秋色の動物作り♪

Posted Posted in 日々の子ども

今日は1日雪が降っていましたね*

子ども達は朝から”雪が積もったら何の遊びをする?”という話題で盛り上がっていました。

学年活動では、年長さんが落ち葉を使った製作をしました!

自分達で拾ってきた落ち葉を使います

「見て!きれいな色があるよ!」

ボンドを塗って、落ち葉をたくさん敷き詰めます。

どんな作品が出来たのでしょうか?

上からリス・ちょうちょ・ライオン・クジャク が完成しました!

雪が積もるまでまだ時間があるので、残り少ない秋を子ども達と一緒に楽しんでいきたいと思います!

しゃぼん玉☆

Posted Posted in 日々の子ども

満三歳、年少さんの今日の活動はしゃぼん玉でした♪

先生の話をワクワクしながら真剣に聞く子ども達☆

しゃぼん玉が始まるとニコニコ笑顔で楽しんでいました!!

上手にできるかな?

こんなに大きいのも作れたよ☆

手にも乗っちゃいました☆

たくさん遊んで楽しかったね!!

歯科検診

Posted Posted in 日々の子ども

今日は、園医である井上先生による歯科検診が行われました。

まずは、虫歯がないかをチェックしていただきました。先生に診て頂くのは、

ちょっぴりドキドキしている子もいましたが、

泣く子は1人もいなかったですよ!みんな頑張りましたね。

チェックをしていただいた後はピンクの染め出しをしていただき、みんなで歯磨きタイム♪!

一生懸命時間をかけて歯を磨きますよ~!!

最後は歯を強くするフッ素を塗っていただきました。

「こんなにピカピカな歯✨になったよー!!」

歯科検診の後は、井上先生から歯のお話をしていただきました。

歯磨き粉にはフッ化物が含まれていて、歯磨きをした後は軽くうがいをするといいそうです。

これからも歯磨きをして、虫歯ゼロで過ごせるといいですね。

内科検診

Posted Posted in 日々の子ども

今日は小児科の先生に来て頂き、内科検診を行いました。

自分の名前、朝に何を食べてきたか、好きな食べ物等を答えながら診察を受けました。

皆上手に答えられたかな?

明日は歯科検診の日になります。

歯ブラシを忘れずにお持たせ下さい。

絵本の世界

Posted Posted in 園長先生からのメッセージ日々の子ども

朝夕はすっかり空気が冷たくなり、星がくっきり綺麗に見えるこの頃です。今年は季節が“すぽん”と抜けたような感覚がまだ拭えませんが、日に照らされた黄色や赤の葉の美しさを見ると、季節が確実に進んでいる事を感じます。

子ども達が楽しみにしていたお買い物ごっこも、先日大成功で終わりました。クラスや年齢を越えての活動によって広がった輪が、遊びを深めていく事でしょう。今後の変化を楽しみにしています。お買い物ごっこの詳しい様子は後日別紙でお届けしますのでお楽しみに!!

さて、秋と言えばお楽しみが沢山ありますが、そのうちの一つが読書ですね。今年は特にお家で過ごす時間も増えているかと思いますので、おすすめの絵本をご紹介させていただきます。

「りんごがひとつ」 ふくだすぐる 

りんごが一つ落ちていました。みんながおなかをすかせていました。

それをひょいっ!とおさるが持っていったから、さあ、大変!

逃げるおさる、追いかけるぞう、きりん、らいおん・・・その他大勢!

ページをめくった時の独特の間合い、リズム感が楽しく、

お父さんの読み聞かせにもおすすめです。

でもりんごをとったのにはちゃんと理由があったのです。

思わずほろっとくるラストに、何度でも読みたくなる一冊です。

「もみじのてがみ」  きくち ちき

印象的な秋色の表紙。ページをめくるたびに動物たちから繰り返される

「ゆき、ふるの?」というセリフ。

なんだろう、この親近感は…と思ったら、北海道出身の作家さんでした。

どうりで、秋の深まりから初雪までの空気感が、

あっさりと、でもしっかりと、

ここに住んでいる私達にこそ伝わってくるものがあります。

大胆な構図、そして息をのむような色彩のコントラストが大人の心も揺さぶります。

懐かしくて新しい、秋の一冊です。

「クリスマス・イブのおはなし」  長尾 玲子

ちょっと早いですが、クリスマスのお話です。3冊の小さな絵本のお話がリンクして、

ほっとしたり、じーんとしたり、なるほど!と思ったり、温かい気持ちも

3倍になります。

「このお話のこれが、こうなったのね!」とお子さんと

確かめながら読んでいくと、

いずれお子さん自身が何度も繰り返して手に取るようになるでしょう。

そして特筆すべきは、全て刺繍で描かれているという事です。

細やかな優しさがそこかしこににじみ出ていて、クリスマスプレゼントにもおすすめの本です。

さて、まだまだご紹介したい絵本はあるのですが、またの機会に・・・

どうぞ、お子さんと一緒に、素敵な秋の夜をお過ごしください 

                                       園長 佐々木 圭子