聖劇コーナーができたよ☆

Posted Posted in 日々の子ども

毎日聖劇の練習に一生懸命取り組んでいる年長さん。

今学期はお昼の時間に、数名がひつじぐみでご飯を食べています。

今日から、そのひつじぐみに何やら楽しい場所ができましたよ♪

神様のお話の絵本や、聖劇のごっこ遊びができるコーナーです☆

ご飯を食べ終えると、早速子ども達が集まってきました。

オリジナルのセリフを言いながら、聖劇の役に触れて楽しむ姿が見られましたよ♪

自分の役、みーっけ!!

こちらでは役同士で話し合いをしているようです・・・。

きれいに並んだね♪ 自分以外の役に対する興味もどんどん高まっているようです。

聖劇の練習では、日に日に大きな声でセリフが言えるようになってきており

座って待っているお友達から自然と拍手が生まれるようになりました。

「上手だね!」「かっこいいね!」と、大好きなお友達からかけられる言葉は

特別嬉しく、本番への大きなパワーになることと思います。

自信を高めていくことが出来ますように…!

☆おまけ☆

真剣な表情の年少さん。

年長・年中さんの姿を見て、「お兄さん結びしたい!!」と練習を頑張っています。

こどもたちは、お部屋にある「着衣枠」というモンテッソーリのおしごとでも

結び方の練習をしていますよ♪

何気ない動作のひとつひとつを、幼稚園で身に付けながら

達成感をたくさん味わってほしいと思います。

初めてのステージ練習(年長)

Posted Posted in 日々の子ども

年長さんは、今日からステージでの練習が始まりました!

子ども達も気合バッチリで、「昨日から楽しみにしていたんだよ!」という声もありました。

こちらのナレーターさんは「本番の日みたいな黒いズボン履いてきたんだ~」と教えてくれました♪

本番と同じ舞台に立ち、「大きな声で・ゆっくりと」を目標に取り組みました。

こちらはマリアとヨゼフが宿を探すシーンです。

「だめだねぇ おきゃくさん うちはもう まんいんで・・・」

自然と出てくる表情や仕草は幼稚園の俳優・女優さながらです。

ぜひ、ご家庭でも話を聞いてみてくださいね♪

~おまけ~

今日はお天気もよく、久しぶりに園庭で遊ぶことが出来ました。

”だるまさんがころんだ”では、みんな真剣になり、とても盛り上がりました!

なに作ろうかな♪

Posted Posted in 日々の子ども

今日の自由遊びではワーミーをして色々な作品を作る子どもたちの様子が見られましたよ♪

ティアラや指輪を作ってお姫様気分の女の子達♡

なが~く繋げたお友達も♪

みんな上手に作ってますね♪

少し暖かな朝でしたね。

Posted Posted in 日々の子ども

真っ白だった園庭も雪が解けて地面が見えてきました。本格的な雪の季節の前に、園庭で思いっきり遊べるといいですね。今日もお部屋での活動となりましたが思い思いに楽しんでいる姿が見られました。

飾り箱がんばっています。

すごいのできたでしょ!

こんな難しいこともできるようになりました。

各クラスには素敵な作品が飾られています。

年中さんのハリネズミ。かわいいですね。

年長さんも力作ぞろいでしたよ!

また来週も元気に来てくださいね。

11月のお誕生会でした♪

Posted Posted in 日々の子ども

今日は11月生まれのお友達のお誕生会でした。

今回の質問は「好きな遊び」でしたよ♪

ブランコ、塗り絵、ブロックなど色々な答えが出ていました!

「大きくなったらなりたいもの」という質問では「ママのお手伝いをしたいです!」という素敵な答えも♪

神父様からは10月に行っていた「ロザリオ」についてのお話がありました。

これからも神様のお恵みがありますように…