運動会の思い出♪

Posted Posted in 日々の子ども

今日の学年活動では、各学年運動会の思い出の絵を描きました!

年長さんは、写真を見ながら、みんなで運動会を振り返りましたよ。

「パパと親子競技で飛行機乗った~!」「あーメリーゴーランドだ!」「○○ちゃんが写っているよ!」「リレー○○くん速かったな~!」などなど、写真を紹介するたびに、子どもたちからの楽しそうな声が聞こえてきました♪

ひとりひとり自分で1番思い出に残っている場面を決めると、「隣に○○ちゃんがいた!」「○○くんと一緒に走った!」「○○ちゃん何色の服着ていた?」など、お友達のことも思い出しながら、丁寧に集中して、絵を描く年長さんでした!

パパと親子競技をしているところ、リレーでバトンをもらっているところ、お遊戯を踊っているところ、バルーンをしているところ・・・それぞれ素敵な思い出画が完成しましたね★

年少さんも、初めての思い出画に挑戦!!

完成して、ニコニコの良い表情です😊

運動会練習で、学年活動の日が続いていましたが、明日は久しぶりにクラス活動の日です!

クラスのみんなで楽しい時間を過ごしたいと思います♪

にじのひろば~園バスに乗って🚌

Posted Posted in 日々の子ども

今日は朝からちょっと心配なお天気・・・。それでも園バスに乗ってのお出かけを楽しみに10組の親子の皆さんが集まってくれました!

雨がやみますように・・・と願いながら厚別西公園に向かい、短い時間ではありましたが遊ぶことができました♪

途中少し雨が強まり、園バスに乗って少し遠回りをして幼稚園にもどりました。

みんなでおやつを食べて、美味しかったね😊

来週は、七夕飾りを作りたいと思います☆

沢山の方のご参加、お待ちしています♪

🌷6月のお誕生会🌷

Posted Posted in 日々の子ども

今日は6月のお誕生会がありました。

るみこシスターから、「十字のきりかた」と「挨拶」についてお話を聞きました。

「父と子と精霊の皆によってアーメン」はお祈りの初めと終わりに行う1番短く、いつでも唱えられるお祈りという事を教えてもらいました。

また、挨拶をする時も大きな声で、相手を見て挨拶をしてほしいとのことでした。

幼稚園に戻って、十字架しるしの順番「頭→おへそ→左肩→右肩」を再確認すると、昼食のお祈りの時にはみんな揃って十字をきることができました😊

今月はお誕生日を迎えたお友達が6名いましたよ🎂

司会のお友達も、お誕生日を迎えたお友達も、とても大きな声で話すことが出来ました!

今月のお誕生会の質問は「大きくなったら」と「好きな動物」でした。

大きくなったらの質問の答えには「カメの飼育員さん」「おりょうりやさん」「まま」などなど・・・

好きな動物の質問の答えには「カメ」や「うさぎ」、「ねこ」、「カワウソ」など!!ねこが人気でしたよ🐈

最後にるみこシスターから祝福を受け、幼稚園のみんなから素敵な歌のプレゼントをもらって、誕生会は終了しました☆

司会の4人もお疲れさまでした♡堂々と大きな声で言っている姿とてもかっこよかったですよ!

そのあとは・・・・

大好きなお母さんと一緒に給食をたべましたよ!

終始にやにやしていた子ども達・・・♡

給食を食べた後もお母さんと一緒に遊んだり、ぎゅーっと離れない子もいたようです(笑)

明日は運動会の思い出画を描きます! どんな絵を描くのか楽しみですね♪

★第46回運動会★

Posted Posted in 日々の子ども

曇り予報が嘘のように、気持ちの良い晴れの天気の中で運動会を開催することが出来ました✨

お父さん、お母さん、おじいちゃん、おばあちゃん、兄弟のみんなに見守られながら

今できる精一杯の力を出し切った子ども達。

一日の素敵な表情をお届けします!(すべての競技を載せられませんが、ご了承ください💦)

最初はジャンボリミッキー体操!

~かけっこ~

~年長個人競技~

~お遊戯~

年中さんは、素敵な腰みのを付けて、海の世界を元気いっぱいに踊りました♡

年少さんは初めての運動会!大勢のお客さんの前に立てただけでもはなまるです!!かわいい踊りを見せてくれました。

にっこにこで声援を送るお父さん、お母さんの表情も素敵でしたよ♡

年長の遊戯&バルーンはたくさん練習した成果が存分に発揮され、大きなかけ声と全力でバルーンを動かす姿に感動しましたね。

~親子競技&未就園かけっこ~

~クラス対抗リレー~

最後は年長さんのリレー!!大きな声援の中で輝く年長さんの姿に、応援している職員も胸がいっぱいになりました・・・。みんな、よく頑張ったね!!!

沢山の応援を本当にありがとうございました!

今日の経験が、これからの園生活の糧となりますように・・・★

ゆっくり休んで、火曜日から元気に来てくださいね!!

運動会まであと、、1日!

Posted Posted in 日々の子ども

いよいよ運動会が明日に迫りました!今日は各学年で最後の練習を行い、皆で応援し合いました✨

練習後の子どもたちの表情がとっても明るく、明日への期待が伝わってきました。

年少さんのにじいろの瓶はこんなにシールが溜まりました!

練習を頑張った後にみんなで貼ってきたシールの数だけ、本当に上手になり、自信が付きましたよ✨

後半、お部屋から応援!自然と「がんばーれ!」の連呼が始まり、特にバルーンでは技が成功するたびに歓声をあげていました。

2年後、みんなもバルーンするんだよ~♡とお話をして、憧れの気持ちが膨らんだようです。

てるてる坊主たちも、皆の練習を見守ってくれています。

年少さんのお部屋では練習後にゆったりと具材遊びを楽しみました!

物の貸し借りもずいぶん上手になり、自分の思いを伝えるための言葉選びも少しずつできるようになってきましたよ☺

~おまけ~

19日水曜日には年少さんではじめて「はさみ」を使ったピザ製作をしました!

細長い紙を切る「一回切り」の練習です。美味しいピザを作り、オーブンで焼いて遊びました☺

となりには折り紙で作ったオレンジジュースをペタっ!

色々な道具を使った製作も、どんどん挑戦して慣れていけるように見守りたいと思います。

明日はいよいよ運動会です!

体調を整えて、元気いっぱいに登園してくれるのを待っています★