もりの広場(月・火)~興味津々

Posted Posted in ひろば

今日は避難訓練があり、消防車が玄関に停まっていました。

お外に出るときに、「ピーポーだ」「救急車だ」「消防車だ」

と、それぞれ知っていることを口にしていましたよ。

そして、年少さんが植えて育てたラディッシュを

もりの広場の子ども達も収穫させてもらいました♪

七夕の短冊も完成して、喜んでいた子どもたち。

みんなの願いがかないますように☆彡

避難訓練(火事)

Posted Posted in 日々の子ども

今日は幼稚園で火事が起きたことを想定し、避難訓練を行いました。

消防隊員の方から避難の仕方や消火器の使い方について教えて頂き、真剣に話を聞く

子ども達の姿が見られました。

話を聞いた後はクラス毎に消防車に積んである物も見せて頂きました。

子ども達は興味津々で「これは何に使うの?」と尋ねる姿がありました♪

今回の避難訓練を通して、災害時の行動の仕方について学ぶことが出来ました。

実際に災害が起きた際も今回の訓練を思い出しながら行動することが出来たらと

感じています。

もりの広場(木・金)~絵本が大好き!

Posted Posted in ひろば

朝の自由遊びで「絵本を読んで!」といって

子どもたちが集まってきました。

気に入った絵本を「もう1回!」と何度も読んでもらい

最後には椅子に座ってみていましたよ♪

お名前呼びやおやつの時には手を膝に置いて待ちます。

だんだん上手にできるようになってきました!

そして・・・七夕の飾りができました☆

みんなの願いが叶いますように・・・♡

クラス活動の今日は・・・

Posted Posted in 日々の子ども

今日は、朝から風も強く、鈍よりとした曇り空の1日でしたね。

園庭での自由遊びでは、鉄棒に挑戦するお子さんが多く・・・

足掛け回りや前回りが上手にできる子が多く増えました!

逆上がりは手作りの補助板を使って、練習中!!

その後のクラス活動では、それぞれ楽しい時間を過ごしましたので、ほんの少しご紹介します☆

にじ~栗の木公園に遊びに行きました! 公園には自然物がいっぱい!

はとぐみ~カエルの吹き出しおもちゃを作りました!ストローに息を吹きかけると・・・

もりぐみ~以前決めたグループに名前をつけました!どんな名前がいいかなー?と子どもたち同士で意見交換し、決めました!

おとぐみ~グループ表を作りました!一人ずつ自分の顔を描きました!

素敵なグループ表が完成したよー!!