お花完成!!

Posted Posted in 日々の子ども

お花屋さん活動ではとうとう売り物のお花がすべて完成しました!!

最後はパンジーとラベンダーを作りましたよ!

年少さんはパンジーを担当!

完成したお花を見ると「かわいい~!」という声が沢山聞こえてきました♡

年中長さんは難しいラベンダーに挑戦☆

ハサミで細かく切れ目を入れるとリボンを上手に結んでくれました!

そして!!なんと今日はそれぞれのお店でお給料が支給されました!

「わあ~!!1万円札入っているかな?」とお喜び☺

本番でたくさんお買い物ができるといいですね!

昼食後はおと組、にじ組でお外遊び☆

新しい芝生の上をみんな裸足になって走ったり、寝転がったり、、、

かわいいハロウィンのカボチャも転がっていましたよ!

足の裏で触ると「つめたーい!!」と大はしゃぎ!

裸足で遊ぶのもとっても楽しかったですね!

明日からは連休になりますね。

来週も元気なみんなに会えるのを楽しみにしています!

今週のもりの広場

Posted Posted in ひろば

2学期になって少しずついろいろなことに挑戦しています。

お友達もできた時はとても嬉しそうです。

はさみも頑張っていますよ。

「ハサミで切れた!お姉さんになったでしょ!」

今日は針と糸を使って、ネックレスを作りました。ストローとお花を順番に通して素敵なネックレスが

できましたね。

お外はとても気持ちの良い秋晴れで、沢山遊んで楽しかったです。

明日は開園記念日でお休みです。また来週元気に来てくださいね。

オンコの実を使って・・・

Posted Posted in 日々の子ども

今日は、青空の広がる気持ちの良い秋晴れの1日でしたね!

幼稚園の園庭にある大きな木には、赤いオンコの実がたくさん実をつけ始めてきました!

早速、朝の自由遊びの時間から、オンコの実を使った遊びが準備され、子どもたちに大人気でしたよ♪

まずは、地面に落ちたオンコの実を集めて・・・・

年長さんの男の子は、みんなのために木に登って、オンコの実を取ってくれました★

すり鉢の中にオンコの実と水を入れて、すりこぎでつぶしていくと・・・・

だんだん、ねばねばしてきました!!ジャムみたいですね!

「オンコの実の黒い種がすいかの種に見える!スイカジュースみたい!」

その後のクラス活動で、はとぐみさんは、お店屋さんごっこで使うお財布を作りましたよ!!

色鉛筆で絵を描いたり、自分だけの素敵なお財布の完成です♪

明日のお店屋さんごっこのグループ活動では、これまでお店のお仕事を頑張ってきた子どもたちに、お給料(お店屋さんごっこで使うお金)を渡す予定ですよ★

また、明日も元気に幼稚園に来てくださいね!!

にじのひろば~もっと遊びたかった・・・

Posted Posted in ひろば

秋晴れの良いお天気の中、新しいお友だちも加わり

今日は沢山のお友だちが遊びに来てくれました。

ゆっくりゆっくり…とっても上手に橋の上を歩きます。

新しいおもちゃに真剣!

これやるー!はやいねー!

よいしょよいしょ…今日はお馬さんになって進みます!

みてー!と素敵な笑顔で披露してくれました✨

今日は午前保育だったので、まだ遊びたかった・・・というお友だちがいっぱいでした。

来週16日(水)はたくさん遊びましょうね😊

そして、みんなでハロウィンの飾りを作りたいと思います。

楽しみに遊びに来てくださいね!

学年活動の様子👀

Posted Posted in 日々の子ども

今日はそれぞれの学年で楽しいことをしましたよ★

まずは年少さん!

今日は2つのゲームをしました。ハンカチ落としのどんぐりバージョン「どんぐり落とし」と「ドーナツゲーム」をしました♪

その後はコーナー遊びです!

どんぐり相撲をしたり・・・

カップ積みをしたり・・・

カップでトンネルを作りました!

満3歳のお友達もご飯を作るのに夢中!どんなごはんができたのかな~?

次は年中さん!

先日収穫したジャガイモを使って、いももちを作りました。

ジャガイモの皮をむいて・・・

ジャガイモを潰して形を整えて・・・

「おいしくな~れ」と心を込めて作っています♪

ホットプレートで先生が焼いてくれるのを待ちます。

「ぼくのいももち~!」「はやくわたしのできないかな~」と楽しみに待っている子ども達♡

たれをぬって完成~!

先生にもおすそ分けをしてくれました♪

年中さんが心を込めて作ったいももち、とっても美味しかったです😊ごちそうさまでした!

最後に年長さん!

今日はたまねぎの皮でハンカチを染めました!

昨日はみんなで玉ねぎの皮で、「媒染液」を作り、ハンカチの色が一体何色になるのか楽しみにしていた年長さん。

今日はハンカチにビー玉と輪ゴムを使って、模様を付けます。

どんな模様になるのか楽しみですね♪

いよいよ、玉ねぎの媒染液の中に入れて染めていきます!

染まったハンカチの色を「ピンク」や「グレー」「赤茶色」等・・・色々と予想していましたが、正解は「オレンジ色」でした✌

染まったあとは、水洗いです!

自分達で模様を付けて染めたハンカチが愛着がわいたようで、大切に洗っていました。

丸い模様や、しましま模様と、個性豊かで、自分だけの「特別なハンカチ」が完成しました😊♡

木曜日持ち帰りますので、楽しみにしていてくださいね!