同じ動物のお友達だーれだ!

Posted Posted in 日々の子ども

今日は、年内最後の体操教室がありました。

準備運動のダンスも上手になってきた年少さん!

今日は、跳び箱に挑戦です!

よいしょ、よいしょ

乗れたよ!

最後のご挨拶の時も、お山座りが上手になり、素敵な「ありがとうございました!」ができるようになりました!

そして・・・体操の後は、お友達探しゲームを行いました!!

動物の絵合わせパズルを使い、同じ動物を持っているお友達を探すゲームです。

たぬき持ってる人~!

あれ?違う動物だったね

ぶたさん!一緒だね!

何回も行ううちに「○○持ってる人~!」の声が大きくなり、お友達探しがとても上手になりました♪

今日が年内最後の学年活動だったのですが、年少さんは全員揃った嬉しい日でした!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

来年の学年活動も、皆で楽しく遊びましょうね♡

今週のもりの広場

Posted Posted in ひろば

月曜日はシャランシャランと可愛い音がするクリスマスの鐘を作りました。みんな張り切ってシールを

貼って、素敵な鐘ができました。

クリスマスまでお部屋に飾って楽しんでいます。

朝の遊びの時間にお友だちに双眼鏡をかけてもらって大喜び!

火曜日には冬の交通安全教室が行われました。

除雪車に近づかない。雪山から飛び出さない。など、もりの広場のお友だちも真剣にスライドを見て

いました。冬の間は特に危険がいっぱいです。お約束を思い出しながら過ごしてくださいね。

雪遊び、楽しい~⛄!

Posted Posted in 日々の子ども

今日は朝からみんなで雪遊びを楽しみました!待ちに待った雪遊び。

昨日、今日と降り積もったふわふわの雪に、みんな大喜び♪

お友達とソリに乗って引っ張り合いっこしたり、雪合戦をしたりと、

それぞれ自分の好きな遊びを見つけて過ごしましたよ。

これからもたくさん雪遊びを楽しんでいきたいと思います♪

そして、今日は輪の祝福式の3回目がありました。

3本目のろうそくが灯ると、クリスマスが近づいているのを感じ、子ども達も嬉しそう。

今日は「優しい心」って何だろう?というお話でした。

子どもたちも「困っている人を助ける」「お祈りする」「お手伝いをする」・・・など、

優しい心について自分たちで考え、発表していましたよ。

イエス様のお生まれになったクリスマスまであと少し・・・

これからも「きれいな心」をみんなで意識して過ごしていきたいと思います☆

今日の学年活動では、、、

Posted Posted in 日々の子ども

年中さんはニチイケアセンターへお出かけに行ってきました!

沢山積もった雪の中をよいしょよいしょ、、

風が冷たく「さむーい」との声も。

すっかり冬の景色になりましたね!

子どもたちからサンタさんのプレゼントをすると、

なんとニチイケアセンターの方からもプレゼントが!!

皆で中身を見ると、なんと美味しそうなものが沢山★

「きゃー!!」「やったー!」と大喜び✨

素敵なクリスマスプレゼントをいただきましたね!

そして、年長さんは小野幌小学校の5年生との交流をしましたよ!

同じチームになってカプラ積み競争をしたり、猛獣がりをしたり、

色々なチームで作戦会議を開く姿も、、、

お兄さんお姉さんと一緒に遊ぶ事ができて楽しかったですね!

来てくれたお礼に、幼稚園の皆からお歌のプレゼントもしましたよ!

今度は1月に小野幌小学校に遊びに行きます!楽しみですね!

明日はお弁当の日です。

また、元気な皆に会えるのを楽しみにしています!.

にじのひろば~クリスマス会🎄

Posted Posted in ひろば

今日は雪が降ったり、晴れたり忙しいお天気でしたね。

約1か月ぶりのにじのひろば、久しぶりに元気な皆さんに会えて嬉しかったです😊

まずは、好きな遊びを楽しみ・・・

クリスマス製作は、可愛いツリーのベルを作りました☆

音が鳴るよ~♬

次は・・・みんなでサンドイッチ作りです❤

可愛く型抜きができました!!

「おいし~」の笑顔がいっぱい😊

そして最後は嬉しいお客さんが・・・でもちょっとビックリ顔の子ども達(笑)

今年もにじのひろばにたくさん遊びに来てくださってありがとうございました。

どうぞ、楽しいクリスマスとお正月をお迎えください。

そして、来年又元気に遊びに来て下さるのを楽しみにお待ちしています!!