日々の子ども

はっけよーい、のこった!!

今日の年少さんは、『相撲大会』をしました!

教室に入ると、「おすもうだ!」「すもうたいかいでしょ?」とすぐに何をするか分かった子ども達(笑)

「どすこーい!」と声を出しながら四股を踏む練習や「はっけよーい!のこった!」の掛け声の練習をして・・・

準備万端!さあ相撲大会開始です!!

相撲大好きな子がたくさんで、にこにこで相撲していましたよ!

でも、負けて「悔しい~!!」と涙する子も少しいました。また練習して強くなっていこうね😊

初戦、2回戦、準決勝・・・と試合を進めていき・・・

ついに決勝!

なんとぞうさんバッチとひよこバッチさんの戦い!

お互い押し合い、押し合い・・・

年少さんの足が滑って転び、僅差の戦いでひよこバッチさんの勝利!!

金メダルと銀メダルを貰って嬉しそうに勝利をかみしめていましたよ😊

最後にハンカチ落としをしました♪

ハンカチではなく、くまのぬいぐるみでゲームをしました🐻

「おれやりたーい!」「つぎあててー!」とたくさんアピールする子もいましたよ(笑)

手を後ろにして、お皿を作るポーズは難しいですが頑張っていました!

そして・・・今日はバスの運転手さんとお別れ会をしました!

みんなから、メッセージと、お花と、「今までどうもありがとうございました。元気でね」の言葉のプレゼントを贈りました。

みんなのためにバスの送迎だけではなく、壊れたおもちゃを直してくれたり、芝生をきれいにしてくれたり、たくさんのことをしてくれた運転手さん。

今まで本当にありがとうございました!