☆クリスマスお祝い会☆
今日はみんなが楽しみにしていたクリスマスお祝い会でした。
今まで練習してきた成果を発揮し、各学年とても素敵なステージを見せてくれました。










きっとお家の方にたくさん褒めてもらった事でしょう!
土曜日・日曜日と、ゆっくり休んでくださいね。
保護者の皆様、沢山の温かい拍手をありがとうございました。
今日はみんなが楽しみにしていたクリスマスお祝い会でした。
今まで練習してきた成果を発揮し、各学年とても素敵なステージを見せてくれました。










きっとお家の方にたくさん褒めてもらった事でしょう!
土曜日・日曜日と、ゆっくり休んでくださいね。
保護者の皆様、沢山の温かい拍手をありがとうございました。
いよいよ明日はクリスマスお祝い会!
今日は各学年で最後の練習に取り組み、
自信を持ってステージに立てるように準備をしました。

クリスマスお祝い会は、今まで頑張ってきた劇やお遊戯をプレゼントする日です。
そしてクリスマスに向けて、きれいな心を準備していけるように頑張っています。
お家でも、小さな我慢や、お家の方のお手伝いなど
優しい行動が増えていく期間になっていくことを願っています。

廊下には年少・満3歳さんの可愛いリースが飾られています。
明日、お越しの際に是非ご覧ください♪

年長さんの聖劇の切り紙も、階段に飾られています。
小さいお友達も、足を止めて一つ一つの役をじっと眺めています。
お遊戯室は、明日の本番に向けて準備完了です!

学年ごとではありますが、お子様の成長を感じられる
温かな1日になることを願っています。
クリスマスお祝い会まで残り2日となり、今日は各学年ステージで練習を行いました。
先日の総練習の時よりも更に練習を重ね、より上手になった子ども達。
おうちの方々に観て頂くのを今から楽しみにする様子が見られています。
各ご家庭でもアドベントカレンダーに取り組んで下さっているかと思いますが、
クラスでもアドベントカレンダーを飾り、みんなで心の準備をしています。

毎日一人ずつ子どもがめくっているのですが、「今日は何かな?」とめくったところに描かれている絵を釘付けで見ています👀


アドベントカレンダーは各クラスで異なるものを使っていますが、どれもとても綺麗な絵が描かれています。
<はとぐみ>

<にじぐみ>

<おとぐみ>

<もりぐみ>


(二段目左から)ナレーター・案内星・星・大天使ガブリエル・家来・ヘロデ王・聖書学者・大祭司
(一段目左から)博士・マリア・イエス様・ヨゼフ・宿屋・羊飼い
聖劇に出てくる役がここには全員います。どの役も欠けてはいけない一人ひとりが
とても大切な役ですが、今年は年長児28人で聖劇に取り組みます。一生懸命取り組む子どもたちを楽しみにお待ちください。
本日は二回目の輪の祝福式を行いました。

アドベントクランツには二つ火が付きました。前にはベツレヘムを目指しているマリア様とヨセフ様です。子ども達は静かに神父様のお話を聞いていました。

神様のみことばを信じて従うこと、お家の人のお話をよく聞き守ることが大切である、と神父様からお話がありました。
親切やお手伝いなどできることをしながら、心の準備をしていけるといいですね。
~おまけ~

満三歳のお友達がチャックを一人で締められるように頑張っていました。


12月になり、上手にジャンバーを締めています。年少さんも年中・長さんをお手本にしたりお手伝いしてもらったりしながら徐々にコツをつかんで、頑張っています。
もりの広場の部屋にもアドベントカレンダーが飾ってあります。毎日順番にお友達が窓を開けてクリスマスの日が来るのを楽しみにしています。

12月からお友達が2人増えて10人になり嬉しいです。早速皆でみずほ公園までお散歩に行ってきました。

お天気も良く新しいお友達と手をつないで皆楽しそうでした。






今日は年少さんのお遊戯を見せてもらい皆で拍手を送りました。来年が楽しみですね!

来週のもりの広場は13日と14日です。クリスマス会も予定していますので、皆が出席できますようにお祈りしています。