お外遊び楽しみました(^^♪
今日も朝から楽しく外で遊びました!

おしろい花で色水遊びを楽しんでいます!(^^)/

綺麗な色が出てきましたね!

輪ゴムで上手に結ぶことが出来ました!さすが年長さんですね!☺
~運動会の取り組みの様子です!~
年中さんのお遊戯です♪

ノリノリで楽しそうな笑顔を見ることが出来ました!
こちらは年長さんです♪

上手に踊っていました!かっこいいですね!
たくさん動いて楽しく過ごしました!土日はゆっくりお休みください!
今日も朝から楽しく外で遊びました!

おしろい花で色水遊びを楽しんでいます!(^^)/

綺麗な色が出てきましたね!

輪ゴムで上手に結ぶことが出来ました!さすが年長さんですね!☺
~運動会の取り組みの様子です!~
年中さんのお遊戯です♪

ノリノリで楽しそうな笑顔を見ることが出来ました!
こちらは年長さんです♪

上手に踊っていました!かっこいいですね!
たくさん動いて楽しく過ごしました!土日はゆっくりお休みください!
今日は幼稚園のお友達より小さいお友達が遊びに来てくれました!(^▽^)/

楽しんでくれたかな?

お友達みんなで楽しむことができましたね!!
「また来てほしい!!」「小さくて可愛かったなあ、、」と呟いているお友達もいました!(^^)
また会えるといいね♪
飼育当番の様子です!ピーちゃんに直接ニンジンをあげました!



手元はこんな感じになっています!カメさんも気持ちよさそうでしたね☺

お外遊びでは、トンボやちょうちょを楽しそうに追いかけているお友達がたくさんいます!
明日も楽しく過ごしましょうね☺!
今日からにじのひろばも2学期が始まりました!
久しぶりに会ったお子さん達の成長に、嬉しさと驚きがありました。
そして、まん延防止等重点措置の適用期間中のため、2部制での開催となり
通常より時間が短いのですが、お子さん達は好きな遊びをじっくり楽しんでいましたよ♪

シール、上手に貼れたよ。

くまさんが手をつないでいます♡

トントントン。上手に切っています!

こぼさないでできるかな・・・?
これからのにじのひろばで、色々な遊びを体験できるように
感染予防をしっかりしながら、準備をしていきたいと思います。
次回は9月8日となります。皆さんのご参加お待ちしています!
今日は雨のため室内で学年活動を行いました!
年長さんはお遊戯の練習の後に、グループに分かれてすごろく作りにチャレンジしましたよ。
「すごろくって知ってる?」と問いかけたところ、
「サイコロで出た数だけ進むんだよ!」「2マス進むとかがあるんだよ!」など
沢山のアイデアが出てきました。

何も書いていない段ボールに1からすごろくを作っていきます。
マス目の大きさはこれくらいかな…道はどうやって繋げたらいいのかな…
考える力が必要な製作ですが、さすが年長さん!
お友達と沢山会話し、書く担当を交代し合いながら、協力して作っていきます。


「ここに、〇〇って書いてもいい?」とお友達に聞いたり、書く場所を譲り合う姿に成長を感じました。
面白い言葉が沢山飛び交い、ユーモアたっぷりのすごろくが出来上がりそうです。
完成まであと少し! 運動会の練習の合間に、コツコツ進めていこうと思います。

☆おまけ☆
2学期になり、新しい教具を楽しむお友達が増えています。


様々な積み方ができる積み木が人気です。
落ちないように慎重に、集中してチャレンジする姿が素敵でした。
今日は8月生まれのお誕生会でした!8月生まれのお友達は、
各クラス1人ずついたので計4名のお祝いをしました!



神父様は誕生月のお子さんの名前を一人ずつ呼んで祝福をして下さいました。
司会の年長さんは、いつも1週間前から練習を行っています。
今回は、始業式明けからでしたので練習日数が少なかったですが、
とても上手にセリフを言う姿が見られました。
さすが年長さんですね!!

8月生まれのお友達、お誕生日おめでとうございます👑
これからも神様のお恵みがたくさんありますように!!