鬼のお面製作👹
今日は久しぶりに学年活動がありました。
年中さんは、節分の日に向けて鬼のお面製作を行いました。
それぞれ思い思いの鬼の顔を画用紙で作り、色々な顔の鬼が出来上がりましたよ!



出来上がると嬉しそうにみんなにお面を見せている姿が見られていました!
お面をつけて豆まきをするのが楽しみですね♪
今日は久しぶりに学年活動がありました。
年中さんは、節分の日に向けて鬼のお面製作を行いました。
それぞれ思い思いの鬼の顔を画用紙で作り、色々な顔の鬼が出来上がりましたよ!
出来上がると嬉しそうにみんなにお面を見せている姿が見られていました!
お面をつけて豆まきをするのが楽しみですね♪
先日の大雪で園庭にはたくさんの雪が積もりました。
今日から待ちに待った雪遊びが始まりましたよ♪
久しぶりに幼稚園のお友達全員と遊べて嬉しそうな表情の子ども達!
様子を覗いてみましょう・・・☆
そりでびゅ~~~~ん!! きゃー!と歓声が聞こえました。
満3歳のお友達をそりで運んでくれています。そりタクシーに大喜び!
雪だるま作りや雪合戦も楽しんでいました♪
靴の裏の模様が付いたかたまりを見つけて、集めているお友達がいましたよ*
色んな形があって面白かったね☆
クラスや学年の枠を超えて協力して遊ぶ姿や
そりやスコップを譲り合って使う子ども達の姿に
成長を感じました・・・*
あっという間の3学期、一日一日を大切に、楽しんで過ごせますように!
あけまして、おめでとうございます☀
久しぶりに登園した子ども達はみんな元気いっぱいで、私達職員もとっても嬉しいです!
今日は始業式があり、お話を聞く場面が多かったのですが、、、
1~2学期と比べてお話の聞き方が上手になったように感じます。
お祈りの姿も素敵ですね☆
そして、今日から新しいお友達が仲間入りしました!
年中さんの女の子です。よろしくお願いします!
明日は、いよいよ!園庭での雪遊びがスタートします!!
楽しい雪遊びの前には、スノーウエア、手袋・靴カバー等、準備するものが沢山!
自分の力で出来るようにご家庭でも練習してみてくださいね。
今年も、どうぞよろしくお願い致します。
週末で一気に雪が降り、幼稚園の園庭も雪景色に一変しました!
運動会から始まり、お店やさんごっこやクリスマスお祝い会などたくさんの行事があった2学期も今日で終業式を迎えました。神様に見守られて、元気に過ごせたことに感謝し全員で遊戯室に集まり、朝のお祈りをしました。
園長先生からは、3つの大切な話をしていただきました。
①雪道での外遊びは危険がいっぱいなので怪我や事故に気をつけて遊ぶこと
②手洗いうがい、消毒やマスクをしてコロナや風邪予防をすること
③世界中の人々のことを想いお祈りをすること
園長先生の話の後にみんなであわてんぼうのサンタクロース🎅を歌っていると、
「シャンシャンシャン・・・・」と鈴の音が!!
するとなんとなんと!!
サンタクロースが登場しました!!!!サンタさんも今年はコロナ予防でマスク着用です🎅サンタさんは、寒い国から
サンタさんの突然の登場に子ども達はビックリしたり、大喜びの興奮したりする子ども達♪♪♪
サンタさんから子どもたち一人ひとりへプレゼントをもらいました🎁
プレゼントとカードと一緒に記念撮影しました📷
クリスマスカードはイエス様が誕生した御絵が貼っています。
今学期はコロナの影響もあり、例年とは異なる行事内容となりましたが、
保護者の皆様にはいつもご協力やご支援をいただきまして感謝申し上げます。
良いクリスマス&年末年始&冬休みをお過ごし下さい。
また1月20日に元気いっぱいの子ども達に会えることを職員一同楽しみにしております。
今日は待ちに待ってた4本目のろうそくに火を灯す輪の祝福式でした。
11月27日から始まったこの取り組みを通じて、子ども達は神様が喜んでくれる
行い(親切にする心・我慢する心など)を心に留め毎日を過ごしてきました。
朝の身支度後にご家庭で取り組んでいたアドベントカレンダーと自分たちで我慢した分の気持ち(献金)を
子どもたち一人ひとりが神様にお捧げしました。
4本目のろうそくに火を灯す場面をとても集中して見守る子どもたちです。
馬小屋の中ではマリア様とヨゼフ様がイエス様のご誕生を心待ちにしています。
ご家庭でもアドベントカレンダーのご協力をいただきましてありがとうございます。
本日アドベントカレンダーを持ち帰っておりますので、クリスマスを心待ちにお子さんとぜひ続けていただけると幸いです。
<おまけ>
幼稚園の子ども達に大人気の100階だてシリーズの大型絵本です。
縦長の大きなサイズの絵本に興味津々の子ども達♪♪
冬休みまであと1日ですね。また月曜日に元気な子ども達に会えることを
楽しみにしております。