もりの広場のクリスマス

Posted Posted in ひろば

 ツルツル路面で歩くのも大変な朝でしたが、晴れて良かったですね。

月曜日は初めて小麦粉粘土を作って遊びました!材料は、小麦粉・塩・水・食用油です。今回は食紅の

色水を使いましたが、抹茶の粉などで色付けした年もありました。簡単に作れますので、お子さんとご家庭でも作ってみてください。

 そして、今日はみんなが楽しみにしていたクリスマス会。アンパンマンの醤油煎餅・ミニカップケーキ・りんごジュースでお祝いしました。

おやつを食べ終わったら、鈴の音と共にサンタさんが登場!!!

サンタさんからプレゼントをもらって大喜びでした。

最後はサンタさんと記念撮影。素敵なクリスマス会になりました!

2学期もご理解とご協力を頂きましてありがとうございました。皆様どうぞ良いクリスマスと新年をお迎えください。

にじのひろば~クリスマス会をしました🎄

Posted Posted in ひろば

今日は、久しぶりのにじのひろばとなりました。

自由遊びを楽しんだあとに、皆でクリスマスのサンタさん製作をしました!

サンタさんのお鼻やヒゲを花紙でクシャっと丸めて、くっつけて・・・

サンタさんに変身★

可愛いサンタさんが登場したところで・・・お菓子にチョコと星で飾り付け♪

最後に、絵本を見終わるとどこからか鈴の音が・・・

サンタさんが登場して、みんなにプレゼントを渡してくれました😊

大きなサンタさんにちょっとビックリ😲してしまうお友達もいましたよ。

上手に「ありがとう」を言えたお友達や、帰る時までずっとプレゼントを持ち歩いていたお友達も。

可愛らしい姿にほっこりした時間でした。

さて、今日で2学期のにじのひろばは終了となりました。

どうぞ、楽しいクリスマス・お正月をお過ごしください。

来年は1月24日から始まります! 皆さんにお会いできるのを楽しみにお待ちしています。

今週のもりの広場

Posted Posted in ひろば

 本格的な雪のシーズンがやってきましたね。もう少し積もったら園庭で雪遊びをしたいと思います。

月曜日はお遊戯室で平均台や大きなカラー積み木で遊んで楽しそうでした。

 今日はお部屋で初めて「フルーツバスケット」という遊びをしてみました。

空いている椅子を見つけられなかったお友達がオニになるのですが、心優しいお友達が座れなかったお友達のために椅子を持ってきて座らせてあげる場面もあり、ルール通りではないのですがお友達の優しさにほっこりしました。

椅子取りゲームでは二人のお友達が決勝戦に残りました。なんと同時に座ったので最後はじゃんけんに!二人とも頑張りました。

 おにぎりお弁当の時には「鼻にご飯粒付いてるよ!」と教えてあげる姿が微笑ましいですね。

 お弁当の後はお遊戯室でリトミックをしました。音楽に合わせて蝶々になったりカエルになったりして体を沢山動かすことが出来ました。

今週のもりの広場

Posted Posted in ひろば

道路向かいの家の取り壊しが始まりました。最近「ショベルカー」という絵本の読み聞かせを

していたところで、窓から見えるショベルカーの働きぶりにみんなくぎ付けです。

毎日少しずつクリスマスのプレゼントが入るブーツ作りも頑張っています。

一日目、ツリーを貼りました。

二日目、雪を降らせました。

かわいいブーツになりそうですね!

お昼ご飯のおにぎりも数が増えたり、大きくなって元気モリモリ頑張れそうです。冬休みまで風邪をひかないといいですね。

今週のもりの広場

Posted Posted in ひろば

 朝の自由遊びの時も、同じ所で仲良く遊ぶ姿が多く見られるようになってきました。朝の会では、お休みしているお友達のことを気遣う優しい姿に心が温まります。

☆朝の自由活動

 年中さんのオペレッタと年長さんの聖劇の練習を観に行きました!みんな長い時間集中して真剣に観ていました。とても楽しい劇でした。

 今日はドライフラワーを使ってリースを作りました。

リボンを付けたら持ち帰りますね。

幼稚園にクリスマスツリーやリースを飾りました。次にもりの広場に来た時に見てくださいね♪