ハローウィンパーティーに参加しました!

Posted Posted in ひろば

初めてのハローウィンパーティーはワクワクドキドキでしたね。仮装してお遊戯室に集合!

絵本を観たりダンスをしたり。

準備はバッチリ!初めのお部屋は先生のお部屋です!「トリックオアトリート!」

ちょっと怖かったかな。でもパイがもらえて嬉しかったね。

次のお部屋に出発。

階段でひと休み。

お部屋に大きなくも!ドキドキしますね。

くものお部屋には英語を話す猫がいたよ!ビックリしたー。

最後は園長室!かわいいおばけもいたね。

10月最後の日は楽しい1日でしたね。11月は新しいお友達ももりの広場に来てくれます。

楽しい11月にしましょうね🎶

湯川公園に行ってきました!

Posted Posted in 日々の子ども

今日は幼稚園の皆で初めての公園にお出かけしてきましたよ!

札幌のお隣り、江別市の湯川公園にいくよ!

「行ったことある~!」「行ったことなーい!」とみんな大喜び😊

年少さんと満3歳さんはまずはゆっくりお散歩★

しゃくしゃく、しゃくしゃく、落ち葉の音が沢山するね!

フラフープリレーをしたり

たくさんの落ち葉や

とっても大きな葉っぱを見つけたり、とっても楽しかったね♡

年中長さんは大きな遊具に挑戦しました!

ターザンロープは大人気★

回る遊具も座る人と回す人に上手に分かれて遊ぶ事が出来ましたね!

遊具で沢山遊んだ後は、芝生でも沢山体を動かしました!

解放感たっぷりの芝生では「きゃー!!」と大喜びしながら走る姿も、、、

最後に森の中へ探検に行きました!どんなものを見つかられたかな?

明日10月31日はハロウィンです。何か楽しいことが起こるといいですね!!✨

元気な皆に会えるのを楽しみにしています!

にじのひろば~子育ておしゃべりルーム

Posted Posted in ひろば

今日は気持ちのいいお天気の中、たくさんのお友だちが遊びに来てくれました。

今日のにじのひろばは、厚別区の保健センターから心理士さんをお招きして、

【子どものこころの発達を支えるもの】というテーマで

心の発達や発達を促す関わりについてお話していただきました。

0歳・1歳・2歳・3歳と年齢ごとにどのようなことに興味を示し始めるか、

関わり方のヒントや「いやいや期」の関わり方など…具体的な声の掛け方も教えていただきました。

お話の後に、トイレトレーニングについての疑問にもお答えいただきました。

心理士さんのお話の後は、絵本を読んで…

ちょっとしたハロウィン気分も楽しみましたよ🎃

来週11月6日は4回目の何でも座談会です。

食育について皆さんで日々お困りのこと・聞いてみたいことをお話したいと思います。

来週もお待ちしています。

七五三祝福式がありました!

Posted Posted in 日々の子ども

今日は、千葉神父司式のもと、教会で七五三祝福式が行われました。

「みんなが楽しい気持ち、嬉しい気持ちになるときは、どんな時ですか?」

お友達と遊んでいるとき、家族と一緒に美味しいものを食べているとき、誰かに「ありがとう」と言われたとき・・・・きっと色々な場面が思い浮かぶことと思います。

子どもの頃に、楽しい気持ちや、嬉しい気持ちをたくさん経験することが、大きくなった時に力を与えてくれると、神父様が教えて下さいました。

各クラスの共同祈願は、年長さんが中心になって言葉を考えましたよ。どのクラスも心を込めて、祈ることができましたね。

一人ひとり、神父様から祝福もして頂きました。

本日お渡しした千歳飴には、

「1000年までも、子どもたちが健やかにたくましく育っていきますように・・・★」という意味が込められているんですよ!

お子さんのこれからの成長を願いながら、ご家庭で召し上がってみて下さいね!

また、おメダイには、「マリア様、どうぞ 私たちを 守ってください」という意味がありますので、園帽子などにお守り代わりに身に付けて頂けたらと思います。

これからも子どもたちの上に、神様のお恵みがたくさんありますように・・・・

保護者の皆様も座席から見える、子どもたちの後ろ姿から、お子さんの成長を感じて頂けたのではないかと思います。

本日は、七五三祝福式にお越し頂きまして、ありがとうございました。

今日の年少さん♪

Posted Posted in 日々の子ども

今日の年少さんのお部屋からは、賑やかな楽器の音が・・・・♪

なんの楽器かな?

先生のことを見る力がついてきた年少さん。「音を鳴らさない」「音を鳴らす」のカードをしっかり見て、楽器を鳴らしていました。

今日は音楽家に変身して、子ども達の大好きな3つの曲を演奏しましたよ♪

1幸せなら手をたたこう

2おもちゃのちゃちゃちゃ

3山の音楽家

楽器を鳴らすのが楽しくなって、ノリノリで演奏する年少さんでした♡

七五三祝福式に向けて、”おうちの人へ今まで育ててくれてありがとうの気持ち”を込めて、一生懸命お祈りの練習をしている子ども達。

ぜひ、子ども達の素敵な姿を沢山見てくださいね☺