店員さんになりたいです!」

「アイスクリーム屋さんになりたいです!」

「すうがくはかせになりたいです!」

「温泉屋さんになりたいです!」

「ケーキ屋さんになりたいです!」

「お花屋さんになりたいです!」

それぞれの将来の夢、はきはきと答えられました♪

誕生会の最後、「来てくれてありがとう」と伝えに行く場面は

いつも”幼稚園モード”から一気に”お家モード”に切り替わる誕生児のみんな。

甘えんぼの姿に、思わずほっこりしてしまいますね♡

これからも大好きな家族みんなで、笑顔で過ごせますように・・・・

来週の月曜日は、学年活動での体操はお休みです(放課後の体操教室は行われます!)

よろしくお願いいたします。

~今日の学年活動~

Posted Posted in 日々の子ども

今日の学年活動で年長さんは、小野幌小学校の5年生と2回目の交流でした。

スライドで学校について教えてくれたり、

「給食は何分くらいで食べるの?」「好きな給食は何ですか?」「授業は何分ですか?」

「運動会ではどんなことをするの?」「鬼ごっこはしますか?」等々色んな質問に優しく答えてくれて

小学校に行くことがもっと楽しみになりましたね😊

そして年少さんはお外で色水遊びをしました。

一色だけかけてかき氷みたいにしたり、いろんな色を混ぜている子もいて楽しく活動しました!

ふわふわの雪に綺麗な色、本当に甘い味がしてきそうですね😊

色の付いた雪が凍るとキラキラの宝石みたいになるので楽しみですね♪

~おまけ~

お弁当の後、おとぐみさんはもりぐみさんに借りた「こま」に夢中!

5個のこまを皆で 仲良く 譲り合い予想以上に盛り上がっていましたよ🤣

IMG_2844

このクラスで過ごすのも、あと1か月程になりました。

お友達とたくさん関わり、楽しんで過ごしていきたいと思います!

お友達と一緒に(^^♪

Posted Posted in 日々の子ども

はとぐみさんのクラス活動の様子です(^^♪

今日は「山のワルツ」と「ハッピーチルドレン」の2曲を演奏しました。みんなのリズム感が光っていましたよ✨

「この楽器が一番好き!」「タンバリンは完璧だよ!」と言いながら、お気に入りの楽器を見つけて楽しんでいました☺

“合奏頑張るぞー!”と気合いの入ったはとぐみさんです!

みんなで一緒に音を鳴らしたり、パートに分かれたりしながら、お友達みんなで息を合わせて綺麗な音を出す事が出来て満足そうでした。

そして、いよいよもりぐみのお客さんを招いて演奏会です。

もりぐみさんもリズムに乗って、かっこよく聞いていました。一曲目が終わると「アンコール!」と声が上がり、合計二曲頑張って演奏しましたよ。

演奏会を終えると、「アンコール、嬉しかったなあ・・・☺」「楽しかった!今度は園長先生に聞いてもらおうよ!」とますます演奏したい気持ちが高まっていました♪

もりぐみさんでは、「ロボット・カミイ」の紙芝居シリーズが大人気です♪

先日から、オリジナルロボットを作ったりして作品に親しんできましたが

今日はいよいよ、本物の立体版ロボットカミイを作る日!子どもたちも大喜びでした。

今日は、各パーツの色付けが出来ました。カミイの可愛い”たれ目”も付きましたよ♪

ご飯の後も黙々と貼り付けている子がいました。組み合わせて完成させるのが楽しみですね。

~おまけ~

今朝のお外遊びの様子♪

「すごいよ!ブランコの一番上に手が届いてる!」「ほんとだ!電車みたいだよ!つかまって!」

固い雪を積み上げてお家が出来たよ~♡

ひな祭り製作🎎

Posted Posted in 日々の子ども

今日の年中さんの様子です♪

3月3日ってどんな日だっけ?と聞くと、すぐに「ひな祭り!」と返事が返ってきました。

廊下に飾っているよね!という事で、みんなで見に行きました。「この人はだれ?」と興味深々でお話を聞きました。

お部屋に戻って早速ひな祭り製作に取り組みました。今日はまずお洋服作りです。紙織りというお仕事で作ります。順番をみて交互に紙を入れていくので、少し難しいのですが、昨日みんなで練習した甲斐あってか、仕組みを理解してどんどん進めていました(^^♪

カメラに気が付かない程、集中して取り組んでいました☺

~おまけ~

お外で雪合戦をしているお友達です!みんなでお約束を守りながら、白熱とした雪合戦になりましたよ。

楽しい一日になりましたね!

今日の学年活動♪

Posted Posted in 日々の子ども

今日は、学年活動の日でした!

学年体操が大好きな満3・年少さん。

まずは、みんなで元気いっぱい「コケコッコ体操」を踊ります♪

今日の体操では、参観日の時にも行った逆立ちの練習をしましたよ!

手をパーの形に開き、足の裏でマットを押し上げながら、高い位置まで持っていくことを意識して頑張りました★

自分の身体を支える力も、だんだん付いてきて、参観日の時よりも、さらに上手になったお友達がたくさんいましたよ!

体操の後は、みんなで折り紙をしました!

明日は2月14日。子どもたちに「明日は何の日か知っている?」と聞くと、「バレンタインデー!」という声が!

「おばあちゃんから、チョコレートをもらったよ!」「パパにチョコをあげるよ!」と、バレンタインのイベントは、子どもたちにも馴染みのあるものになっているようでした!

バレンタインにちなんで、みんなでハートの折り紙を折ることにしましたよ♡

自分で好きな色の折り紙を選び、1つずつ折り方を確認しながら、みんなで折っていきます。

頂点と頂点を合わせて、指でしっかりアイロンをかけることを頑張りました!みんな真剣な表情です。

ピッタリ角を合わせて折れたよ~★

完成したハート持って、ハイポーズ!(^^♪

最後に「大切な人や大好きな人にプレゼントしてあげてね!」と伝えると、「ママにあげるー!」「パパにあげるー!」と、楽しみにしていましたよ♪

明日は、身体測定を行う予定です。着脱しやすい服装での登園をよろしくお願い致します。