お相撲大会✨

Posted Posted in 日々の子ども

今日は幼稚園のお友達全員でお相撲大会をしました!

「はっけよい、のこった!」が聞こえてくるまでドキドキ・・・しながら見合っていました。

どの学年のお友達も、相撲のお約束をしっかり守って楽しく大会を進める事が出来ました。

年中さん、年少さん、年長さんの優勝の3人です✨

負けてしまい、“悔しい~😢”と涙を流している子もいましたが、「次は勝てるように練習してまた再チャレンジしようね!」と、みんなで励まし合いました。

お部屋に戻っても、「どすこい・どすこい!」と相撲の余韻に浸りながら、今年度最後のお弁当を美味しく食べました(^^♪

大掃除🧹

Posted Posted in 日々の子ども

今日は一年間沢山使ったお部屋の中や下駄箱のお掃除をしましたよ。

IMG_4906

テーブルや椅子の脚もピカピカになるまで念入りに拭いていました。

IMG_4908
IMG_4911
IMG_4920
IMG_4919

“卒園した年長さんの分も綺麗にしてあげるんだ!”と年長さんの引き出しや下駄箱も一生懸命綺麗にしてくれました。

お掃除を終え、綺麗になったお部屋にお日様の光と風が吹き込み、「気持ちがいいね~」とお話していました。

IMG_4931
IMG_4933

今年度最後の給食も美味しそうに、楽しそうに食べていました😋

今日のクラス活動♪

Posted Posted in 日々の子ども

今日の朝は、遊戯室とおままごと、どちらか好きな遊びを自分で選び、楽しみました♪

遊戯室では、最近「フラフープ」が人気です!連続で何回、回すことができるか記録に挑戦したり、2本のフラフ―プを同時に回している子もいましたよ。

鉄棒では、逆上がりの練習を頑張っているお友達がいました!坂があると、勢いよく足を蹴り上げることができるので、上手に回れるお友達がたくさんいましたよ。

こちらは、年長さんのお友達が、ゴールキーパーになって、みんなでシュートゲームを楽しんでいましたよ(^^♪

ナイスキャッチ!上手にボールを止めることができましたね★

クラス活動の時間に、にじぐみさんは「フラフープ送り」のゲームをやりました!

お友達と手を繋いで円になって、フラフープを隣のお友達に順番に回していくゲームなのですが、

お友達と気持ちを揃えることと、手を離さないでしっかり繋ぐことがポイントです。

最初は、途中で手が離れてしまって、なかなかスムーズにフラフープを隣のお友達に送ることができませんでしたが、

「頭を先にくぐらせるといい感じ!」と、やっている途中でコツを掴むと、だんだんテンポよく送ることができるようになりました。

明日は、お部屋の大掃除をします!みんなで1年間使ったお部屋や靴箱をピカピカにしたいと思います✨

第44回 卒園式

Posted Posted in 日々の子ども

少し肌寒い日となりましたが、笑顔で卒園式を迎えることができました。

にじ・もり、はと・おとの2部制で行われ、子ども達、保護者の皆様と

素敵な時間を過ごすことができました。

一人ずつ、保育証書を掲げて「幼稚園で一番楽しかったこと」を発表しました。

ワクワクデー、運動会、聖劇、水遊び、外遊び、、、それぞれの楽しかった思い出が

小学校で頑張る糧となりますように・・・。

修了の歌「さよならぼくたちのようちえん」

少ない人数で一生懸命練習してきた歌では、緊張や笑顔の子もいれば、涙を流しながら歌う子もいました。

クラスに戻ると緊張がほぐれ、いつもの笑顔が戻った子ども達☺

保護者の皆様、入園から卒園までいつも温かく見守って頂き本当にありがとうございました。

虹の森を巣立ったお子様が、自分に自信を持ち、好きなことに一生懸命取り組んで

小学校生活を頑張っていく事ができるように応援しています。

年長さん、またね!

Posted Posted in 日々の子ども

クラスで年長さんと過ごせる最後の一日・・・😿💦

みんなで帰る前に「さようなら!またね!」の挨拶をしました(^^♪

みんなと、ぎゅ~っと熱いハグをして、「また遊びにきてね♪」と、さよならしました🌸

3月は“さようなら”の挨拶が沢山ありましたね。

4月、それぞれの場所で新しい出会いが、楽しみですね♪

明日の卒園式が、子どもたちにとって良い旅立ちの日となりますように・・・