2学期が始まりました

Posted Posted in ひろば

長い夏休みが終わり、月曜日から1コースのもりの広場がスタートしました。今までは5,6人のお友だちと遊んでいましたが、月曜日は9人、火曜日は11人のお友だちが勢揃いして賑やかになってとても楽しそうです。子どもは子どもたちの中で様々な刺激を受けてぐんぐん成長していくのですね。

園庭ではスクーターに挑戦したり、お砂場遊びを楽しみました。夏休み前に年長さんが蒔いたひまわりが、大きくなりましたのでみんなで写真を撮りました。

今日はお友だちと手をつないでみずほ公園に行ってきました。小さい道路を2つ、大きい道路を1つ渡りますが左右の確認もだいぶしっかりと出来るようになってきました。

来週気温が高い日があれば、この夏最後の水遊びをしたいと思っています。

2学期も元気に楽しく過ごしていけるように準備をしていますのでどうぞよろしくお願いいたします。

サンちゃんからの手紙!

Posted Posted in 日々の子ども

今日は、2学期が始まって初めての学年活動でした♪

にじぐみには、久しぶりに「サンマのさんちゃん」からお手紙が届きましたよ。

サンちゃんは、根室湾にいるサンマです!

「サンマ・サンバ」についてなんでも教えてくれる大切なサンマのお友達です♪

そして、今日から実習生のお姉さん先生がやってきました!

にじぐみに入る先生は、ジブリ好きらしく…

「トトロだ!トットロ!」と大喜びの子どもたちでした♪

~おまけ~

今日の給食はプリン!

「だいすき~!」と言いながら大きな口で食べていました^^

2学期が始まりました♪

Posted Posted in 日々の子ども

今日から2学期が始まりましたね!

久しぶりに園舎に元気な子どもたちの声が響き、楽しかった夏休みの思い出話に花を咲かせている様子がありました。

また、お友達や先生との再会を喜んで、楽しそうにお話をしたり、園庭で楽しんで遊ぶ様子が見られていましたよ!

始業式では、みんなが元気に夏休みを過ごせたことを神様に感謝しながらお祈りをしました。

園長先生の話も聞き、2学期にある運動会やお店屋さんごっこなど、たくさんの行事に期待が高まっている様子でした!

クラスに戻ってからは、夏休みの思い出を皆の前で発表しました!

海に行ったこと、花火をしたこと、公園に行ったこと、水族館や動物園にお出かけしたことなどなど…

楽しかった出来事を嬉しそうに教えてくれましたよ!

来週からも元気いっぱいの子どもたちと一緒に過ごせることを、職員一同楽しみにしています♪

1学期終わりのもりの広場

Posted Posted in ひろば

今学期も、もりの広場への沢山のご理解とご協力を頂きありがとうございました。先週と今週のもりの広場の様子をまとめてお伝え致します。

満開のアジサイの花の道を、広場のお友だちが嬉しそうに登園する風景が素敵ですね。

みんなで野菜(ピーマン、おくら)のスタンプをしました。

素敵なシャツの出来上がりです。

これから水遊び。準備OK!出発!

楽しい夏休みになりますように!

2学期からは1コース開催・11名になり、8月23日(月)から始まります。

みんなに会えるのを楽しみにしています!!

わくわくデーがんばりました!!(年長組)

Posted Posted in 日々の子ども

今日は一学期終業式でした。午後からはいよいよ年長さんの特別タイム、「わくわくデー」の始まりです!

何日も前から、グループのみんなで色々と相談して、一緒に作って、この日のために準備をすすめてきたので、それはもう楽しみだったんです!!

開会式をして、まずはお昼ごはん。お母さんの作ってくれたお弁当で力をつけなくちゃ!

メッセージがついていたお友達もいました!嬉しいね!!

お弁当の後はいよいよ月寒公園に出発です!!

先生たちに見送られて、いってきま~す!!

月寒公園でのあんな顔こんな顔、どうぞ!

帰りのバスではついうとうと…(笑)いっぱい遊んだものね。

さて、お次はかなり前から、「こわい~!」「全然こわくな~い!!」と、意見が色々分かれていた

「なぞとき きもだめし」です。

三か所で謎を解き、遊戯室のゴールを目指します。

幼稚園のあちこちが段ボールやビニールで目隠しされて、何だかいつもと違う雰囲気・・・

実は、始まる前から泣いてしまったお友達もいましたが、勇気をもっていざ出発!!

1つめのお部屋では魔女が待っていました・・・
まちがいさがし、できるかな??
二つ目の部屋では一つ目のおばけが・・・さすがに足が止まります・・・
ヒントは「たぬき」ですよ!
怖いから、手を繋いで行こうね!
白い服を着たお化けが近づいてきた~!!(涙)
ゴールは目の前と思いきや・・最後のおばけが待っていました! きゃあ!逃げろ~~!!

グループごとに力を合わせて頑張りました!ホールではちょっと放心状態の子ども達でした…(笑)

でも、終わってみたら「怖くなかった!」そうです…ほんとかな?(笑)

さあ、気を取り直しておなかいっぱい食べましょう!楽しみにしていた夜ご飯です。

先生も一緒にみんなで食べました!

苦手なトマトに挑戦しているところです…

う~ん、おいしくない・・・


でも頑張って食べました!ほめられてこの笑顔です!

さて、ラストのお楽しみは園庭でのレクリエーションと花火です。

キャンプファイヤーを囲んで踊りました
「お月様綺麗だね~!」「はっきり見えてきたね!」

みんな歌も踊りもとても上手でしたね。さすが年長さん!

初めての花火で、ちょっとドキドキしているお友達もいましたね。

お友達と火を上手にわけあって、次々と花火が繋がりましたね。

次は運転手さんによる花火大会です。

「うわ~!!きれい~!!」

最後の最後まで、楽しかったね!

そして、よく話を聞いて、考えて、協力して、頑張りました。

いつの間にか、とてもしっかりしたお兄さん、お姉さんになってたんだなあ・・・と嬉しくなる場面がいっぱいありました。

今日はきっともう夢の中かな・・・?

明日起きたら、いろいろとお話しを聞いてみてくださいね。

ご家族の皆様、たくさんのご協力をありがとうございました。

二学期にまた元気に会えるのを楽しみにしています!