今週のもりの広場
朝の自由遊びの時も、同じ所で仲良く遊ぶ姿が多く見られるようになってきました。朝の会では、お休みしているお友達のことを気遣う優しい姿に心が温まります。
☆朝の自由活動



年中さんのオペレッタと年長さんの聖劇の練習を観に行きました!みんな長い時間集中して真剣に観ていました。とても楽しい劇でした。

今日はドライフラワーを使ってリースを作りました。




リボンを付けたら持ち帰りますね。
幼稚園にクリスマスツリーやリースを飾りました。次にもりの広場に来た時に見てくださいね♪
朝の自由遊びの時も、同じ所で仲良く遊ぶ姿が多く見られるようになってきました。朝の会では、お休みしているお友達のことを気遣う優しい姿に心が温まります。
☆朝の自由活動
年中さんのオペレッタと年長さんの聖劇の練習を観に行きました!みんな長い時間集中して真剣に観ていました。とても楽しい劇でした。
今日はドライフラワーを使ってリースを作りました。
リボンを付けたら持ち帰りますね。
幼稚園にクリスマスツリーやリースを飾りました。次にもりの広場に来た時に見てくださいね♪
今日の年少さんは、衣装を着てステージ練習をしました!
初めての衣装に少しソワソワした様子・・・
いざ衣装を着てみると、やる気が出てとても上手に踊ることが出来ていましたよ🌟
衣装を着た子ども達とっても可愛らしいですね♡
「今週の水曜日は他のバッチのお友達に見てもらうんだよ」と伝えると「えー!」「ちょっと恥ずかしい・・・」とドキドキしているようでした(笑)
年長さんは11月に入り「機織り」が始まりました!
朝の自由遊びや、昼食後の自由遊びの時も身支度を急いで終わらせて、「機織り、機織り~!」と言いながら黙々と機織りをしています。
編み終わるとポシェットにする子が多く、子ども達がまつり縫いをして横の部分を縫い合わせています。
色んな色を使っていたり、自分の好きな色で作っていたりと、個性がでるので、私達も子ども達が作ったポシェットを見るのが楽しみです😊
今日の学年活動では、先日に引き続きステージで通して練習を行いました!
ステージに立つ機会が増え、だんだんと緊張も和らいできました😊
遠くの窓に向かって、大きな声でセリフを言えるように頑張っています!
お友達と声を合わせるのはなかなか難しいですが、少しずつ息がぴったり合ってきましたよ!
本物の卵を初めて持ち、「落としたらアオガラさんが生まれてきちゃうからね~」と言うと
みんな大事そうにしていました♡🐣
そして、今日はいつもバスを運転して下さる方に、感謝の気持ちを込めてプレゼントを渡しました!
ぞうさんバッチさんが一生懸命書いた絵をとっても喜んでくれました!
週末はとても寒くなるそうですね、、⛄
来週の月曜日、またみんなの元気な姿を見られるのを楽しみにしています!
明日は勤労感謝の日ですね。今日は年長さんと年中さんが、普段私たちのために働いてくれている人たちへ、感謝の気持ちを伝えに行きましたよ!
年中さんは郵便局へ。「ポスト」や「ぽすくま」のちぎり絵を作り、郵便局の方へプレゼントをしました。
年長さんはユニオン給食さんへ。折り紙で花束を作り、「いつもおいしい給食をありがとう!」とお渡ししました。
どちらにも、とっても喜んで頂き、子ども達も嬉しそうでした♡
明日の勤労感謝の日にも、働いてくれている色々な人に感謝できると良いですね。
まだまだ風邪をひいているお友達も多いです。
ゆっくり休んで、また金曜日に元気に来てくれるのを待っています!
今日はお外がとても暖かく、良いお天気でしたね😊
年中さんの学年活動では、少しずつ小道具を増やしながら本番に向けて練習しています!
段々とセリフやお歌を歌う声が大きくなってきましたよ♡
昨日に引き続き、皆で頑張った後に「やさしいこころ」を貯めましたよ♡
瓶いっぱいに溜まる日が待ち遠しいですね!
衣装合わせも始まっています👕
初めての衣装にドキドキワクワク😊思わず楽しさがあふれ出てきますね!
練習後は、郵便局の方にお渡しするプレゼントを完成させましたよ!
明日皆でプレゼントするのが楽しみですね!
明日も元気に会えるのを楽しみにしています!