お祝い会翌日の保育室
お祝い会ではたくさんのあたたかい拍手をありがとうございました。
おかげさまで無事に2日間の日程を終えることができました。
今日はもりの広場のお友達のところにサンタさんが来てくれました。
各学年活動ではお祝い会の絵を描きました。
年少さん
年中さん
年長さん
みんなの心にいつまでも残る素敵なお祝い会になりましたね。
お祝い会ではたくさんのあたたかい拍手をありがとうございました。
おかげさまで無事に2日間の日程を終えることができました。
今日はもりの広場のお友達のところにサンタさんが来てくれました。
各学年活動ではお祝い会の絵を描きました。
年少さん
年中さん
年長さん
みんなの心にいつまでも残る素敵なお祝い会になりましたね。
今日はクリスマスお祝い会二日目でした。
昨日とどれくらい変わるのかな…?と様子を見ていましたが、どちらもとても張り切ってやりきる事ができました!
やはり、客席にご家族を見つけると、恥ずかしさレベルがキュンっ!とあがるようで、涙ぐんだり、真っ赤な顔になったり、反対に、ご家族の顔だけを真っすぐに見てセリフを言っている子がいたり…そばで見ているとそんな変化も可愛らしかったです。
玄関ではお一人ずつに、本番までの頑張りの様子をお伝えしたい気持ちでいっぱいだったのですが、お声をかけられなかった保護者の方もたくさんいらして、本当に残念でした…すみません…
今日も皆様の温かい拍手とリアクションに、今日もたくさん助けられ、励まされました。ありがとうございました。
また、今年は特に衣装づくりなど事前の準備にもたくさんのご協力を頂き、ありがとうございました。おかげ様で子ども達も喜び、楽しみながら劇や遊戯に取り組むことができました。
この二日間の経験でステップアップした子ども達、三学期はまたぐんと内面が育っている事でしょう。楽しみにしています!!
今日はクリスマスお祝い会の一日目でした。
たくさんの保護者の皆様に見守られながら、子ども達はとても頑張っていました。
本番に向けて積み重ねてきた時間が、ぱっと花開いたように感じられました。
明日も本番がありますので、お楽しみを取っておくためにダイジェストでお送りします!
会場の皆様が作ってくださった、温かい雰囲気に包まれ、たくさんの拍手に込められた励ましをひしひしと感じました。心より感謝致します。
明日はどんな姿が見られるでしょう…子ども達の頑張りを楽しみにしています!
今日は明日のクリスマスお祝い会に向けて、各学年最後の練習を行いました。
どの学年もみんなで力を合わせて、練習に取り組んできました。
どんどん上手になり、日々子どもたちの成長が感じられた1カ月でした。
明日はたくさんのお客さんや、いつもとは違う雰囲気に、不安や緊張もあると思いますが、今まで練習してきた力を信じて、発表出来たらと思います
今日は3回目の輪の祝福式が行われました。
3本のろうそくに火が灯り、
「クリスマスが近づいてる!」と喜びの声も聞こえてきましたよ!
神父様には「みんなが困っている人にしてあげられること」
についてお話をして頂きました。
アドベントカレンダーのお話もしました。
お家で色を塗っているかな・・・?
みんなの一つ一つの思いやりが、困っている人々を救うことに繋がりますように…