今週のもりの広場

Posted Posted in ひろば

11月も終わりになりますね。雪も降り始めお部屋で過ごす時間が増えてきました。

お部屋では10月にお店屋さんの「サファリパーク動物園」からいただいたワニ、きりん、ペンギン、

双眼鏡、動物たちの餌などで楽しく遊んでいます。

きりんさん、草をどうぞ!

何が見えるかな?

ワニさん、たーくさん食べてね。

火曜日は雪に模様を描いて遊びました。

12月になったらお家で飾るために、松ぼっくりのツリーを作りました。クリスマスまで毎日

アドベントカレンダーに色を塗りながら過ごして下さいね🔔

とてもかわいいです。♡

クリスマスプレゼントを入れるブーツも作ってみました!サンタさんからのプレゼントが楽しみです。

お休みしていたお友達も来週一緒に作りましょうね。

クリスマスってなあに?

Posted Posted in 日々の子ども

今日は『輪の祝福式』第1回目でした。

幼稚園の中も、今日からクリスマス仕様です♡

12月25日までの4週間、どのように過ごすのかな?クリスマスってなあに?を皆で考えました。

アドベントクランツの1本目に火が灯りました。いつもより暗いお遊戯室に、ろうそくの火の暖かさ、明るさが広がりました。

今日はクリスマスのお話をしに、教会の小野さんという方が来園してくださいました。

保護者の皆様にも是非知って頂きたい、素敵なお話だったのでいくつかご紹介しますね。是非お家でも子ども達とお話してみてください。

★イエス様は「馬小屋」でお生まれになりました。

神様の子どもなのに、お城や立派なお家ではなく、動物たちがいる古い馬小屋なのは、なぜでしょう?

それは、世の中で一番貧しく大変で、困っている人のそばに、イエス様は生まれた瞬間からいてくださるのです。神様の子だけれど、つらい思いをしている人といつも一緒にいるのです。

★クリスマスはどうしてお祝いするのでしょう?

それは、みんなのところに神様が来て下さる日だからです。クリスマスまでの4週間、きれいな心を準備して、「神様、わたしのところに来てください」とお祈りをしましょうね。ろうそくが4本灯るクリスマスは、一番明るく、嬉しい日です。

★みんなにとって、「一番のニコラオおじさん(サンタさん)」は誰だと思いますか?それは、神様です。神様が、「イエス様」をみんなにプレゼントしてくれたのです。

★ニコラオおじさんは教会の人で、お父さんお母さんがいない子ども、貧しい子どもにも、みんなにプレゼントを配ってくれた人です。

子ども達は小野さんのお話をとても静かに、真剣に聞いていました。

聖劇の内容と関連しており、頷きながら聞く年長さんもたくさん。

最後はかわいいニコラオおじさんも登場して、子ども達も喜んでいました😊

1週目の馬小屋には、マリア様と大天使ガブリエルがいました。2週目は誰が登場するでしょうか?

毛糸のおしごとを完成させるお友達が増えてきました♪最後まであきらめずに頑張る力も、クリスマスまでたくさん育てたいですね。

来週末はいよいよクリスマスお祝い会本番です!風邪や発熱のお子さんも出ていますので、体調には十分留意し、無理のない登園を宜しくお願い致します。

はらぺこあおむし🐛

Posted Posted in 日々の子ども

最近、年少さんで人気の絵本「はらぺこあおむし」

あおむしが色んなものを食べるのを真剣に見ています・・・!

そして、昨日と今日の2日間ではらぺこあおむしの製作を行いましたよ♪

昨日は、あおむしの体を、緑や黄色、ピンクの絵の具を歯ブラシで塗り、表現しました!

歯ブラシで、ちょんちょん!と色を塗っていきます。

「シャッ!シャッ!」

筆や指で色を塗るのとは、また違って楽しかった様です!

そして今日は・・・

顔を作って、体を貼り、触覚や足、毛を描いて完成させましたよ☆

ハサミで顔をちょきちょき… はさみも上手になってきましたよ♡

「あおむしの毛、青にする!」

絵本をじっくり見て、描いている子もいました!

かわいいはらぺこあおむしができましたね😊

そして、その後は、はらぺこあおむしにちなんだふれあい遊びの始まりです♪

この遊びはお友達の名前を1人ずつ呼んで繋がっていくのですが、お友達の名前を呼ぶ事が上手になった年少さん。

嬉しそうに、また、恥ずかしそうにお友達の名前を呼んで楽しく遊びました♡

年長さんの総練習★

Posted Posted in 日々の子ども

年中・年少・満3歳さんの総練習に続いて、今日は年長さんの総練習がありました。

昨日は「楽しみにしててね!」「時間が長いからお尻痛くなっちゃうかもよ~」なんて、

お兄さん・お姉さんらしく(?)言っていた年長さんでしたが、

やはりいつもとは違う雰囲気や沢山のお客さんの前に、今日はドキドキしていたようです。

それでも最後まで頑張って演じきった年長さん。

お友達や先生たちから「すごかったよ!」「上手だったね!」と嬉しい言葉を沢山もらって、

自信がついたのではと思います。

いよいよ本番は来週末!またみんなで力を合わせて頑張りましょう♪

年中・年少・満3歳さんは今日もステージで練習しました。

昨日の総練習で自信がついたようで、声が大きくなっていたり

身体を大きく動かして踊ったりする子が増えてきたようですよ☺

満3・年少・年中さんの総練習でした★

Posted Posted in 日々の子ども

年少さんと年中さんの総練習では、沢山のお客さんの前でドキドキ。

みんな今まで練習して事を一生懸命思い出しながら、ステージの上では楽しそうにセリフを言ったり、踊ることが出来ていましたよ!

年長さんも「かわいい♡」と優しく見守ってくれていました!

ここからさらに成長した姿をぜひ楽しみにしていてください!

総練習が終わり、一気に解放感に包まれた年中さんはみんなで猛獣狩りゲーム★

「チーター」とお題を出すと「2文字だよ!」「3文字だよ!」「4文字だよ!」と

みんな一生懸命考えていました☺

早く座れたチームは「やったー!」と大喜び!

そしてお部屋ではくさり編みに挑戦していた年中さんがとうとう完成しました!

素敵な鉛筆立てが出来ましたね!

これからどんどん毛糸を使った作品が完成していくのが楽しみです♡

明日は年長さんの総練習です。指定の衣装の着用をお願いいたします。

また明日も元気な皆に会えるのを楽しみにしています!