今年は、2月2日が節分でしたね!
朝からお家での豆まきのお話をたくさん教えてくれましたよ♪
中には、「幼稚園の豆まきやりたくな~い!」「豆まき怖いよ・・・」「鬼はきっと○○さんだから大丈夫!」なんて声も(笑)
そして、今日は幼稚園のみんなで豆まき!👹
自分で作った鬼のお面を付けて、いざ豆まきへ!!頑張るぞ~!!
まだまだ笑顔の余裕があります(笑)
遊戯室ではクイズを行い、鬼に詳しくなりましたよ!
鬼には、苦手な食べものがあるんだそうです!何かご存じですか??
正解は「魚のいわし!」魚の焼いている匂いが苦手なんだそうです。
みんなの心の中には、「いじわる鬼」「泣き虫鬼」「甘えん坊鬼」はいないかな・・・?
節分のお話を聞いていたら、遊戯室に鬼からお手紙がやってきて・・・!👹
遊戯室に鬼が現れた!!
「おには~そと!ふくは~うち!」
涙を流しながら「おには~そと!」
年少さんも頑張っていました★
みんなのパワーで鬼退治は大成功!!
泣きながらもみんなたくさん頑張りました😊
みんなの心の中にいた鬼も退治できたね!!★
お家でもぜひ、今日の話を聞いてみて下さい♪