今週のもりの広場

Posted Posted in ひろば

今週はお天気がスッキリしなかったので、お部屋でたっぷり遊びました。カラーボール紙の切れ端で製作をしてみましたが、面白い作品ができたので切れ端も大事にして活用するといいですね。お菓子の空き箱などでも色々なものが作れますよ!

ドーナッツ🍩が焼けました。みんなパン屋さんになるのが大好きです。

「おいしそうでしょ?」

お芋の絵を描きました。

「見て―!すごいでしょ!」上手にできたので見てもらいたかったようですね。

今日も野菜のスタンプで遊んだよ!

食欲の秋!!みんなの🍙おにぎり🍙もおいしそうですね!全員完食!!!

今週のもりの広場

Posted Posted in ひろば

暖かで穏やかな秋の日が続いていますね。もりの広場のお友達も園庭を虫取り網を持って駆け回り、とんぼを捕まえたりして過ごしました。

にじのひろばの車にも懐かしくて乗ってみましたよ。ちょっと、小さいかなー。

ダンボールの車も面白いよ!

お部屋の中では蝶々製作が人気でした。

お部屋でも色々な遊びを楽しんでいます。

来週も楽しく遊びましょうね!

にじのひろば~わらべうた遊び♪

Posted Posted in ひろば

今日は秋晴れの気持ちのいいお天気でしたね☀

新しいお友達も少しずつ増えて、楽しく過ごしましたよ♪

今日は、わらべうた遊びもしましたよ。

お母さんと一緒にお友達を探して、握手をしたり、「かおかおどんなかお」の絵本のあとに

みんなでにらめっこもしましたよ。

来週は園行事があるため、お休みとなります。

次回は25日、厚別区の保健師さんと心理士さんが来園してお話をしてくださいます。

この機会に、素朴な疑問や心配なことなど聞いてみてはいかがでしょうか?

皆さんのご参加お待ちしております。

にじのひろば~何でも座談会③生活リズムについて

Posted Posted in ひろば

今日もお母さんと一緒に、好きな遊びを楽しみましたよ。

先週お休みしたお友達も秋のリース作りをしました!

黙々と、レールをつなげています。

「列車を貸して!」とお友達が言うと、「どうぞ」と持ってきてくれました😊

重いけど、一生懸命持ち上げて運ぶお仕事をしていましたよ!

今日はお天気も良く、お外で遊ぶお友達も♪

そして、3回目の何でも座談会は生活リズムについて皆さんとお話をしました。

1~3歳のお子さんの理想的な睡眠時間が12~14時間・・・という資料を見ながら

実際に寝ている時間や、困っていること、他のお家ではどうしてるのかな?ということを

話し合い、共有することができました。

中々理想通りにいかないことも多いですが、生活リズムを整えることで子育てが少しでも

楽に感じることができると良いですね。

新しい絵本

Posted Posted in ひろば

 もりの広場のお友達は絵本と歌が大好きです。「これ読んでー。」と次から次へと

絵本を選んで持ってきます。歌も「もう一回、もう一回」と何回でも歌いたいようです。今週「おーいかばくん」という新しい絵本を見ました。

この絵の真似をして大きな口を開けていましたよ!

 お部屋での遊びも、お友達と協力して遊ぶ姿があちこちで見られる様になりました。

ニューブロックは男の子に特に人気です。

お部屋には秋の野菜のカボチャやサツマイモが置いてあって、触ったり並べたりして遊んでいます。

また今日は「どんぐりマラカス」作りをしました。完成したマラカスをふるとどんぐりの温かみのある音がコトコトして大喜びでした。♫次回はマラカスをふりながら歌を歌ってみようと思っています。