にじのひろば~色んなことを覚えて

Posted Posted in ひろば

今日も、にじのひろばで元気に遊んでいたお友達。

きれいに形を揃えて紐に通し、「あおむしみたいだね!」と嬉しそうでした♪

鉄棒では、壁を蹴ってこんなに足があがるよ~

逆上がりができそうですね!!

お父さんと一緒に箱を上手に並べていますよ♪

お友達と一緒に積み木を積んだり並べているお友達もいましたよ!

お片付けをした後に、椅子を並べるのをお手伝いしてくれるお友達がいたり、お名前を呼ぶと上手にお返事ができるようになってきました。

今年度のにじのひろばも、残すところあとわずかになりました。

来週も元気に遊びに来てくださいね!

小麦粉粘土作りにチャレンジ

Posted Posted in ひろば

もりの広場の部屋には白い粘土があります。丸めたり伸ばしたり型を取ったり人気です。

そこでもりの広場のお友達と小麦粉粘土を作ってみることにしました。材料は、小麦粉、塩、粉末緑茶、水、油です。

最初に粉と水を混ぜていきます。

混ぜ始めた時はよかったのですが、手がべたべたしてくると苦手なお友達も、、、。

でも、大丈夫です!お手伝いしてもらってうまくまとまって、緑色の粘土ができると、お団子を作ったり、線路を作ったり、蛇を作ったり、楽しく遊びました。

雪遊びもたくさんしましたよ!

今日のおにぎりも美味しかったですね。

「おいしいねー。」「うん。」とお友達とおいしそうに食べる姿にほっこり。

また来週も元気に来てくださいね。

にじのひろば~何でも座談会

Posted Posted in ひろば

今日は短い時間でしたが、身体を動かしたり、手先を使うお仕事をそれぞれ楽しんでいましたよ♪

跳び箱のマット山を滑り台のように滑って遊んだり、

サッカーをお母さんと楽しんだり

クレヨンをじっと見つめながら・・・何を考えているのかな?

そして、今日は何でも座談会の最終回でした。

入園に向けて、心配な事、聞いてみたい事を話していただき、

在園児のいるお母さん達に答えて頂きました。

人見知りだけれど大丈夫なのかな? 幼稚園の良いところは?等々

ご協力いただいたお母さん達、どうもありがとうございました!

入園まであと少し、心配な事、気になる事がありましたら、どんどん聞いて下さいね!

新しいお友達が入りました!

Posted Posted in ひろば

2月になってもりの広場に女の子が入ってくれて、賑やかになりました。新しいお友達も雪だるまの製作をして楽しそうでした。

今週は穏やかな天気で、お外で雪遊びも楽しみました。

雪遊びの後は美味しいおにぎりの時間です。

お母さん、美味しいおにぎり作ってくれてありがとう!

にじのひろば~できることが増えてるね♪

Posted Posted in ひろば

今日もたくさんの親子の皆さんが、遊びに来てくれました♪

初めの頃はよちよち歩きだったお子さんが、色々なことが出来るようになってきています😊

少し大きくなったマットのお山も、上手に手と足を動かして登ります♪

お盆の上のピッチャーが倒れないように、慎重に歩きます!

線路をつなげるのも上手になってきましたよ!

お友達とも、時々貸し借りをしながら、一緒に遊ぶ楽しさを感じてもらえるといいな・・・と思います。

来週は何でも座談会の最終回となっております。短い時間ではありますが、入園に向けての不安や疑問など

皆さんで分かち合い、先輩ママからのアドバイスなども頂けたらと思っております。

沢山のご参加をお待ちしています!