にじのひろば~運転上手にできるかな?

Posted Posted in ひろば

今日のにじのひろばでは、いつもとちょっと違う遊びが登場しましたよ!

車に乗って、コースを走ります=3

足を沢山動かすことで、足の力もつきそうですね♪

上手にお返事をしたあとは、お手紙をお母さんに届けるお手伝いです!

さようならのあとは、タッチをしにきてくれました❤

次回は28日(水)です。お天気が良ければ幼稚園バスに乗ってお出かけをします♪

10時10分までに、幼稚園玄関までお越し下さいね。

雨天の場合は、通常の遊戯室でのにじのひろばになります。

皆さんのご参加、お待ちしています!!

ラララ体操♪♪

Posted Posted in 日々の子ども

今日は雨が上がり、運動会の練習日和となりました。

全員で「開会式」の練習も頑張りましたよ!

今年は「ラララ体操」という体操を踊ります。子ども達はジャンプの振り付けが大好き!

ロケットにのって、、、1,2,3、どかーん!

年少さんも動きがスムーズになり、自信が付いてきたようです。

元気いっぱいに準備体操をして、それぞれの学年で練習を精一杯頑張りました。

運動量が増えたからか、午後に少しウトウトするお友達も・・・😊頑張った証ですね。

リレーやかけっこで転んだり、負けて悔しくて涙する子も、、

色々な経験をバネにして、心の成長に繋がって欲しいと思います。

↑ 年中さんのお散歩中に、糸にぶら下がった幼虫を発見!

しばらく観察して楽しみました。幼稚園で蝶々が羽化した時から、幼虫への興味が高まっているようです。

明日も運動会の練習をする予定ですので、動きやすい服装で登園をお願い致します。

今週のもりの広場

Posted Posted in ひろば

今週は順番にぞうさんのシャボン玉製作や父の日のプレゼント作りをしました。

とても淡い素敵な色!材料はなんでしょうか?

お花紙とお水です。画用紙に筆でたっぷりと水を付けてお花紙を載せていきます。一日乾かして剥がしたらお花紙の色が画用紙に移って素敵なシャボン玉の完成です。

パパへのプレゼント作りもみんなとても頑張りました!

格好いいネクタイでしょ?似合うかな?

園庭のお砂場や滑り台、お部屋やおままごとコーナーお遊戯室で遊んで楽しかったですね。

おままごとコーナーにはお医者さんセットもあります。えり先生の胸の音を聴いている小さなお医者さん。

こんなことだってできるんです!

協力して遊ぶ姿も見られましたよ!

サッカーゴールの中くぐるの楽しい~。

お母さん、今週もおにぎり美味しかった!また作ってね!

運動会練習、頑張っています!

Posted Posted in 日々の子ども

今日も学年活動がありました。

各学年、運動会へ向けて練習を頑張っていますよ♪

年少さんは絵本「だるまさんが」の動きに合わせて、お友達と背中を合わせたりぎゅっとしたり・・・

お遊戯で使うお面を作ったりしました。

年中さんは手袋と帽子を被ってお遊戯をしました。

2クラスに分かれて見せ合いっこをしましたよ♪

年長さんは父の日のプレゼント作りをしました。難しいリボン結びにも挑戦しました!

そのあとはリレー練習もしましたよ。応援する側も力が入ります😊

体をたくさん動かしていますので、お家では疲れが出ているお子様もいるかもしれませんね。

ゆっくり休んで、明日も元気に来てくださいね!

学年活動【年長さん✿】

Posted Posted in 日々の子ども

だんだんと運動会が近づいてきました。それぞれの学年で本格的に運動会に向けて、練習に取り組んでいます。

さあ、これは一体何の練習をしているのでしょうか…?

正解は・・・リレーの練習でした!

スキップで園庭を一周して、足を高く上げられるように意識して頑張りました💪

他にも腕を思い切り振る事など、早く走るコツを聞き、実践してみましたよ♪

その後の体操教室では、鉄棒に取り組みました。

前回り・足抜き周り・壁を使った逆上がりに挑戦しました!

難しくても諦めずに頑張る年長さんの姿、とてもかっこよかったです(^^♪

運動会まで、2週間を切りました!本番に向けて、学年活動に取り組んでいますので、どうぞお楽しみに!